コメリのプリンセス ケイト
2017/04/16
発売当初、約4000円という高級価格に驚いたクレマチス プリンセス ケイト
初めて実物が咲いている姿を見たのは、2015年の国バラです。
気品高い姿にドキドキしました。
私は手が出せませんでしたが、
どうしても欲しい!となった妹の付き添いで「駿河のクレマチス」で有名な静岡県内のクレマコーポレーションの農場まで買いに行ったことがあります。
風が強くてクレマチスの上部が吹っ飛んで枯れてしまうこともある妹庭ですが(涙)、無事にスクスク育っているようです。
よく比べられるダイアナよりは、大人しい感じだと言っていました。
そんなケイトが、コメリ(HC)で激安で売っている!という情報を耳にした昨年。
昨年は何度も何度もチェックしに行きましたが空振りでした。
ジャーーン♪
猫砂を買いに行った際に発見!
瞬時に5株ぐらいの中から1番良さそうなのを選んで抱えました(笑)
噂に聞いた698円!!(税込)
ちょっと見たことが無い、薄っぺらいお弁当箱みたいなプラ鉢に入っていました(笑)
植え場所は決まったけれどまだ植えられないので、(植えるには抜かないと・・・)
とりあえず鉢増ししてその時を待とうと思います。
クレマチスの話しついでに、庭のクレマ達も。
元気な名無しちゃん。
小さな葉っぱも本当に可愛い、マリアコルネリア。
真ん中が手を上にあげたバレリーナに見えませんか?(笑)
可愛いアラベラの芽吹き。
やっと芽が出てきた踊場や、
色づいた蕾はウェッセルトン。
思い思いのスピードで、成長中です。
クレマチスの観察も、春のお楽しみです♪
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
初夏の夢 白い花と実家の庭で土ふるい
もう4月が終わってしまうだなんて・・・ いい時期はやっぱり早送りで進んでいるかの …
-
-
ツルバラの誘引 レーヌデヴィオレット&ユアインネルンアンブロ
今にも溶けそうなホスタ。 ブルーマウスイヤーは葉が厚いせいかシャンとして あと少 …
-
-
春が進んだ庭
たっぷりと降った雨上がりの庭は、 春が進んでいました。 雨も必要だけど、やっぱり …
-
-
夏の曇りの庭 ツルバキアとルブスとルブス
「あれ?また雨?」 なんて思ったら、額からこぼれた汗でした(夏の曇り空あるある? …
-
-
ガーデニングの宿命!? 虫
最近よく思います。 私、虫を1年で何匹退治しているんだろう・・ 消毒をしていない …
-
-
春の園芸店は誘惑がいっぱい~バラの宝箱もポチッ
少しづつ緑がふえてきた庭です。 あと1ヶ月もすれば緑につつまれるでしょう。 もう …
-
-
イブのあれこれ
またもやな買い忘れで慌ててスーパーへ行ったら まだイブのお昼前なのにクリスマスパ …
-
-
DIYで板塀を作る その6 理想のバラ庭に近づく中、バラゾウムシと化す私
気がつけば、DIYで板塀を作るも6回目の更新です。 予想以上に手こずってますが、 …
-
-
地面観察 デルフィニウム&ロウグチ
ちょっと暖かくなって日陰の霜も融けました。 寂しい庭でも何か変化があるはずです。 …
-
-
わさわさなレンガの小道 危険な葉っぱとデルフィニウム
ここ数日で庭の緑が一段と増えたような気がします。 東 …
- PREV
- 虫庭のつるアイスバーグ
- NEXT
- 降り続いた雨の庭 プリンセスピーチの芽吹き
Comment
私もコメリでケイトさん買いました。
つい先日です。同じヤツ!!
昨年の国バラで、私が見たケイトさんの値段は7000円くらいでした。
大株だったけど、呆れるくらい高かった記憶が^^;
バラ友さんが、「小さく買って大きく育てろ!」って言ってました♪
ですよね~!!
ハニママさんこんにちは~♪
わ~いオソロですね(*^_^*)
私もやっと手に入れることができて凄く嬉しいです。コメリ万歳(笑)
なんと7000円ですか(汗)
枯らしてしまう恐怖が常につきまといそうなお値段ですね(;・∀・)
698円を、大きく育てるほうが絶対楽しいですよね~♪
お互い頑張って大きくしましょう(^^)/