バラの蕾1号「結」&雨の前に薬剤散布
2017/04/18
外れてほしい天気予報は当たります(笑)
今日から1週間、雨&曇りマーク。
朝はいい天気だったのに、あっという間に暗くなって雨が降り始めました。
慌てて写したバラの蕾1号は、
予想だにしていなかったF&Gローズの「結」でした。
国バラでヒトメボレして、一昨年の冬に大苗から鉢で育てています。
昨年の春はボーリングで散々だった結さん。
今年は肥料をかなり控え気味にしてみています。
ほぼ液肥だけなのに、1番最初に蕾が均等に上がってきて
(しかも癌腫疑惑なのに・・汗)
バラってわけがわからない!と、また迷宮の入口に立った気分です(笑)
が、今年こそ!
何とも言えないこの色を堪能してみたいです♪
蕾も上がってきて、雨続きということで
雨が降る前に4回目の薬剤散布を済ませました。
殺菌剤、殺虫剤、ほんの少しの展着剤、いつまであげていいんだろう?第一燐酸カリ。(覚書です)
我が家はどちらかというと虫対策のほうが必須なので、
けっこう真面目に頑張っています。
今年も多少薬害が出てしまっているけれど、
バラゾウムシのほうが被害が大きいので1番花までは頑張るつもりです。
書いて気合を入れました!
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ちょっと待っててね
苦手な運転続きで今日は疲れました。 ツルバラのトゲに絡まっているほうが気が楽です …
-
-
バラの葉っぱ&ホスタの目覚め
園芸店では、もう咲きそう!!な温室育ち?なバラの開花株を見かけることが増えてきま …
-
-
悩む場所と10分の雪
雨上がりの庭。 気温がなかなか上がらず、「寒い寒い」とマスクの中でブツブツ繰り返 …
-
-
DIYでフェイクの扉 アーチも設置で模様替え!?
8月にDIYでパーゴラもどきを作りました。 この場所は私の大好きな白とアプリコッ …
-
-
こんなに丈夫なの?ブルーフォーユー
ブルーフォーユーとの出会いは 数年前のコマツガーデンさんでした。 当時の私は白と …
-
-
初開花は狂い咲き? &ボレロの今昔
朝、室内から庭を眺めたらバラの枝がゆさゆさ揺れていて 夏の間は見かけなかったメジ …
-
-
お気に入りの白いバラと楽しみな白いバラ
好きな色とは、心地の良い色だそうです。 私は白い花が咲くとホッとした気持ちになり …
-
-
ふたつのボレロ
今日も懲りずにバラです♪ 我が家には地植えのボレロが2株あるのですが ボレロ2号 …
-
-
見切り品♪♪
昨日は母の運転手をしていたので(遊んだので)庭仕事は休憩です。 母の目的は、バラ …
-
-
遅いバラ 最初のピエール
庭が暑いのは慣れてきたけれど、 台所で火を使うのが辛くなってきました。 こんなに …
- PREV
- 遅いチューリップ&青い花
- NEXT
- 暖かな雨でアリウムが♪ラックスが♪
Comment
こんにちは(^^♪
「結」
なんとも言えない甘くて上品な色ですね。
どんなバラから蕾が上がるかは・・・
きっと置き場所、肥料、もちろん天候、と、きっと様々な要因があるのでしょうね。
覚書、参考になります。
うちは、はやくもバラゾウが出てるようで、
漏斗を持って朝パトロール・・・
でも、こちらも雨の日が多すぎるんです( ;∀;)
がんばりましょーヾ(≧▽≦)ノ
コスモスさんこんばんは~♪
結、白と薄ピンクに、ちょっと茶色がかかっていているような不思議な色でヒトメボレしました(^^♪
しかもミルクティーのような香り、と書かれているんですよ~
今年こそ堪能してみたいです(>_<) 芽吹きの順番も蕾の順番も、難しいです。 そういえばバラ以外でも、全く同じ株分けしたものでさえ、植え場所や条件で同じようには育たないです。 様々な理由があるんですね(^^) バラゾウ出ましたか(T_T) こちらも怪しい葉っぱを見かけましたよ・・・ そろそろチュウレンジも出てきそうですね(汗) お互いパトロール頑張りましょう(≧▽≦)
結、昨年国バラで見ました。
なんとも清楚なバラですよね。
うん、バラ美さんの好みがだんだんわかってきたかも(笑)
そして立派に育ってますね!
もう蕾が付いてるなんて、薬剤散布も4回目だなんて(我が家はまだ1回もやってません)
とても同じ日本とは思えないです笑
早く追い付きたいなぁ(^.^)
mamirinさんこんばんは~♪
私の好みバレバレですね(笑)
ニュアンスカラーに弱いです( *´艸`)
あと、バラだと特に中輪が好きです♪
うちは虫が凄まじいんですよー(涙)
やっぱり抵抗はあるので、殺菌剤だけで挑んだこともありましたが、撃沈しました。(バラゾウがとても取りきれませんでした・・・)
なので、罰当たり覚悟でバラには薬剤散布しています(^O^)
桜のように、バラ前線も西から北へと移動していきますね♪