サッポロ&バラを待つ庭
今年のバラは早そうなので、1か月後には満開かも?
まだまだバラは分からないことだらけですが、
5月の状態で諦めている植物も多いので
いよいよ始まるバラシーズンが待ち遠しくてたまりません。
と、バラの話をしながらのチューリップ(笑)
福袋に入っていた「サッポロ」という品種です。
遅れて咲いたのが下に映る淡い黄色で、咲き始めはみんな黄色でした。
黒いビオラとダブルデッカーにしていたので、
このままでは「デンジャーな寄せ植え」になってしまう(危)と危惧していたものです(チューリップの事よく知らないのですみません)
それが白色に変わったとたん喜んで写真を撮っていたら、
なんと中が青みがかっていることを発見。
いきなりファンになったチューリップでした♪(単純)
庭は土の部分が少なくなってきました。
アジュガの濃い青はやはり魅力的です。
このアジュガの真上では、ポール仕立てのスウィートジュリエットがスタンバっています。
今年はコンディションが良さそうで、楽しみなバラです。
その奥ではザ ジェネラスガーデナーが旺盛。
メイン庭も、バラの緑でワサワサな季節。
どこもかしこもバラ待ちです。
黄色を集めた裏庭は、チューリップで賑やか♪
だんだんとお気に入りになってきた西花壇です。
ここもバラが5月を待っています。
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
満開♪アブラハムダービー ポール仕立てのレーヌデヴィオレット
4月28日にバラが咲き始めてからあっという間の2週間。 早咲きのバラ達はすでにハ …
-
-
丈夫なバラとクレマチスと虫
毎日毎日、バラの葉拾いを頑張っているつもりですが それ以上に病気の葉がポロポロと …
-
-
作り物のような美しさ ホスタ ブルーアイボリーとバラの開花予想
板塀作りの途中ですが、昨日はペンキを一度塗りしたところでまさかの雨。がっかりです …
-
-
庭は1年で1番の時! シャリファアスマとボレロ
庭は、1年で1番いい時がやってきたような気がします。 この、短くても輝く時がある …
-
-
ボレロの冬剪定をしたよ
みなさま こんにちは!庭太郎です! 本日は人気品種【ボレロ】の冬剪定をしましたの …
-
-
青春真っ盛りな3月の晴れた庭(笑)
スーパーの店先で超タイプなビオラを発見しました。 でも激安スーパーの店頭で、しか …
-
-
バレンタインの庭
バレンタインは庭太郎が休みだったので 「畑でチョコ色な土を掘る仕事」をプレゼント …
-
-
庭は維持が難しい!?
庭の大掃除3日目。 すでに45リットル×10のゴミ袋を完成させました。 バラの黒 …
-
-
うるさいバラ庭の清楚な斑入りの姫ウツギ
静寂の中に小鳥のさえずりが響いていた季節は過ぎ、暑くなった庭は常に虫の気配も。 …
-
-
トランクウィリティー(リンゴ)&クリスティアーナ(レモン)
粘りに粘った空模様。 昼から雨の予報が、夕方まで堪えてくれました。 前日の雨で散 …
- PREV
- 光と結
- NEXT
- 忘れな草&新入りアカンサス ホワイトウォーター
Comment
こんばんは(^^♪
バラ待ちの庭
ミュージカルの舞台で主役登場を待っているような、もう、ワクワクが止まらない気持ちですね。
「デンジャーな寄せ植え」に笑ってしまいました(≧◇≦)黄色と黒だと危険信号?でもタイガーみたいでかっこいいかも?もちろん、クリーム白と黒のビオラの大人の組み合わせ、すごくステキだと思います。中のブルーはすごいですね。ブルーチューリップは幻の代名詞じゃなかったですか?さすがサッポロ。北の大地は南国者にはあこがれの地ですから、奇跡でもなんでも起こりそうです(笑)
あの棒々しかった冬がウソのように、きれいな緑でわさわさですね。
バラ美さんのウキウキが西の花壇に現れているのかなぁ、なんて思いました♪
夢のような空間づくり、見習いたいな、と思います。
じつは、いつものHCが、とうとうERの値引きを始めました!次行けるときまで待っててくれるか、そわそわしています(笑)
コスモスさんこんばんは~♪
デンジャーか蜂か迷いました(笑)そういえば、タイガーシリーズのビオラは好んで植えています!
でもここは白を予想していたので、初めは「ガーーン」でした(よく調べもせず植えたくせに 汗)
白に変わっていって、「変わるなら言ってよ」と調子のいい私です。
サッポロ、札幌なのにオランダ生まれらしいです( *´艸`)
ブルーチューリップ!
もしあったら春がまた楽しくなりそうですね♪
名前を忘れてしまいましたが、白い原種チューリップで中心が青っぽい色のものに憧れて何度も植えては消えてを繰り返し諦めました(>_<) 中心の青がそれに似ていてなんだか嬉しかったです。 なかなか思うようには咲いてくれないんですが、棒が緑に変わるこの季節は最高に楽しいです(*^▽^*) なんとERの値引き!!私も行きた~~い♪
サッポロというチューリップは、素敵な色ですね!
シンプルなようで、中のブル-がピリッと効いてる^^
うちもビオラの寄せ植えにチューリップの球根を仕込んで、
ダブルデッカーにしたんですが…チュールップが1輪しか咲かず、
なんかおバカさんっぽい寄せ植えになってしまいました(笑)
黄色系のお花のスペース、春らしくていいですね。
黄色&オレンジ、それに芽吹きの黄緑色が混じって、素晴らしい色合いでキレイだわぁ♪
ハニママさんこんばんは~♪
サッポロ、咲き進むとブルーが現れて嬉しい発見でした(^O^)
黄色からここに辿り着くとは思っていなかったのでビックリ!
ダブルデッカー、難しいですよね。私も昨年は5球のうちの2球しか咲かずしかも背も伸びずでした(>_<) チューリップって待つ時間がけっこう長いので、予想外の出来事はなかなかショックだったりします・・・ 黄色花壇、私にしてはかなり攻めてみた(笑)のでドキドキです。 見てもらえてとっても嬉しいです。ありがとうございます(*^▽^*) いよいよバラシーズンがやってきますね。ハニママさんのお庭、とっても楽しみです♪