夏に負けない花
暑いですね。
庭も「やり残し」が山積みになってきました。
庭仕事にも(私の)優先順位があって、今の時期サボれないのが鉢の水やり。
そして、その次がバラの株元の見回りになっています。
先日テッポウムシ退治のことを書いたばかりですが、あれからも新たな木屑を発見しては格闘の毎日です。
ピエールにアッシュウェンズデー、大きなツルバラにも木屑が・・
これで時間と体力が奪われます。
畑もそろそろ耕したいし、やりたいことはイッパイあるのに、とても追いつきません。
でも、ガーデニングに限っては、毎日やることたくさんあるほうが楽しいかも!?
庭はほとんど緑です。
引き写真は、虫が見えないからいいですね。
あまりに虫が増えたせいか、足長蜂がやたらと徘徊していて少し怖いです。
足長蜂は大きなオソオビを食べてくれますが、見つけるのが下手なよう。
とても任せてはいられません(汗)
虫の話で延々と書いてしまいそうなのでこの辺にしておきます(笑)
プリンセス ダイアナの2番花。
宿根ヒマワリ。
ぐんぐん背を伸ばし、青空がお似合い♪
ちょっと涼しい小道では、まだバラを咲かせています。
ローズ ポンパドゥールの3番花。
ポンパドゥールは年間を通してゴージャス。
それほど小さくなることもなく、巻き巻きは健在♪
夏は、増えすぎた緑と夏の光に負けない強めの花が
いつもより綺麗に見えるような気がします。
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
冬に嬉しいアプリコット
この冬1番の寒さでした。(最低気温ー5℃) 庭仕事のルーティーン、「玄関を出たら …
-
-
台風一過 ブルーが嬉しい暑い庭
寒がり猫たちが久しぶりの猫団子になったりで もうハロゲンヒーター出しちゃおうかな …
-
-
板塀の柱をたてる
やってしまいました・・ どうやら板の幅を間違えて買ってしまったようです。 しかも …
-
-
実家の庭 日陰のバラ
「うちはいつ?」(母) 長いことお待たせてしまった、 実家のバラの剪定誘因が完了 …
-
-
頬にトゲ 主役はムンステッドウッド♪
庭仕事前、 効いているのかどうかは半信半疑な日焼け止めクリームだけは塗っておこう …
-
-
バラが好きな理由
過去に何度か触れましたが、 私がバラに興味を持ったのはピエールドゥロンサールがき …
-
-
板塀前の花壇をリニューアル~抜けなかったバラ
完成した板塀の前に小さな植え込みスペースがあります。 ちょうど窓の下あたり。 こ …
-
-
赤い新芽とアンブリッジローズの足元のアラベラ
ギラギラな暑さです。 私の庭と畑の活動時間は年間を通して真昼間。 すでにこんがり …
-
-
小道のクリスマスローズ
名前にクリスマスがつくので まだだとわかってはいても どうしてもクリスマスのころ …
-
-
DIYで箱庭の「箱」作り
バラが多い庭なので、 風通しを良くしようと間隔を広めにとったつもりの板塀。 この …
Comment
こんにちは(*´▽`*)
バラ美さんのお庭は夏でもきれいですね~
夏だとHEAVENというよりはPARADISEでしょうか?
素敵です。
テッポウムシに癌腫にと、
ショックなことが起きてしまうのもバラ好きさんの宿命でしょうか( ;∀;)
どうかしっかり退治&対策できますように。
また素敵なバラ風景を心待ちにしています♪
そういえば金網を根元でなくかなり上の方に巻き付けるアイディアが真島さん(無農薬のヒト)の本に載っていたそうですが・・・
プリンセスダイアナ、
2番花も可愛いですね。うちも咲かないかなー(笑)
ローズポンパドゥール
いいなーいいなーのゴージャスさん(≧▽≦)
ビアンヴニュと迷ったときにバラ美さんブログを知っていたらこちらにしたかもしれないのに~(笑)(笑)
↓の
ブログ紹介されたとのこと
おめでとうございます。
素敵なバラ美さんブログにますますファンが増えたことと思います。
どうかこれからも末永くがんばってくださいね!
コスモスさんこんばんは~♪
JUNGLE真っ只中の庭を、素敵に表現していただきありがとうございます(*^_^*)
バラに虫と病気はつきものですね。
テッポウムシはもう対策は諦めてしまっていたんですよ。過去の対策がほぼ意味がなく景観を損ねただけという・・・
でも、また新しい対策方法が出たのですね!
情報ありがとうございます♪
私も探してみますね(^^)/
癌種は諦めがつくのですが、テッポウムシには負けたくないです(^-^)
コスモスさん、私はバラ園でビアンさんの香りにノックダウンされていまして、ポンパがなければ買えたのになと考えました(笑)
いつか衝動買いしてしまいそうです( *´艸`)
いつも応援ありがとうございます。頑張ります(^^)/