初開花は狂い咲き? &ボレロの今昔
2017/04/16
朝、室内から庭を眺めたらバラの枝がゆさゆさ揺れていて
夏の間は見かけなかったメジロが、可愛く遊んでいました♪
いよいよ涼しく(寒く)なっていきそうです。
庭の奥も、日が当たる時間がどんどん遅くなっています。
本当の秋になりそうなんですが、
が、
なんと、西花壇でアルケミラモリスが咲いていました。
植えて数年、初開花です。
寒冷地向きなようで、我が家では諦め半分で育てていました。
狂い咲き?
日本でも秋にも咲いたりしますか?
桜が咲いたとニュースで流れたり、やっぱり変な秋です。
バラは意外と律儀なんでしょうか。
春とほぼ同じ順番で咲いています。(例外で、日陰になってしまったアブラハムダービーが遅いぐらい)
ちょっと遅めのジュビリー。
ジュビリーが咲くとなんでこんなに嬉しいんだろう~♪♪
好きだからですよね。
数は少ないので、これから愛でまくる予定です(笑)
ペッシュボンボン
ブリーズ
遅咲きのバラたちも、いよいよ秋の始まり。
まだまだ、秋バラを楽しめそうです。
秋も元気なボレロは、
ゆっくり
ふんわり咲き進んでいます。
(2株地植えです)
香りがプンプンです♪
懐かし写真を引っ張り出しました。いろいろ恥ずかしい2009年。
オレンジの丸が、植え付け直後のボレロです。(板塀のほう)
青い丸は、スノーグース。
どちらも巨大になりました(笑)
(スノーグースはテッポウムシでピンチですが 汗)
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
台風対策 嵐の前の静けさ?
超大型台風21号が静岡にも上陸の恐れ? もしも飛んだら大変なことになる2階の物干 …
-
こんな場所にテッポウムシが潜んでいたとは!
東のパーゴラに誘引しているデプレアフルールジョーヌ。 パーゴラの上部でいきなり枯 …
-
ヒメイワダレソウのお手入れ&新入り鉢
東海地方も梅雨明け宣言。 夏が始まります。嬉しいような怖いような。 思いきっり汗 …
-
秋の味方 ボレロ&室外機カバーの上のビオラ
秋のボレロ2号が元気です。 バラの香りってもしかしたら人に見てもらうためにあるの …
-
物悲しい季節に白い花
さすがに蚊に刺されることはなくなりましたが 小雨の中、庭仕事をすると何かに刺され …
-
バラの摘蕾前の庭
庭に出ると、暑さで何かが枯れていることが増えてきました。 ふぅ・・・ 暑すぎる( …
-
秋の庭のお楽しみ 蕾をロックオン♪
庭にバラがあるって(バラ以外の花も)大変なことも多いけれど幸せを感じることも多く …
-
いよいよ秋バラ
いよいよ、秋バラの季節本番。 暑い夏の水やりや消毒を(私にしては)頑張ったので、 …
-
切れなかった庭と急成長の実生バラ
ちょっと気取った感じスーパーで エディブルフラワー(食べられる花)として、バラの …
-
春一番の春探し
春一番が吹き荒れました。 運転中に見た、河津桜がひらひら舞う姿は幻想的で春のせつ …
- PREV
- 快晴の日に 秋バラと自然薯の収穫
- NEXT
- ベルベット&ビオラスイッチ
Comment
アルケミラモリスどうしちゃったんでしょうね?季節を間違えちゃったかな(*^◯^*)
そちらではあまり咲かないのでしょうか?
アルケミラモリスの黄色の花が私は大好きです♪
秋バラも綺麗に咲いていますね。バラは律儀ってわかる気がします。
そして以前の画像も楽しく拝見しましたよ^ – ^
mamirinさんこんばんは~♪
淡い黄色が見えてビックリです(*_*)
我が家では枯れはしないけれど、うんともすんともいわない状態でした(涙)
咲いた日の気温を考えると、こちらの5~6月だと厳しいのかなあ?と思いました。
アルケミラモリスの控えめな黄色、いいですよね♪(*^_^*)
本当は黄色コーナーにどっさり植えたいです(涙)
昔の写真、今見るとかなり恥ずかしいけれど面白いです(笑)
もっと撮っておけばよかったです。
こんばんは(≧▽≦)
メインのお庭も秋の日に輝いてますね~。
バラ、ばっちりですよ。
下草の色、抑えた甲斐がありましたね☆
バラの咲く順番、やっぱり法則?があるのですね。
うちは今年も秋バラは壊滅していますが、
来年の参考に ウヒヒ
アルケミラの開花\(◎o◎)/!
デルフィの夏越しといい、不思議ですね。でもうれしいことなので、
happyですね。
ボレロ今昔物語
ほわあってなりました。歴史、ですね(*^^*)
コスモスさんこんばんは~♪
メイン庭は白バラだらけなので、負けないように色を抑えたつもりなんですが、
秋に咲かない背景のツルバラの緑に負けました(;’∀’)
来年の課題です(^^)/
秋庭、難しい~(>_<) コスモスさんみたいに、来年はもっとリーフを使をうと思っています♪ バラ、春と同じ順番で咲きます。可愛いです(≧▽≦) (夏剪定で揃えられるかなとチャレンジしましたが、失敗しました 笑) アルケミラモリス、次こそ春に咲いて欲しいです(*^^*)