秋晴れの庭に杭を打つ
とっても気持ちのいい秋晴れとなりました♪
小さなテーブルは、すっかり日向ぼっこ場所(笑)
植物って、光で表情が変わるよう。
柔らかな日を浴びて、春に戻ったような柔らかなあおい。
シャリファアスマ とネコノヒゲ。
多少傷んでいても光がカバーしてくれて、
緑だった場所も、たった1輪のバラが光を浴びると華やぐようです。
まーたいた(汗)バッタ・・・
このバラが相当気に入ったようで離れません。もうあげる(笑)
アブラハムダービー
青い背景に咲くのがお気に入りのジュリエット。
右側から、タモラとジュードがぼちぼち咲きそうです。
スイートチャリオット
バラに飲み込まれそうな庭・・・(笑)
上の写真の左側。
少しトランクウィリティーが伸びたので、来年のために杭を花壇に沿って打ち込みました。
簡単支柱みたいなものです。
伸びた枝を寝かせてみようと思います。
来年は、半分ツルバラ扱いでいこうと思います。
残念ながら、秋のバラは咲きそうもありません。暖地だとあまり咲かないようです。
お日様大好きな猫も、窓際で日向ぼっこ。
そろそろこのあたりの寄せ植えも、秋冬バージョンに変えてスッキリさせたいです。
あんまり素敵な天気で、
やりたいことが次々と浮かんできました♪
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
こんな時期に・・・アジュガの花とつるバラの誘因
アジュガって、春の花ですよね? 8月に咲いてビックリ!綺麗なブルーに会えて、ちょ …
-
-
窓作りと土替え
花苗が充実しているHCに行きたいのを我慢して、車で3分のHCへ。 昨日は、はしご …
-
-
庭で嬉しいアガパンサス
自分の庭で咲く花が嬉しいのは 好みのものを植えていることに加えて、咲くまでの過程 …
-
-
一番苦手なバラ作業 消毒をしました
ツヤツヤの葉っぱはマクミランナース スイートジュリエットは調子が良 …
-
-
見て見ぬふりをしていた場所 大掃除中
これも毎年恒例なのですが、 ついに夢にまでヤツが出てきました。 「車に乗り込もう …
-
-
シルバーなアジュガと芍薬のアリ
ブンブンブン♪チュウレンジー(棒読み) 今年もこの季節がやってきました。 ここの …
-
-
バラ鉢置き場
-5℃が二晩続きました。 一晩目は凍らせてしまったメダカ鉢(メダカは無事でした) …
-
-
芽吹きにホッ♪
芽吹きの季節は、 楽しみにしているバラや草花だけでなくて、雑草も元気いっぱいです …
-
-
2016バラシーズン③ メイン庭編
「バラシーズンを振り返ってみよう」 シリーズ3回目(笑)の今日は、メイン庭です。 …
-
-
10月最終日の庭仕事
秋バラの季節が始まったと思ったら、あっという間に11月に。 11月は庭計画テンコ …
- PREV
- いよいよ秋バラ
- NEXT
- 青空の庭 空に近いバラ
Comment
こんにちは(≧▽≦)
とってもステキな1日でしたね。
光あふれる感じがほんとに春のようにも見えます。
心もウキウキですね。
シャリファアスマ
ギボウシに守られるお嬢さんみたいです。カワイイ
バッタはステキなステキなベッド?を貰えたのですね~。いいなあ
去年杭を打つ真似がしたくて
杭を10本ほどかったのを思い出しました
(でも、場所を見付けられず、違うことに使ってしまいました)
今年、またワタシも杭を打つ場所見つけてみたいです。
最後の写真の猫ちゃん、光が反射して?誰だかわかりませんでした。
窓辺は気持ちよさそうですね。キレイなお庭が見られてバラ美さんの猫ちゃんは幸せ者ですね☆
左下のカレックス?がとっても気になったワタシでした!
カッコイイ
コスモスさんこんばんは~♪
ほんと心地いい秋の1日で、ずっと庭にいたかったです。
ここ数年秋が短い気がするので、こんな日は特別に感じました。
今日は少し暑くて、蚊がうるさかったです(>_<) 杭、今回は細めを使ったので、金槌で打ち込んだだけです。すっごく曲がってますが、まあいいか(笑) ちょっと色が褪せたほうが好きなので、早めに設置しました。 コスモスさん、もし設置されるなら、杭と杭の感覚、普段お掃除に使っている道具が入るようにしたほうが後々楽ですよ♪ 私は木の熊手みたいなもの(百均にもあるアレです)を愛用しているので、前回の反省をもとに幅を広げました(^^) 猫はどんで~す(=^・^=) 1番ふくよかなのに1番寒がりで、今はハロゲンヒーター前で転がっています(≧▽≦) カレックスは庭からちぎってきたものを植えておいたら、あっという間にこんなに大きくなりました。