鉢バラとおぎはら便 キャットミント ライムライト
秋らしい日がやってきました。
まだギラギラしている昨日の庭。
バラの背が伸びてきて、圧迫感が凄いですが(汗)
左右から、好きなネコノヒゲが咲いています。
キラキラ光るネコノヒゲ♪
裏の鉢バラもズラズラいきます。
咲き進んだガブリエル。
地植えより先に咲いてきた鉢のウィンダーメア。
ブルヘッドみたいですが、こういった切り花品種です。
ギュギュット詰まっています。
ひっそりと咲いていた、バーガンディアイスバーグ。
数も葉っぱも少なくて花首写真ばかりですが、「らしさ」を取り戻したバラの開花が嬉しいです。
楽しい庭作業中、おぎはら植物園さんから苗が届きました。
さらにテンションアップ♪
どうしても欲しかったのが、左手前のネペタ(キャットミント) ライムライト。
どのぐらい黄色いか比べてみました。
左がライムライト、右はシックスヒルズジャイアント。
思ったよりは黄色くなかったですが、
コンパクトな性質とのことなので期待です。
ジャイアントは、それほど広くない我が家ではまさにジャイアンでした(涙)
あとは、
ゲラニウム サマースノー
アルテミシア ルドビシアナ
サルビア ヌタンス
ヤグルマソウ チョコレートウイング。
絶対に記憶できなさそうなので、
ラベルがあるうちに記録。
すぐに植えられないものは、ありあわせのもので鉢増し。
数週間でも、根っこが張ってビックリすることがあります。
逆に考えると、小さなポットで品質を管理できるプロの技はどれだけ凄いんだろうと思ったりします。
私はひたすら鉢増しです(笑)
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
バテました 雨のバラと黒蝶
今話題のヒアリがいないか地面とにらめっこしながらの草取りとか 、収穫とか 炎天下 …
-
-
今年は房咲きが少ないような・・・バラゾウムシにハキリムシも!
まだかなあ。 日に何度もチェックしにいくローズポンパドゥール。 ここからなかなか …
-
-
満開♪たわわに咲いたピエールドゥロンサール 国バラからのお迎えは?
台風、国バラと怒涛の一週間が終わろうとしています。 昨日の雨で一斉に散り始めたバ …
-
-
暖冬のバラ&しつこい株元の木屑に注射
今日は母との約束の園芸店巡りへ。 夜は寒いけれど異常に暖かな日中。 バラ公園の前 …
-
-
夏の小花
「暑い~」が口癖になってきました(汗) 妄想だけが先走り、庭仕事はぼちぼちです。 …
-
-
ウィズリー2008の剪定
昨年5月の様子です。。 丸で囲った部分がイングリッシュローズのウィ …
-
-
思い出したクレマチスとアンブリッジローズ
「曇り時々小雨」 絶好のガーデニング日和。(しかも暇!) 午前中に夕飯の支度まで …
-
-
泣けちゃうバラ&今はグリーンボール
もう何回目?な春の嵐予報。 真夜中の室内に雨音が届き始めました。 前回の反省から …
-
-
森の妖精と今日の失敗
今日はやってしまいました。 まだショックを引きずっている夜更けです(笑) 今日の …
-
-
ベルベット&ビオラスイッチ
今日もバラからです。 植物と暮らすと不思議なことがあるもので、 もう抜こうと決め …
- PREV
- あの頃の庭と猫
- NEXT
- 小道にちょこっと植え付け&ナメクジ退治
Comment
こんにちは(^^♪
「バラはいつも新しい」
というのを思い出しました(出典忘れました、すみません)
去年より今年、昨日より今日、新たなるバラとの出会いですね。
ステキな写真をたくさんありがとうございます。
うちは壊滅状態(毎年)なので、
香りや色を想像しながら楽しませていただきました♪
おぎはらブランド!
ステキな苗がたくさんですね~
名前、知らないものばかりです。楽しみの起爆剤、ですね(^_-)-☆
↓
にこちゃんとの出会いの物語
すごく感動しました!
なんというか、じーーーーーーんときました。
もんちゃんとの縦列駐車(しかもバラの箱)、愛しさでワタシの何かが大爆発です!!
大開脚でのおねむ、幸せがあふれてますね。
もんちゃんの海苔模様カワイイ(笑)
うちのジュピターの焦げ模様は4本足ともあるようです。
コスモスさんこんばんは~♪
素敵な言葉をありがとうございます。
わ~っと咲く春とは違って、秋は一つ一つの出会いが嬉しい季節なのかもしれませんね。
うちも消毒していたのに半壊ですが(涙)、ゆっくり出会える秋バラシーズン堪能しようと思います(*^-^*)
来年は、新たなシーンに出会えるようにもう少し頑張ります(‘◇’)ゞ
ジュピター君、全部とは~(=^・^=)
ガラスのテーブルがあったら、足裏見るために仰向けで潜り込みたいですね(笑)
もんちゃん、今まで暮らした動物の中で1番ツンデレというか、変わった子なんですよ。
猫なのにあまり寝ないでお喋りばかりしたがるし、見えない何かと戦っているし、我が道を行くタイプかと思いきやストーカーだし(笑)
もんちゃんのもんは、変わりもんのもん。
そんなあだ名をつけられているもんちゃんが、にこをお母さんみたいな表情で可愛がり始めた時は感動しました(*^-^*)
(どん君は心優しいビビりなので、おせっかいなぐらいいつも世話焼きです 笑)
コスモスさんの猫ちゃんたちを見ていたら、あの頃が蘇ってきました(*^-^*)
猫って、可愛いですね♪