暖かな雨でアリウムが♪ラックスが♪
2017/04/16
どれだけ降り続けるの?といった天気予報でしたが、
雨の止み間があった昨日。
雨でも暑いぐらいだったのに、
瞬間的に晴れたら「ジメジメ感」が凄かった庭です(笑)
やっぱり雨の前に消毒しておいてよかったかも。
暖かな雨で、
黄色い葉っぱのカリオプテリスの芽吹きがぐっと進んでいました。
手前のツルハナシノブはそろそろ咲きそう♪
後ろのセリンセはまた暴れてるから小さくします。このままでは全て飲まれてしまう(汗)
小さな芽から動きが無かったアリウム アイボリークイーンがニョキっと。
背の低い白い花が咲きます。
長年憧れだったアリウムなので、すっごく楽しみ♪
パープルセンセーション群は、ビックリするぐらい伸びていました。
雨はツマラナイけれど、
雨のようには水やりできないので、やっぱり雨も必要ですね。
奥の花壇では、
いよいよラナンキュラス ラックスが咲き始めそうです♪
ランキングに参加しています(*^_^*)
応援して貰えるととても嬉しいです♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
庭づくり1年目と6年目
昨日は大雨でDIY計画は延期。 暇なので、図書館デビューしてきました。 目的はも …
-
-
現実逃避の青いパーゴラとその向こう側
カラカラの庭に恵みの雨を喜んでいたら、ピューーーピューーーーー。 夜中の突風でア …
-
-
秋のハーマイオニー&まだまだ植えつけ
いきなり寒くなって灯油を買わなかったことを後悔している夜更け。 布団が私を呼んで …
-
-
ヒメイワダレソウのお手入れ&新入り鉢
東海地方も梅雨明け宣言。 夏が始まります。嬉しいような怖いような。 思いきっり汗 …
-
-
スプリングメルヘンの危機
先日の寒波で氷点下となりました。 食べてしまう猫がいる室内に植物は置きたくないの …
-
-
春が進んだ庭
たっぷりと降った雨上がりの庭は、 春が進んでいました。 雨も必要だけど、やっぱり …
-
-
無料配布のバラ苗&新入りラックス
私の住む「市の花」はバラで、(何をもって決められたかはよくわかりませんが) 市内 …
-
-
庭はドラマティック!?黒蝶&チェリーブランデー&・・・
雨のち曇りの予報は、雨のちカンカン照りでした。 庭、蒸れてます(汗) 夕方になっ …
-
-
種まきビオラの発芽とこぼれ種の蕾
水やりを忘れた鉢の存在を思い出して、僅か2~3分の庭仕事。 身体はひたすらプルプ …
-
-
バラの冬作業完了♪ 春待ち小道
塗りまくったので、石灰硫黄合剤の作業も終わりました。 つるバラの誘引から始めたバ …
- PREV
- バラの蕾1号「結」&雨の前に薬剤散布
- NEXT
- ラックス開花&ニョキニョキな庭