ボレロ
2017/04/16
品種名 ボレロ(メイアン)
発表 2009年
開花 完全四季咲き
花径 大輪
花形 ロゼット咲き
香り 強香
樹高 0.8m
交配 キモノ × シャリファアスマ
系統 フロリバンダ
濃緑の照り葉に、純白の花が美しい。
病気に強くコンパクトにまとまるため、鉢栽培にも向く。
フルーツの濃厚な香りが楽しめる。
完全四季咲き、強香、耐病性に優れコンパクトと、おすすめのバラでは常連のボレロです。
育てやすさだけでなく、花もとても美しく非の打ち所の無いバラだと思います。
中心がほんのりピンクに染まり、咲き進むと白っぽくなります。クシュッと咲くのが可愛いです。
甘い香りに誘われるのか、コガネムシの成虫に非常に好かれるので見回りはかかせません。
我が家には地植えのボレロが2株あります。どちらも大苗を植えて4年です。ひとつはそれほど日当たりのよくない場所に植えてあります。樹形がイマイチなのは私の剪定のせいです(汗)
もうひとつは、西日が強烈な場所です。
どちらもバラには最適とはいえない場所ですが、さすがボレロ!
良く咲いてくれます。とくに日当たりの良いほうは房で咲く数も多いです。でも一輪一輪が綺麗に咲くのは日当たりのあまりよく無いほうかなと思います。
こちらは4年目の現在。コンパクトとはいえ、地植えではそれなりに大きくなるようです。
5月から12月までいつも咲いているの、、なかなかカメラを向けることも無くなっていたことにブログを書いていて気づきました。
今年は可愛いボレロの写真たくさん撮ろうと思います!
予約 【バラ苗】 ボレロ (Ant純白) 国産苗 新苗 ● 【アンティークタッチのバラ.四季咲… |
にほんブログ村ランキング参加中♪
いつも応援ポチありがとうございます♪とても励みになっております♪
にほんブログ村
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
快晴の庭と待機苗
土砂降りの翌日は 待ちに待った快晴♪ バラの新芽もグングンと育ちそうです。 光を …
-
-
スローペースなDIYと秋バラ
DIY中は、夢の中でも木を切っています(笑) 体はひどい筋肉痛でも、念願のDIY …
-
-
切って切って切りまくった西花壇
あまりの暑さに夏は近寄るのも嫌になってしまう西花壇なのですが・・・ ここには太陽 …
-
-
今年楽しみな場所~小道もどき♪
毎年少しずつDIYを繰り返してきました。 まだ最終形ではありませんが、初めて5月 …
-
-
花壇の色々♪ベロニカオックスフォードブルーの切り戻し
突風が吹いたり、雨が降ったり、虫が暴れだしたり・・ 4月の庭はなかなか忙しいです …
-
-
秋のミニバラが咲いた♪
ミニバラって、難しくないですか? もう何株も、 枯れたり汚くなってしまったりボー …
-
-
忙しくとも楽しい雨上がりの庭
雨上がりの庭。 「雨後の植物の生長が楽しみ 」 そんな季節になりました♪ 玄関を …
-
-
アルカネットとバラへの決意(笑)
秋から冬にかけてバラの季節を思い描いて地面に植えた苗たち。 バラを待たずに終わっ …
-
-
猫とバラの夏剪定第二弾
ちょっと涼しくなったかな? と、調子に乗ってエアコンを切って布団をかぶって寝てみ …
-
-
ウズウズする庭 引っ張り出したアルベリック バルビエ
晴れているのに寒い庭はこの秋?冬?初めてかも。 寒くなるとウズウズしてきます(変 …
- PREV
- ピエールとゲラニウム ビルウォーリスの芽
- NEXT
- ナエマ