剪定でスッキリな庭~春の気配も♪
悩みながらも、ジャンジャン剪定しています。
暴れていた場所も
(左がL.Dブレスウェイト、右がボレロ、上はつるバラです)
スッキリ~♪
バラだらけな場所は枝しかなくて寂しいけれど、
でも夏からここまでが本当に長く感じるので、
春待ちな場所が出来ていくのは嬉しいです。
やっと、スタート地点に戻ってこれた~♪みたいな感覚です(笑)
バラはリセットできるところも好きです。
L.Dのトゲは金棒みたいだなと、節分なので思いました(笑)
でも、こういう枝は意外と見掛け倒しだったりします
トゲは量より鋭さが手強いです。
ミニバラと種まき苗
裏の鉢コーナーは、ガッツリ切りました。
でも鉢が多すぎてスッキリしませんね(笑)
少しバラ以外も。
冬色も好きなティアレア パシフィッククレスト。
錆びた鉢と同じ色。
かき分けると緑の葉がちらり。
アジュガには、蕾らしきものも発見。
バラの冬作業に夢中な間に、
一歩一歩春へ進んでいるようです。
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
植え付けはお休み 残り少ないバラ
昨日のブログでUPした植え付け作業。 どうも違う気がして、雨の中室内でもんもんと …
-
-
バラはここからが正念場? 5月のイモージェン
冬の剪定誘引から5月にかけては これでも真面目にバラの世話をしているつもりです( …
-
-
パーゴラの柱に得体の知れない物体が!
冬咲きのクレマチス アンスンエンシスが見ごろを終えたので、予定通り …
-
-
基礎&種まきビオラ
用事を済ませた帰りに、HCでセメント(25キロで重い)を買って帰宅。 夕方から雨 …
-
-
さよなら トロワラス
購入してからたしか4~5年たったものの 一向に大きくならないバラがありました。 …
-
-
2年目のアシュード ホワイト シフォン
真っ白なセミダブルのクリスマスローズが欲しい!と思った2年前。 HCで見切り品を …
-
-
庭の折り返し日
今年は暖かくて数日早まりましたが、 私の庭は、例年5月20日が満開となります。( …
-
-
悩む配置とアネモネ
1年で1番待ち遠しい5月が終わり 熱が冷め止まない夏が過ぎ、 苦手な秋がようやく …
-
-
5月の最初の雨上がり 開花ラッシュ&たらればの庭
5月の最初の雨上がり。 夜中の雷雨に耐えたバラたちが開花ラッシュ。 まだノーマー …
-
-
夏のクレマチスとホルデューム
春は暇さえあれば庭で遊べたのになあ~(遠い目) 暑さと紫外線と蚊。 この対策をし …
- PREV
- 剪定スタート アブラハムダービーの冬剪定
- NEXT
- 悩みのナエマを強剪定