台風前の庭
燃えに燃えた17日間。
すっかりテレビっ子になっていました。
その間、ちょこちょこ適当にしていた庭仕事。
ところどころ剥げて枝になったバラもいますが、引きではなんとかごまかせていますか?(笑)
でも、地面に葉が散っていたり寄せ植えがぐっちゃぐちゃだったり、
テンションが下がるポイントは数知れず。
(つるバラが暴れているのは諦めの境地・・・笑)
もう「寝不足」は通用しないので、ちょっと頑張ろうと気合がはいってきました♪
マジマジと地面と向き合うと、あっという間にごみ袋が完成。
紛れ込んで大きく育った雑草を見つけると、勝った気がしてちょっと嬉しい(笑)
少しだけできた空き地は、秋に植える春に咲く植物のために土作りをする予定です。
地面に近い作業をしていると、引きでは目立たない花も飛び込んできます。
カリオプテリスの爽やかなブルーが涼し気でした♪
昨日はこんなのんびりとした時間が流れていた庭ですが、
今日は一転、台風の接近で揺れ始めています。
これから凄い雨が降りそうです。
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
バラのポール仕立てに憧れて
バラを育て始めた頃から、 つるバラの「ポール仕立て」にとても憧れました。 どんな …
-
-
とある春の1日 好きな色
光が射せば春の陽気。 冬の間400円付近をウロウロしていたキャベツが、 なんと! …
-
-
バテました 雨のバラと黒蝶
今話題のヒアリがいないか地面とにらめっこしながらの草取りとか 、収穫とか 炎天下 …
-
-
思い出写真館パート2 DIY三昧だったあの頃
昨日の続きになります。 猫たちとの引っ越しを終え、どん君(右)のビビりが発覚(笑 …
-
-
泣けちゃうバラ&今はグリーンボール
もう何回目?な春の嵐予報。 真夜中の室内に雨音が届き始めました。 前回の反省から …
-
-
悩む灼熱花壇をドッカンドッカン
布団に帰りたいのを堪えて庭に出ると、 可愛いメジロが待っていてくれたかのように( …
-
-
ウィズリー2008の剪定
昨年5月の様子です。。 丸で囲った部分がイングリッシュローズのウィ …
-
-
爆咲きヤマボウシのその後 秋の実
我が庭の重鎮ヤマボウシ。 私の庭歴は9年目だけど、このヤマボウシは30年ぐらいこ …
-
-
青春真っ盛りな3月の晴れた庭(笑)
スーパーの店先で超タイプなビオラを発見しました。 でも激安スーパーの店頭で、しか …
-
-
バラ庭の塗装計画
大掃除という言葉がちらつくようになった年末。 1年はやっぱり長かったのに、なんで …