遅いチューリップ&青い花
2017/04/16
昨日の日中は、水やりだけで汗ばむようなポカポカ陽気になりました。
春はこうでなくちゃ!なんて思いながらの、楽しい庭パトです。
チューリップ待ちのベンチ周り。
まだ小さな蕾です。
鉢に仕込んだほうは、そろそろかなあ~
そういえば、チューリップも今年はゆっくりなような?
昨年の写真を見返してきたら、やっぱり今頃はけっこう咲いていました(汗)
今年はゆっくりな春ですね。
クリスマスローズを少しずつカットしている小道。
フェリシア、ゲラニウム、忘れな草、アジュガ、青い花がボチボチ咲き始めていますが、
仕込んであるチューリップは原種がそろそろ、普通のはまだまだな感じです。
みんなゆっくりな中、
やたらと飛ばしているヒューケラ。
足並みが揃いません。
やっぱり庭は難しいです。
いい天気は昨日で終わり。
今日から一週間、曇りと雨マークで埋め尽くされました。
咲いては雨、咲いては雨で、
やーーっと咲きそろってきたベロニカも、また散ってしまうでしょう。
花の命は短いなあ(涙)
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
冬の庭
バラの誘引をしていると1日があっという間。 毎日ヘトヘトだけど心はとっても元気で …
-
-
惨劇の庭とピエール2番花
降り続く雨、雨、雨・・・ 雨とDIYで放置された庭は大変なことになっています。 …
-
-
DIYでナチュラルローズガーデンを目指して~ 物語2 最初の庭計画
こんにちは! でぶっちょでぶきっちょの庭太郎です! ここだけの話ですが、しゃがん …
-
-
春が進んだ庭
たっぷりと降った雨上がりの庭は、 春が進んでいました。 雨も必要だけど、やっぱり …
-
-
降り続いた雨の庭 プリンセスピーチの芽吹き
丸一日、雨が降り続きました。 昨日はほとんどストーブの前でコロコロしていました( …
-
-
セミと発芽 これはビオラ?
庭で羽化して庭の樹で鳴くので(バラに抜け殻イッパイ 笑) 「朝からうるさい」・・ …
-
-
1か月後のラナンキュラス ラックス
その存在を知ったはHCの開花株でした。 1月にHCで見かけて、値引きされるのを待 …
-
-
バラの冬作業完了♪ 春待ち小道
塗りまくったので、石灰硫黄合剤の作業も終わりました。 つるバラの誘引から始めたバ …
-
-
芽吹きと種まきバラの発芽
日に日に緑が増える庭を、ニヤニヤしながら徘徊しています(危険) バラの季節まであ …
-
-
冬はカチカチ夏はカンカン照り 過酷な日照に耐えるアナベル ここに植えるバラは?
ローマンカモミールの園路の先にアナベルが色づき始めました。 季節の移り変わりを感 …
- PREV
- バラの葉っぱ&ホスタの目覚め
- NEXT
- バラの蕾1号「結」&雨の前に薬剤散布