春の嵐 デスデモーナ開花♪
冬に大苗を迎え、芽吹いてましたがすぐに地植えにしたERのデスデモーナ。
(そのまま芽欠きも切り戻しもしませんでした)
蕾が見え隠れし始めたのはおよそ1か月前。
ここ数日で、色付いた蕾がゆっくりとほどけていきました。
咲き始めはピンク色。
ほどけるごとに色が淡くなり、期待の瞬間♪
写真を撮るために近寄ると、スッキリとしたいい香りが漂って、
「バラ~~」と大興奮(笑)
こんな小さな苗、大苗でも本当はあまり咲かせないほうがいいですよね・・
といいながら続けます♪
この後、昨日の春の嵐(汗)
つるバラのシュートが根元から飛んでるような強風でした。
半日ぶりに出会ったデスデモーナは春の嵐に耐え、すっかり大人びた表情。
あの風に耐えたのかと驚きました。
隣の蕾も、
そのお隣も、雨に負けることも痛むこともなく開花の準備が進んでいました。
雨に強いとの噂、本当かも♪
小さな株で頑張って咲いています。
まだまだ可愛いデスデモーナですが、大きく育ててみたい気持ちでいっぱいです。
2年後に期待♪
白がメインの場所に植えてしまえばよかったかなと、少し後悔はありますが、
(移植をためらう輸入苗なので)
でも、デスデモーナと迷って抜けなかったマクミランナースも頑張っています♪
おまけ。
我が家育ちのバラ第一号は、小道のローズ ポンパドゥールかも!?
もうすぐハジケソウ♪
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
小道に咲く花 フィリップバッペル
暑いぐらいの陽気に誘われて、庭ではアゲハチョウが飛び始めました。 優雅っぽく書い …
-
-
鉢バラの植え替え&冬庭のお友達
寒波でも、やっぱり降らない静岡です。(地域にもよります) 立派な霜柱はできていま …
-
-
ブリーズの剪定 やり直しました
デルバールのブリーズ。 そよ風という意味のとても可愛らしい花なので …
-
-
燃える庭?ピエール&蚊取り線香
咲きかけていたジュビリー セレブレーションが、 雨に耐え、ジュビリーらしく咲いて …
-
-
今年は房咲きが少ないような・・・バラゾウムシにハキリムシも!
まだかなあ。 日に何度もチェックしにいくローズポンパドゥール。 ここからなかなか …
-
-
雨後のERたち 愛しいボスコベル
今年は私にしては頑張っていたのですが、 消毒をサボり始めたらあっという間に黒点が …
-
-
さよなら トロワラス
購入してからたしか4~5年たったものの 一向に大きくならないバラがありました。 …
-
-
秋に映える赤 デュブリュイ熱再び
「白い花が好き」 は、庭作りを始めた頃から変わらずですが それ以外の色は年々変化 …
-
-
雨なのに蚊がいっぱい
雨続きで庭仕事も滞りまくりです。 玄関の開け閉めも激減中。 なのに、なんで室内に …
-
-
デプレア ブルースハープ キャリエール♪
ゴールデンウィーク初日。 カーテンを開けると! 東の …
- PREV
- 忘れな草&新入りアカンサス ホワイトウォーター
- NEXT
- 初夏の庭へ
Comment
早い!もう咲いたんですね~!
雨にも風にも負けず、立派なお花を咲かせてくれるとは頼もしい株ですね。
デスデモーナ、どこかで見つけたらクンクンッして見なくては^^
>「バラ~~」と大興奮(笑)
スゴイ、分かります(笑)
風、凄かったですね^^;
うちの方は西風で、バラ鉢が倒れる倒れる。。
シュートも折られちゃったし、大変でした。
ハニママさんこんばんは~♪
真冬に届いた時からかなり芽吹いていたので早い開花でした。
雨風に強そうなデスデモーナは、庭で大きく育ってもらいたいです(^-^)
私は花粉症で香りの表現が乏しいのですが(涙)、ミルラといってもミルラが強すぎることなく、スッキリとしたバラらしい香りだと思いました(説明下手でゴメンナサイ)
ぜひクンクンしてみてください(*^▽^*)
バラは香りでも興奮できますね(笑)
風の被害大変でしたね(>_<) 今年も4月は天候悪すぎです・・・ 5月はお天気が続くといいですね♪
こんばんは(∩´∀`)∩
パンパカパーン♪デスデモーナの開花、おめでとうございます。
噂通りの優しいピンクからの白、ですね。
ワタシの中にあるバラ美さんのイメージにぴったりの繊細さを秘めた優し気なバラですね。んんん^^SU・TE・KI
春の嵐にも耐えて大人の表情になるなんて、素敵な女性ですねー(イメージ)・・・こんなに繊細そうなのに、雨にも強いなんてすごいですね!
ローズポンパドゥール、こちらも貴婦人ですねぇ。やっぱり名前は重要ですね。とても優雅な気分になれます(*´ω`)華やかで上品で奔放さを秘めたポンパドゥール夫人のようなお花、とっても楽しみです♪
コスモスさんこんばんは~♪
ついにバラが咲きました~
パンパカパーンありがとうございます(´▽`*)
あの雨でしっかりと開花が進んでいたので、「強い子」と命名。
春夏秋冬土いじりで真っ黒な私は、こんな強いのに色白さんに憧れてしまいます(笑)
ポンパドゥールは名前ぴったりですよね!
「ゴージャス」(と呼んでいます笑)の開花も待ち遠しいです。しかも香りもとっても「ゴージャス」(*^-^*)
うちにあるデルバールのバラは遅咲きが多いのですが、ポンパ夫人だけは我先にと咲き始めます♪