夏の終わり?の庭
そろそろ生活リズムを戻さねば・・・
庭をサボってブログもサボるのにも慣れてきてしまいました(汗)
ここ数日は降ったり止んだりしているので、カラカラの地面にたっぷりと水が浸透したような気がする庭です。
朝晩も少し涼しくなったのか、
バラの赤い葉っぱ(新芽)が増えてきました。
今夏は咲かせないと決めたので、夏剪定までもう少し、我慢の摘蕾を続けます。
でも、なぜか咲いているものも(笑)
グラハムトーマスはまだ夏顔。
後ろの緑は、恐ろしいことになっているトーマスのシュート群です。
モリニューは大きさと花弁数が戻ってきて、8月にしてはなかなか綺麗でした。
でも、葉っぱが黒点で危ういです。
そろそろ消毒しなくては。
夏の終わりは真面目にやると30ℓコースなので、かなりのやる気が必要です。
オリンピックで寝不足中は無理・・・
可愛く咲いたスノーグースも、
いつものことながら大暴れ(病気には強いです。6月あたりからスノーグースだけ消毒パス中)
ピエールやトーマスはさらに大大大暴れで、写真におさまりません(笑)
庭を作り始めたころはバラが大きくなることが嬉しくて仕方なかったけれど、
年数が経って大きくなると、夏は特に管理が大変だなというのが実感です。
それなのに、欲しいバラは増えていくのが不思議。
庭仕事をサボっていても、「バラ欲しい病」だけは全くおさまりません。
置き場を作るためにも、庭仕事しなくては。
たぶん明日から頑張ります!
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
穴掘りパートナー 抱きスコップ
昨日はほんの少し暑さが和らいで、少~しだけ秋の気配を感じられる1日でした。 とい …
-
-
雨なのに蚊がいっぱい
雨続きで庭仕事も滞りまくりです。 玄関の開け閉めも激減中。 なのに、なんで室内に …
-
-
スプリンググリーンからバラの季節へ
「待っていました!バラの季節」 そんなタイトルに惹かれて、スーパーで(笑)趣味の …
-
-
毛虫&覗いた庭
こうなるのが嫌だったから どんなに暑くても長袖中ズボン、長靴にゴム手袋スタイルを …
-
-
バラの種まきにチャレンジ④ バラが咲いた♪♪
半信半疑でチャレンジした「バラの種まき」。 なんと、④まで続いています(驚) 昨 …
-
-
縦張り板塀の誘引完成
こちらは12月に入ってから雨がほとんど降っていません。 正確には2回降ったけど、 …
-
-
チューリップ&寄せ植えのペトリエイ 完成は遠い・・
嵐の次の日は、天気予報を信じて絶対晴れるものだと信じていました。 湿度は高くても …
-
-
2016バラシーズン③ メイン庭編
「バラシーズンを振り返ってみよう」 シリーズ3回目(笑)の今日は、メイン庭です。 …
-
-
アプローチ脇の改造~続き 座れるように♪
いきなり気温が下がって、今にも降りそうな空模様。 でも、私は燃えています(笑) …
-
-
燃える庭?ピエール&蚊取り線香
咲きかけていたジュビリー セレブレーションが、 雨に耐え、ジュビリーらしく咲いて …
- PREV
- 1年で巨大化した宿根草
- NEXT
- 台風前の庭