雨後のERたち 愛しいボスコベル
2017/04/18
今年は私にしては頑張っていたのですが、
消毒をサボり始めたらあっという間に黒点が広がってきました。
そろそろ覚悟を決めて消毒します。
「ブログに書いたらやれる!」を狙って書きました。
もう、大小様々なホソオビとコガネと、孵ったチュウレンジが凄くて・・・
庭時間のほとんどが虫時間(汗)
セミの抜け殻探しも日課になってきました。(これは楽しんでいます)
固い葉っぱにも
柔らかい新芽にも、その下にも。
どこでもいいのでしょうか?(笑)
庭中にオブジェのようにぶら下がっています。
そして羽化したセミは朝から大合唱。
ヤカマシイ(笑)
気温はそれほど上がっていませんが、夏ですね。
虫だけでなく病気も出てきたので
色づいていたり、大きくなっていたり、どうしても見たいものだけを残して
バラは摘蕾をしました。
これは、どうしても見たかったボスコベル。
3番花でも可愛い♪♪
なんでこんなに可愛いのだろう?と考え込んでしまうバラです。
艶の無い大きすぎない丸い葉と、花色との組み合わせ?
日当たりが微妙ですが、背景は白で良かったかも。
もっともっと語りたいので、あとは大きくなってもらうだけ!頑張れ~
シャルロット オースチン
ザ ジェネラス ガーデナー
ここまでは全部ER。
1年を通して表情豊かなERが好きです。
雨になると写したくなる、水をはじく姿が綺麗なロータス ブリムストーン。
小さくなったら可愛さが増した気がする、クレマチスの2番花。
久しぶりの雨後の庭は、バラの病気は気になるけれど潤って気持ちがよさそう。
乾いた畑も潤って、私もホッとしました。
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
現実逃避の青いパーゴラとその向こう側
カラカラの庭に恵みの雨を喜んでいたら、ピューーーピューーーーー。 夜中の突風でア …
-
-
青空にリズミカルな芽吹き
この季節の植物の芽吹きは全部大好きだけど、バラ好きな私の1番のお気に入りはやっぱ …
-
-
秋も初々しいシャリファ アスマと肉球
10月の異様な暑さに終わりを告げて、次は秋の長雨に突入との天気予報。 雨が降り出 …
-
-
春を告げる鳥とバラと虫
ホ~ホケキョ♪ 春告鳥、ウグイスの大きな美声が目覚まし変わりな1日の始まり。いい …
-
-
一日一誘引
母が祖母のいる北海道にまた遊びに行ってしまったので、父のご飯を届けるのが大変です …
-
-
冬枯れの庭を彩るクリスマスローズ 激安でGetした神秘的なブラックダブル?
我が家のクリロー達もようやく咲き始めました! 寂しい小道にぽつりぽ …
-
-
アプローチ脇の改造~続き 座れるように♪
いきなり気温が下がって、今にも降りそうな空模様。 でも、私は燃えています(笑) …
-
-
夏の曇りの庭 ツルバキアとルブスとルブス
「あれ?また雨?」 なんて思ったら、額からこぼれた汗でした(夏の曇り空あるある? …
-
-
小道をスッキリ 庭は難しい・・
昨日は、黒点で落ちた葉っぱ拾いを頑張りました。 今年は薬剤散布を夏もたま~にして …
-
-
9月の庭だよりは・・大忙し!?
久しぶりの晴れ間は、 こんな秋空が広がっていました。 大好きな夏を振り返るのはそ …
- PREV
- セリアのカッティングボードをリメイク
- NEXT
- 花の都で夏の思い出
Comment
ボスコベル可愛いですよね。
私もなんでこんなに可愛いんだろ?と考えてしまいます。
葉も可愛いです、確かに。
蝉の脱け殻がお庭にあるのですね?
我が家のほうでは蝉は山にいるもの、庭にはいないのでビックリしました(o_0)
ところでチャールズダーウィンて、こんな色なのですね。とても可愛いです♪
mamirinさんこんばんは~♪
ボスコベルほんと可愛いですね(≧▽≦)
もっともっと可愛さの秘密に迫りたいので、早く大きくならないかなあと眺めています。
蝉、庭にいないのですか?\(◎o◎)/
私もかなりビックリです!そして羨ましい(笑)
庭木で大合唱しているので、セミがうるさくて目が覚めます(-_-;)
チャールズダーウィン、変わった色ですよね。
春はもっと山吹色なのですが、(この色も不思議色)夏は肌色みたいなさらに不思議色で咲くことが多いです。
個性のあるバラでお気に入りです(^-^)