バラはここからが正念場? 5月のイモージェン
冬の剪定誘引から5月にかけては
これでも真面目にバラの世話をしているつもりです(私基準ですよ 笑)
(今日の写真は全て5月です。スノーグース)
毎年バラに疲れ始めるのが今頃で、見て見ぬ振りが得意になってきました。
春は黄色い葉っぱ1枚でも嫌だったのに、今は雨で落ちてくれないかなとか、
一匹たりとも見逃すな!でパトロールしていたバラゾウムシも
たまたま目に入っても、落ちちゃった・・まあいいか・・・とか(笑)
「明日は絶対やりなよ!やんなよ!!」と夜中の電話で妹に檄を飛ばされたので、
なんとか今シーズン11回目の薬剤散布を済ませることができました。ホッ。
やったらやったで気分が楽になったので、もう少し頑張ろうと思います。
でも暑くなると、旬の夏野菜が待っている畑のほうに行きたくなってしまいます。
さて記憶を頼りに、2016年作出のER イモージェンの5月の記録です。
とりあえずの鉢栽培。
まだ1年目なので花型はこれからかも?な感じですが
淡いイエローが、思っていたよりあっという間に白っぽく退色していきました。
咲き進むと白バラ寄りかも!?
ここでガッツポーズしたのは、私が白バラ好きだからだと思います(笑)
咲き始めと咲き終わり。
やっぱり思っていたより白が強いです。
(屋根ありのデッキの上に隠していたので、環境によってまた変わるかもですが)
花持ちは悪かった記憶。
でも、散った花びらが可愛くて♪♪
いつか掃除しやすい場所に地植えしてみたいなあと、
花後に鉢増しをしました。
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
人も色々 ぽつぽつ2番花
週一で会うたびに「また黒くなったね」って妹に言われます。 冬のバラの誘引作業で作 …
-
-
歩くセミの幼虫とピンクたち
夕暮れの庭でこんな命を発見しました。 羽化する場所を探して歩いていたセミの幼虫で …
-
-
久しぶりの青からのヒカリ
昨日のブログを見たであろう庭太郎が 「にこのバラができたんだってよ。よかったね~ …
-
-
DIYの良いところ? 悪いところ?
Do it yourself 自分でやる!を略して「DIY」 私のDIYに付け加 …
-
-
ご褒美の激安園芸店
ここ数日は草取りを頑張っています。 長時間は無理なので、短期決戦。 特に、日差し …
-
-
秋バラと大人買い
夏日が去って、再び秋の陽気に。 暑いのも嫌いではないけれど、やっぱり涼しいほうが …
-
-
また雨の庭
咲くと降る気がする・・・(被害妄想) また雨でした。 やりたいこともたくさんある …
-
-
素適な色あわせの花壇と満開のバラ♪ 箱根 星の王子さまミュージアム
箱根 星の王子さまミュージアムへお出掛けしてきました。 入り口から期待感高まりま …
-
-
バラ鉢置き場
-5℃が二晩続きました。 一晩目は凍らせてしまったメダカ鉢(メダカは無事でした) …
-
-
続 レンガの小道の先に~スプリングメルヘン
今となっては懐かしい、冬枯れの2月。 春を待ちわびながら小道の1番奥に誘引したス …
- PREV
- 雨の庭と種まきショコラ
- NEXT
- ダービーの2番花とバラのためのマルチング材
Comment
こんにちは(*^▽^*)
薬かけをすると安心して雨を迎えられるんじゃないかと思います(*´▽`*)
妹さんと励まし合ってのガーデニング羨ましい限りです☆
3枚目の写真が特に気に入りました。
イモージェン
スミマセン。
なんか畑の
芋ーJuneかと思ってしまいました
(「6月のお芋ね~」などと思ったワタシ、残念。しかもタイトルが「5月のイモージェン」って書いてあるのに・・・ワタシAHO)
とってもとってもかわいい可憐なバラ様のお名前でありましたか!
内側から光を柔らかく放っているようなステキなイエローですね
花びらの形もラブリー(●´ω`●)
コスモスさんこんばんは~♪
口うるさい妹がいてよかったです(笑)
週一で庭にくるのですが、最近は「やる気ないね~」とよく言われます( ;∀;)
芋ーJuneときましたか(≧▽≦)
斬新です(爆)
じゃがいもとかでありそうかも!?
あと、芋焼酎とか!
イモージェンはERなら大丈夫でしょと、新しのをミーハー買いしました(笑)
やっぱり可愛かったです(*^_^*)
色がかなりタイプだったので、大きくしてみたいです(^O^)/
わかります、わかります。
そろそろバラのお世話も疲れが出てくる頃ですよね。
でもここからが勝負!
夏のハダニと秋の黒点との闘いですよね!
私もそろそろ薬剤散布をせねば~と思っているところです。
イモージェンさわやかなイエローですよね。
白に近いのですか?それはそれはバラ美さんの好みじゃないですか(笑)
また大きくなった姿も見せてくださいね。
mamirinさんこんばんは~♪
バラは手がかかりますね(T_T)
私は2番花が咲くまでは頑張ろうと気合を入れました。
夏は・・・(汗)
うちは虫が多いので、消毒しないとあっという間にチュウレンジとホソオビだらけになってしまいます。
今回も、消毒した場所からツツーとホソオビが垂れてきて恐怖でした(;´・ω・)
イモージェン、咲き進むと白が強くなるのが気に入りました♪
冬に地植えにしてみたいです(場所がないので、それまでに抜くのを決めないとです 汗)