バラの種まきと秋バラと・・・
2017/04/16
HC買い出しの前に、
昨日はささっと庭仕事。
掃き掃除、水やりを猛ダッシュで終わらせます。
種を取り出して、
水に浸けていたもの。
浮いた種を取り除いて、
残った7粒を種まき。
芽が出るのは(出るかわからないけれど)春なので、覚えていられるものにまきました。
(種まき時期はいろいろあるようです。ズボラな私は無くしてしまう前に、秋に種まきしました)
一つでいいから、芽が出ないかな~
春のお楽しみができました♪
そして、バラを愛でます♪(笑)
シャリファアスマの蕾たち。
まだ小さな苗なので、秋でも扱いやすくて凄く可愛い~
しずく&アブラハムダービー。
日が当たらなくなってきて、かなりスローペースになってきました。
秋のダービーは巨大化していて、近寄るとがんじがらめになります。
私も庭着もボロボロ(汗)
ボレロ&L.Dブレスウェイト
遠すぎて顔が撮れなかったけれど、咲いた記録で、レーヌデヴィオレット。
秋はほんの少しだけ遠くに咲きます。
道路に紫色が散って咲いたことを知ったりして(笑)
そして、その後はDIYの材料を調達へ。
バラと畑とDIY、春花壇の準備。
しばらく忙しくなりそうです。
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
DIYで板塀を作る!簡単に作れる横張り板塀!パート2
こんにちは!庭太郎です! 今日はDIYで板塀を作る!簡単に作れる横張り板塀!パー …
-
-
花壇に少~し花苗を 好きな色
風さえ吹かなければガーデニング日和なのですが 風は花粉も撒き散らすので、庭仕事に …
-
-
秋のミニバラが咲いた♪
ミニバラって、難しくないですか? もう何株も、 枯れたり汚くなってしまったりボー …
-
-
見つめる庭とムーンライトオーバー
構われるのが大好きな目立ちたがり屋なくせに(愛をこめての個人的感想です) なんで …
-
-
思い出写真館 あの時のバラと猫
庭は外壁塗装前の大掃除で大荒れで・・ あまりの汚さに今日の写真がゼロなので、今日 …
-
-
赤い新芽とアンブリッジローズの足元のアラベラ
ギラギラな暑さです。 私の庭と畑の活動時間は年間を通して真昼間。 すでにこんがり …
-
-
6月の終わりの庭と寄せ植えのスズメウリ
6月も終わり。 まともにジャンジャン降ったのは、記憶ではほんの数日です。 6月な …
-
-
玄関付近の掘り上げたラベルの記録
雨が増えてきたのは春本番が近い証拠。 雨上がりの花粉は恐いけど、最近暗い写真ばか …
-
-
暑いけど見つけた!憧れのカラーリーフ♪
庭はとんでもなく暑くなってきました。(畑はもっともっと・・汗) 夏だけ日向になる …
-
-
見納めの夏の花と夏バラ
もう植える場所も置き場もないと常に騒いでいますが、 今年も予約大苗をポチってしま …
- PREV
- ガーデナー&DIYの買い出し
- NEXT
- アプローチ脇の改造スタート&枯れたバラ
Comment
バラの種まき!私もやってみようかなと思っています。
種まきの後は戸外で管理してますか?
DIY楽しみですね。どんなふうになるんだろう(´∀`*)
庭太郎さんの設計図にうっとりします。
mamirinさんおはようございます(^O^)
種まき、発芽には低温が必要なので(たしか5度で2ヶ月)戸外の軒下に置いています。
春にまく場合も、冷蔵庫で保管するみたいですよ~
オリジナルのバラ、楽しみですね(*^_^*)
DIY、頑張ります(^^)/