ペッシュボンボンの株元がすごいことに♪
一雨ごとに植物の成長が感じられます。
早春の花たちが咲き始めましたよ。
ムスカリ可愛いですよね♪
アネモネフルゲンスは退色していい感じの色になりました。
白が欲しいなあ。
ティタティタの黄色は春の色。
クリローは最後に緑の子が咲きました。作り物みたいです。
バラ達もみんな元気いっぱいです。
中でもペッシュボンボンの株元が凄いんです。
3月2日にはこの状態だったのが、
今日はこんなになってました!
ベーサル祭りです!
こんなに一気にでるのは初めてなのですが、全部育つのでしょうか?全部育ったらどう仕立てよう?なんて妄想までしはじめてますが(笑)
スヴニールドゥドクトルジャメインも、3月2日から
今日までにこんなに成長しました!
ベーサルは来年の大事な枝になりますね。
特につるバラは頑張って伸ばしたいと思います。
庭で過ごす時間があっという間です。冬の誘引も大好きですが、今が一番楽しい季節かもしれません!
花粉さえなければ・・・
![]() 宿根草 アネモネ フルゲンス |
にほんブログ村ランキング参加中♪
いつも応援ポチありがとうございます♪とても励みになっております♪
にほんブログ村
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ツルバラの誘引 レーヌデヴィオレット&ユアインネルンアンブロ
今にも溶けそうなホスタ。 ブルーマウスイヤーは葉が厚いせいかシャンとして あと少 …
-
-
僅かな砂利スペースをふかふか花壇に改造
もう置き場所も無いし、管理もできていないし 「これ以上バラ(特に鉢)を増やすのは …
-
-
バラの冬作業完了♪ 春待ち小道
塗りまくったので、石灰硫黄合剤の作業も終わりました。 つるバラの誘引から始めたバ …
-
-
夏の曇りの庭 ツルバキアとルブスとルブス
「あれ?また雨?」 なんて思ったら、額からこぼれた汗でした(夏の曇り空あるある? …
-
-
雨の前の移植 リシマキアとタモラ
まだ1月なのに暖かすぎる日が続いています。(少し不安なぐらい) 霜の心配もなく、 …
-
-
バーベナ バンプトン&アゲハ蝶
涼しいを通り越していきなり肌寒い雨がやってきました。 楽しみにしていた9月はそれ …
-
-
武者震いした日 蝶とペチュニア
昨日はまたまた、雨のちカンカン照り。 「アッチー」 止まらなくなってきた口癖(笑 …
-
-
イブのバラとケーキとか
メリークリスマス♪ 昨日は、剪定鋏を包丁に変えて、料理を頑張りました。(私なりに …
-
-
暗い庭でも春の気配
夏は暑で苦しむ庭ですが、この時期は日差しが貴重です。 昼の12時、奥地はまだ真っ …
-
-
庭の1か月の変化&巣箱に鳥
新しいバラの蕾を発見しては、「おっ」なこの頃です。 「きゃっ」でないのは性格上・ …
- PREV
- ウィンチェスター キャシードラル
- NEXT
- ジュビリー セレブレーション