バラと多肉と猫
長く感じた6月が終わり、7月の始まり。
梅雨はまだ続きそうですが、今日から気温がグッと上がりそうです。
気温が上がる前にと、昨日は消毒をしましたが、
なんとまた、消毒後に雨が降ってガックリしてしまいました(涙)
ずっと咲いている気がする、アブラハム ダービーの2番花。
葉っぱがお疲れモードなので、暑さで残りの蕾が一気に咲いてしまえばいいのに。
そろそろ休ませてあげようと思います。
花は可愛いスノーグースは、例年通り大暴れしているので見て見ぬふり(汗)
うちでは全く大きくならないクレア オースチン。
なんだかクネクネ咲いています(笑)
雨の間、来年に向けてバラをどう動かそうか、そればかり考えていました。
もう場所はないので、何かを抜かないと変化できません。
年数が経った元気なバラを抜くのは、なかなか決断が難しいです。
思いきるか、また冬まで悩むか・・・
ウジウジしています(汗)
久しぶりに見た気がするレードルの多肉。
こんな小さな入れ物にギュウギュウにされても元気って、凄い生命力!
それなのにダラーんとした姿に、好きにやればいいかと思った雨の日でした(笑)
おまけ。
ブログを書いていると、もんちゃんがパソコンの後ろに張り付いています。
集中できません(笑)
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
追い付きたい春 こぼれ種からの開花
日中の車内が少し暑く感じるぐらいの気候がバラたちにとっては気持ち良さそう!? & …
-
-
心配だったつるバラが芽吹いた!っと思ったら・・・なんじゃコラー!!!
こんにちは! 翼があったら大空を飛んでみたいと思ってる庭太郎です。 えっ?体重超 …
-
-
バラが呼んでいる
気温が急上昇した庭ではいろいろなバラが咲き始めて、 何をブログに書こうか迷います …
-
-
嫌いなバラの虫ランキング3位 ホソオビアシブトクチバ
なんだか凄いタイトルにしてしまいましたが あくまで私個人のランキングです。 3位 …
-
-
この樹なんの樹? 花遊庭から♪
先日の花遊庭で、5月熱がますます盛り上がってがっています。 あれを植えたい! ど …
-
-
わさわさなレンガの小道 危険な葉っぱとデルフィニウム
ここ数日で庭の緑が一段と増えたような気がします。 東 …
-
-
大ショックな誘引&花とヒップの混ざるスノーグース
つるバラの誘引を始めて数日経ち、 だんだんとトゲの痛みにも慣れ 固い枝にも「言う …
-
-
枯れてきたのにジャングルな庭
徒歩数歩の場所に小さな公園があります。 そこの木がセミに大人気で、早朝からうるさ …
-
-
カラカラの庭 夕暮れの庭
日中は初夏のような気候が続き、扇風機が恋しい瞬間もちらほら。 庭もカラカラ。 小 …
-
-
冬庭アレコレ
昨日はあんなに暖かだった西花壇なのに、今日は太陽が隠れん坊。 太陽が隠れてしまっ …
- PREV
- しっとりと咲いた6月の庭の日
- NEXT
- バラを諦めたツルバラの足元に~2011年の庭と今
Comment
こんばんは(^^♪
いよいよ7月ですね~。
夏だ海だ山だー
ではなく、庭人としては
夏だ草取りだ水やりだー
ですね。
消毒後の雨のがっくり、めちゃめちゃ、よくわかります。
実を言うとうちも黒点のひどさに耐えられず
サプロール直後に、にわか雨がスコール並みでした( ;∀;)
大暴れのスノーグースさん
元気なかわいい女の子、みたいです。
大暴れも愛嬌のうちですね(^_-)-☆
レ―ドル多肉さんたち
うわぁ、もりもりー、の、もりもりー
1つずつに個性があって、どれも素敵!ウサギちゃんがいますね~♪
もんちゃーん、
カワイイよ~
もんちゃーん(=^・^=)
お目々が開いてますね~
お手々もあんよも、つんつんしたいです(笑)
コスモスさんこんばんは~♪
7月になったらいきなり暑くなった気がします。夏ですね~
水やり、草取り、虫、虫、虫・・・今年も熱くなりそうです((+_+))
消毒後の雨って、なんでお約束のように降るのでしょう。
時間と薬剤、ダブルで損したようでブルーになりますね( ;∀;)
バラはここからが厳しい時期・・・
スノーグースとか、放置きしているツルバラはひどいことになっています。今こんなで、冬までにはどうなってしまうのか恐ろしいです(汗)
もっとほったらかしの多肉は、たまに生存確認して可愛くなっていると好きになります( *´艸`)
もんちゃん、パソコンの後ろから鳴いたり、チョイチョイしてきたりとかまってちゃん(=^・^=)
我が家で1番チビなのに、1番威張ってます(笑)