晩秋の庭あれこれ
雨上がり。
地面が乾かないので、予定していた作業は延期。
庭のあれこれです。
赤く染まった、アメリカテマリシモツケ ディアボロ。
普段は黒よりの銅葉が、紅葉&落葉を始めています。
地味な紅葉ですが、ムーディー(笑)
柱の色が違ったら、もっとカッコイイのかも。
去年は、この葉っぱに派手な黄緑色がチラチラ見えて、綺麗だけど何?と近づいたら・・・
イラガ群でした(汗)
ホスタも黄色くなってきて、(品種によっては溶け始め)
冬の気配を感じます。
晩秋のアブラハムダービーは、夏以降日陰になるので咲き辛そうでしたが、
ニョキニョキ枝を伸ばしながら、
今年最後の場所を見つけたよう。
この場所を掃除するには、このダービーの下に潜り込まなければならないので服がビリビリですが、
頑張れ~!と応援しています。
もう葉っぱをほぼ落としてしまったつるアイスバーグも、少~しだけ返り咲いて
ヒラタアブ?に先を越されていました。
クレア オースチン
やっとブルーシートが片付いた庭。
葉っぱもかなり寂しくなりましたが、
今度は、
ポット苗や鉢増ししていたものが散乱中です(笑)
悩むけど、
早く植えないと~(汗)
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
台風前の庭だより 国際バラとガーデニングショウに出発します♪
昨日はバラシーズン真っ只中の、まさかの台風。 なんとか持ちこたえていた天気も夕方 …
-
-
フェイクの窓にトーマスを誘因
雨は降らないけれど、なんとか踏みとどまるような空模様。 お日様にエールを送りなが …
-
-
アプローチ脇の改造~続き 座れるように♪
いきなり気温が下がって、今にも降りそうな空模様。 でも、私は燃えています(笑) …
-
-
ナエマ
品種名 ナエマ(デルバール) 発表 1998年 開花 四季咲き 花径 大輪 …
-
-
ショック また癌腫(涙)
タイトルの通り、今日はテンションが低いです。 昨年11月にHCで衝動買いし、その …
-
-
秋も初々しいシャリファ アスマと肉球
10月の異様な暑さに終わりを告げて、次は秋の長雨に突入との天気予報。 雨が降り出 …
-
-
見つけた!アバンギャルド
最近の雨は降り始めると長いです。 また、1日雨で終わってしまいました。 地面が乾 …
-
-
深まる秋の庭 頑張ったジニア
秋が深まってきました、とニュースで天気予報で言っていました。 ようやくこれで夏日 …
-
-
雨上がりの庭~ラナンキュラス ラックスの蕾
まとまった雨が降りました。 また1歩、春へと前進するでしょうか? トレリスにくっ …
-
-
庭仕事チャンス到来!バラもやる気?
台風の翌日の曇り空。 気温が下がって、「チャンス到来!」 切ったり、抜いたり、葉 …
- PREV
- 庭の折り返し日
- NEXT
- アプローチ脇の改造 完成♪ はちみつ色の花壇