そしてメイン庭にも♪
絶好のガーデニング日和。
「きっとバラが咲いている!」そんな確信を抱いて庭に飛び出します。
大好き!アッシュウェンズデー
ジャクリーヌデュプレは「しべ」から花びらみたいなものが飛び出して、
きっと本来の姿ではありません。
でも綺麗~♪
ふんわり漂う香りも充満して、なんて幸せな朝。
バラって、連鎖反応のように咲きませんか?
ついに、我が家も開花ラッシュが始まりそうです。
次のバラの前に深呼吸(笑)
無理やりアジュガとコラボさせたスノーボールが見ごろ。
緑色がだんだんと白に変化しています。
庭仕事の合間にぼ~っと見とれています。(危ない)
そして!
ついにメイン庭にも、
バラが咲きました~♪
この写真の左上に写っています。見えないって・・
テンション高めですみません(汗)
脚立に乗ってパチリ。
あんまり咲かないので諦めそうになった、
マダムアルフレッドキャリエールがメイン庭のバラ1号でした。
「この調子で頑張れ」と、偉そうにする私はバラの開花でどうかしていますね(笑)
どんどん咲き進むアプローチのデスデモーナを背景の、オンファロデス。
振り返った、小道もどき。
夕暮れのアッシュウェンズデー。
楽しすぎて、あっという間に終わってしまうバラシーズンが始まりました♪
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
台風の後の茜空
庭にとって台風の何が怖いかというと、強風。 毎回台風が来るたびに、DIYの板塀や …
-
-
バラは聴いている?
晴時々曇 曇時々晴 バラの花がら摘みがひと段落したと思いきや ガーデニング日和な …
-
-
見つめる庭とムーンライトオーバー
構われるのが大好きな目立ちたがり屋なくせに(愛をこめての個人的感想です) なんで …
-
-
カンカン照りに咲く花たち
夜中に猫たちがキャッキャ騒いでいたので見に行くと、 コガネムシ(成虫)が室内にい …
-
-
ボツ写真でも待ち遠しい♪
今日明日からまたぐっと気温が下がりそうで そろそろバラの休眠を意識するようになり …
-
-
予約苗・・ポチりました♪
扇風機とハロゲンヒーターをとっかえひっかえなこの頃。 扇風機日和な日のほうが俄然 …
-
-
畑だより 新入りと大根と虫
涼しさで秋のバラが綺麗です。 ペッシュボンボンがやっとふっくら。 色幅があるけれ …
-
-
実家の庭 日陰のバラ
「うちはいつ?」(母) 長いことお待たせてしまった、 実家のバラの剪定誘因が完了 …
-
-
爆咲きヤマボウシのその後 秋の実
我が庭の重鎮ヤマボウシ。 私の庭歴は9年目だけど、このヤマボウシは30年ぐらいこ …
-
-
バラの誘引スタート
存在自体が凶器のようなトゲトゲなバラ(笑)の冬作業はハプニングも多いです。 過去 …
- PREV
- 咲いた!咲かない・・・咲くかも♪
- NEXT
- 小道に咲く花 フィリップバッペル
Comment
こんばんは(^^♪
たくさんのバラの開花が始まったのですね。冬からずううううっと丹精し待ちわびていた瞬間、本当にうれしいのだろうなぁと想像します。おめでとうございます。
今日ご紹介いただいたバラさんたち、ニュアンスカラー、というのでしょうか一言では言い表せない深みを感じさせる優しい色ですね。昨日のイエローさんといい、なんというか複雑かつ繊細なバラがお好みなのかなぁなどと想像してます。
とはいっても、「バラとつけば何でも」のお気持ちも分かる気がします。好きになるってそういうことですよね。「バラに恋している」って感じですね(*^▽^*)
バラ単体も素敵ですが、ほかの草花との組み合わせや庭の中での居場所など、参考にしたいところがたくさんです。目を皿のようにして頑張って見つめています(笑)
コスモスさんこんばんは~♪
待って待って待ちわびたバラの季節がついに始まりました(*^▽^*)
毎日待っていると、1年って長いです。
なのに、咲いている時はあっという間。全力でバラを楽しもうと思います。
ニュアンスカラー好きで~す(*^-^*)
これって何色?と考えることも楽しくて!あと、退色する姿でニュアンスカラーを楽しませてくれるバラも大好物です。
もちろん白も好きだし、深い赤も好きだし。・・・なんでもですね。
最近は「バラ科」なだけで反応しているような気もします(笑)
草花との組み合わせ、チューリップ跡地をどうしようか悩んでいる場所がたくさんです(>_<) 明日は園芸店に行こうかなあ。 この時期はバラゾウムシが気になって、どこにも行きたくなくなってしまって困ります(汗)