庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

2016年 最後の庭だより

   

今年も最終日になりました。
1日はあっという間に終わってしまうけれど、1年を振り返ってみると長かったような気もします。
(昨年もたしか同じようなこと書いたような)
庭を楽しめた幸せな1年でした。

2016年、5月の庭で今年のブログを締めくくります。

東の小道

 

玄関まわり

 


南のメイン庭

 

黄色の西花壇。

ありゃりゃ、いつの間にか庭中バラだらけになりました。(未開の北側通路は無いものにしています 汗)
2017年も、好きを詰め込んだ庭を目指して、突っ走っていこうと思います(笑)

この1年、ブログを読んでくださった皆様「ありがとうございました♪」
どうぞよいお年をお迎えください。

ブログはしばし休憩モードに入ります。
料理と1番苦手な掃除・・・はあぁ頑張らなくちゃ(涙)

 

ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 - ローズガーデン

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. まぁこ より:

    バラ美さんの素晴らしいお庭を拝見できて、とても勉強になった一年でした。
    何でも作ってしまうDIYに感化されています。
    バラを始めとする植物たちの嬉しそうに育っている様子は、見ているだけで幸せな気持ちにさせてもらっていました。ありがとうございました(^^)
    来年の庭も楽しみにしています。どうぞよいお年を〜(^^)

    • barami より:

      まぁこさんこんばんは~♪
      こだわりのお庭作り、こちらこそ刺激をいただきました。
      ありがとうございました(*^▽^*)
      DIYって特に木工とかメンテも大変ですが、やっぱり思い入れもあって、庭がもっと好きになれた気がします。
      まぁこさんのお庭みたいな素敵なシェッドをいつか作るのが夢です(*^▽^*)

  2. mme rose より:

    今年1年 素敵な庭の光景を楽しませていただきまして 有難うございました。

    薔薇とともに植栽されている宿根草なども参考にさせていただいています!

    また来年もお邪魔させていただきますね。

    • barami より:

      mme roseさんこんばんは~♪
      こちらこそ、素敵なお庭、素敵なバラの写真を楽しませていただきました。
      ありがとうございました(*^_^*)

      大好きなバラが大好きな宿根草を枯らす事態も増えてきたので、庭は難しいなあと実感し始めています。
      試行錯誤の庭ですが、来年もよろしくお願いいたします♪

  3. mamirin より:

    今年1年バラ美さんのブログを拝見して毎日楽しく過ごすことができました。
    素敵なお庭の画像もですが、それ以上にバラ美さんの文章が楽しくて大好き♡
    来年もまたよろしくお願いします(*^^*)
    お料理とお掃除頑張ってくださいね。

    • barami より:

      mamirinさんこんばんは~♪
      私もmamirinさんのブログ大好きです(≧▽≦)
      自分から訪問できないタイプなので、今年(アっ、飲みすぎてもう昨年)mamirinさんとお友達になれて嬉しいです♡♡♡
      本当にありがとうございました。
      こちらこそ、2017年もよろしくお願いします(*^▽^*)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

香るバラ ボレロ ムンステッドウッド 今年のナエマは?

玄関を開けるとふんわりとバラの香りが漂います。 それが嬉しくて何度も出入りしてい …

野良ユリと野良エリゲロン?

雷が鳴って大粒の雨が降ったり、カンカン照りになったら曇ってみたり、 また小雨にな …

無いものねだり? やっぱりバラが好き♪

異常な暑さにバテバテだった5月。 バラの花がら切りにぐったりしていた後半は、大好 …

アガパンサスとミステリューズ

週間天気予報から「晴れマーク」が消えました。 いよいよ梅雨らしくなりそう? 昨日 …

バラの2番花色々 この季節に輝くローズポンパドゥール

バラの2番花がちらほら咲いていますが、 大好きな白いバラは苦戦中 ボレロ &nb …

バラ庭の塗装計画

大掃除という言葉がちらつくようになった年末。 1年はやっぱり長かったのに、なんで …

雨上がりの庭 アプリコットの始まり♪

雨の前に倒れそうなものは対策したつもりが、 やっぱりあちらこちらで見落としが・・ …

1日があっという間 

寝る前は、 「明日の庭仕事はあれもこれもしよう」と張り切っているのに 夕暮れが迫 …

板塀の柱をたてる

やってしまいました・・ どうやら板の幅を間違えて買ってしまったようです。 しかも …

実家の庭 日陰のバラ

「うちはいつ?」(母) 長いことお待たせてしまった、 実家のバラの剪定誘因が完了 …