緑いっぱいのメイン花壇 バラも頑張れ~♪
昨日はようやくカラッと晴れた、春の1日となりました。
大好きなリシマキアの新芽もキラッキラ。
モリモリしてきたメイン庭の植物も、日差しを浴びてご機嫌。
今年はこの両脇の花壇に力をいれてきたつもりなので、緑がイッパイになってとても嬉しいです。
あとは、開花を待つばかり♪
左花壇のムスカリはもうすぐ終わりですが、
その後ろから、ベロニカ ブルーブーケが青い穂を立ち上げてくれる予定です。
手前のデージーは見元園芸さんのソレイユシリーズ ファーストキス。
小さな素朴な花のまとまりがとっても可愛くて、デージーのイメージが変わりました♪
花壇の主役のバラは、トランクウィリティー マクミランナース ジュビリーセレブレーションです。
右花壇はムスカリが今のころ1つしか咲いていません。
また来年植えたそう!、って覚えていられるかなと覚え書き・・・
しゃがんでみると、昨年植えたツルハナシノブが奥のほうに咲いていました♪
見るからに丈夫そうで頼もしいです!
ここの花壇のバラは、ウィズリー2008、クレアオースチン 、後ろの杭にペッシュボンボンです。
ごらんのとおり草花に押され気味なので、今年は頑張ってもらいたいです。
まわりを減らせばもっと咲くかも?(汗)
でも、もう少しこんな感じで頑張ってみます♪
裏庭の黄色のコーナーは、チューリップが咲き始めて少しにぎやかに♪
ここのバラは名前が全部思い出せそうもないので、また咲いたら順番に紹介させてくださいね。
ユーフォルビアの中にいた、今季初の足長蜂。
わ~い!まぐれで、飛び立った姿が撮れました。見えます?探してみてくださいね~♪
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
置いたヒヤシンスと種まきビオラ その後
この季節、HCで芽出し球根をよく見かけます。 球根植物は球根部分が見えると可愛さ …
-
-
期待のアッシュウェンズデー&プチ模様替え
気温が上がると元気になる緑&虫・・ ガーデニングって虫取りと草取りのこと?なんて …
-
-
植え付け苦戦中
今年の5月は予定していたものがいろいろと咲かなくて ちょっと寂しかったこの場所。 …
-
-
まだまだ続く縦張りと誘引
なかなかハードな冬のバラ仕事。 気合いは充分、パワーにも自信あり、でも体力はちょ …
-
-
深まる秋の庭 頑張ったジニア
秋が深まってきました、とニュースで天気予報で言っていました。 ようやくこれで夏日 …
-
-
台風一過の庭 待ちに待った秋の赤いバラ♪
台風、私のところはバラの枝が少し折れたり葉っぱが散乱したぐらいです。 ご心配いた …
-
-
8月の始まりは
凄い虫の羽音が(スズメ蜂とかカナブンとか・・)耳元をかすめて思わず避けたら、 首 …
-
-
こんなに丈夫なの?ブルーフォーユー
ブルーフォーユーとの出会いは 数年前のコマツガーデンさんでした。 当時の私は白と …
-
-
猫とカナヘビ どこにいるでしょうか?
何かが潜んでいるのでしょうか。 只今、ぐうたら猫たちがハンター顔で玄関に大集合。 …
-
-
優秀なボレロ 遡ってみたいバラ♪
5月の庭から、 ふわっと優しい印象のボレロ。 濃い照り葉との対比で白色が際立ちま …
- PREV
- ネモフィラの害虫とデッキから見た庭
- NEXT
- アナベルの芽吹きとレードルの多肉
Comment
こんばんは(*^^*)
わ~晴れている日のお庭は、また格別ですね。葉っぱ一枚一枚が喜んでいるように見えます!リシマキア、すっごく綺麗ですね。うちも去年頑張ってあちこち挿し芽(というか、ちぎって植えつけ?)したので、新芽がきれいです。バラ美さんのように一面ってなるとほんとステキですね(≧▽≦)
両脇の花壇、色合いも草丈もとっても素晴らしすぎ。陽光に映えて、バラも引き立てそうで最高ですね。
ペッシュボンボン、バラ美さんの真似で欲しいなぁと思っていましたが、迷ってる間によその子になってしまいました(売れちゃいました。)悲しいけれど、植え場所が思いつかなかったので、ちょっとほっとしました(笑)また、来年、かなぁ?気持ちは複雑です。これからの季節、バラ美さん庭を応援しながらますます欲しいバラが増えそうで、お財布的にちょっぴり怖いわ~(笑)です♪
コスモスさんこんばんは~♪
ヌンムラリアの春の芽吹き、たまりませんね(´▽`*)
実はこの場所、防草シートの上にバークチップを敷いてあります。その上から大繁殖して、ビックリですがラッキーでした♪
ペッシュボンボン、花は可愛いのですがなかなか苦戦しています(>_<) とにかく樹勢は強くて、でも花数が・・・私がよく陥るパターンです。 でも、昨年よりブラインドが少なそうなのでちょっと期待(*^-^*) ほっとする気持ち、すごく良くわかります。 残っていると待たれているようで気が気ではなくなりますよね(笑)