低姿勢な?秋のナエマ&DIY途中経過
2017/04/16
玄関を出てすぐ側にナエマを植えています。
前に書いたかもしれませんが、
庭作りを始めたころ、
(応募者全員プレゼントさえ貰えなかったり、気が滅入るのでおみくじを引くのも止めた)くじ運の無い私が、
ガーデニング雑誌の懸賞で苗が当たったんですよ~!
あの頃はまだバラを買うことに慣れていなかったので、(育てられるかもわからなくて高く感じました)
玄関で小躍りしたのを覚えています♪
ということは、地植えして6年?7年目?
庭はDIY中で、木材や塗料、蚊取り線香やらの匂いが充満していますが、
それを打ち消すかのような強いフルーツ香。
私にとって、最高にいい香り♪♪
スーハー中に目があったチュウレンジ(幼虫)はポイしました(汗)
玄関前のビオラと、ラブリ~♪
って、角度がおかしいですよね・・・
引くと、わお(汗)
伸びすぎて、90度にお辞儀しながら咲いています。
いつも通りの秋です(笑)
なんだかんだ言うし言われますが、嫌いになれない好きなバラ。
これからたくさん倒れ込んで咲きそうです。
気が向いたら麻紐で引っ張ります・・・
そして、続きのアプローチ脇のDIY。(奥にナエマ)
張り切った日の夕暮れ前、16時。
あと1時間もしたら真っ暗。
汚しすぎというか、これでは庭太郎が家に帰れない(笑)
物置のセメントがカチカチで使い物にならなかったので(DIYあるある?)
まだ固めていませんが、
猛ダッシュで枠組みを立ち上げて、多少片付けました。
ここから色々張り付けていきます。
おまけ
名残惜しい夕暮れのナエマ。
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ユアインネルン アン ブロ
品種名 ユアインネルン アン ブロ(ハイブリッドパーペチュアル) 発表 188 …
-
-
ひとめぼれのマリア
空はこんなに青いのに まだ大量に余っている野地板を見ても 切りたくならないなんて …
-
-
DIYでパーゴラもどき パート2
私は朝が弱いので、 炎天下の庭仕事が日常です。 今さらとは思いながらも蚊と日焼け …
-
-
見たことのない色で咲いたチャールズダーウィンの1番花 悩みます・・・西花壇の今後
鉢で数年育て、昨冬に地植えデビューしたチャールズダーウィン。 ERの黄色系の中で …
-
-
種まきと、悩むバラの摘蕾
薄暗い天気が続くと、 水遣りがサボれるのはあり難いのですが やる気までどうにかな …
-
-
トランクウィリティー(リンゴ)&クリスティアーナ(レモン)
粘りに粘った空模様。 昼から雨の予報が、夕方まで堪えてくれました。 前日の雨で散 …
-
-
秋晴れのペンキ塗り&バラ
ほどよい風の気持ちのいい秋晴れ。 乾きそう♪ 前日の穴掘りで全身筋肉痛の体を引き …
-
-
バラはここからが正念場? 5月のイモージェン
冬の剪定誘引から5月にかけては これでも真面目にバラの世話をしているつもりです( …
-
-
黄色い葉っぱと板塀の窓辺
ズボラな私の庭仕事あるあるは「明日も使うからこのままでいいか」 予想外の雨が夜中 …
-
-
冬の庭
雨の前に、寒肥作業の続きを。 昨日はここを頑張りました。 すっかり冬枯れの茶色の …
- PREV
- スローペースなDIYと秋バラ
- NEXT
- 基礎&種まきビオラ