庭のローラー作戦中&ハツユキソウの種
秋に向かって汚庭の大掃除中です。
バラが剥げて寂しくなろうがお構いなし。
汚い葉っぱや落ちた葉っぱ、虫も何もかもすべて根こそぎローラー作戦開始!
咲くかわからないけれど一応、バラの夏剪定も順番に。
切っては投げては掻き出して・・
ゴミと虫がイッパーーーイ(涙)
生きている庭は毎日の積み重ねが大事だと、深く反省しております。サミシイ庭(涙)
それでも、かなり久しぶりの薬剤散布を済ませて気持ちが一気に楽になりました。
でも、久しぶりに動かしたら噴霧器までもが調子イマイチでした(笑)
サボった夏の分だけ増えていくゴミ袋。
庭が少しは綺麗になったら、ため込んでいる待機苗を植えていこうと思います♪
そして夜はこんなことも。
ナッツみたい?ですが、オツマミじゃないですよ(笑)
庭掃除で見つけたハツユキソウの種です。
お決まりの、何やってんだかな顔。
ハツユキソウは、来年の夏の救世主になってくれるのではないかと期待しています。
こんな何気ない日々が続きますように。
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ガーデナーの誘引とローズヒップ
手を伸ばしてもとても届かない場所でまだ咲いていました。 ザ ジェネラス ガーデナ …
-
-
バラの摘蕾前の庭
庭に出ると、暑さで何かが枯れていることが増えてきました。 ふぅ・・・ 暑すぎる( …
-
-
お休み前のジュビリー&初収穫のトウモロコシ
降ったり照ったり忙しい天気。 昨日はカンカン照りのほうでした。 散りゆく前のジュ …
-
-
赤く燃えるピエールドゥロンサール
バラの5月はあっという間に終わってしまったのに、梅雨の6月はとっても長く感じます …
-
-
春の気配に慌てて穴掘り
外壁塗装でヒキコモリ。 私は光合成不足です(笑) 庭ってやつは疲れるけれど、やっ …
-
-
蚊の季節の庭と畑
蚊が活発になってしまいました。 長袖長ズボン、長靴とゴム手袋、帽子に首にタオルと …
-
-
ピエールとゲラニウム ビルウォーリスの芽
つるバラは芽吹きが早いといわれますね。我が家のエース、ピエールも順調に芽が動き始 …
-
-
バラを追いかけて~ハイジの村
山梨県立フラワーセンター「ハイジの村」へ行ってきました。 アルプスの少女ハイジを …
-
-
イブのバラとケーキとか
メリークリスマス♪ 昨日は、剪定鋏を包丁に変えて、料理を頑張りました。(私なりに …
-
-
富士山&ちょっとだけのつるバラ
荒々しい雰囲気だった夏の山もほんのり雪化粧が始まり 今日の富士山は引き連れた雲の …
- PREV
- 種まきビオラの発芽とこぼれ種の蕾
- NEXT
- 秋の気配にビオラのポット上げ
Comment
バラ美さん、ついに消毒しましたね!
ローラー作戦敢行してスッキリきれいなお庭に変身ですね(o^^o)
バラの葉が確かに落ちちゃってますね。
でもこれから新葉が出て花も咲くのではないでしょうか?
ナッツみたいなタネ、思わず食べちゃいそう(笑)
ネコちゃんクールなお顔ですね(*゚▽゚*)
mamirinさんこんばんは~♪
やっと!久しぶりに噴霧器を触れましたー(≧▽≦)
やっぱり楽しくないし疲れたけれど、終わってホッとしています。
ダメ元でも、赤い新芽が楽しみになりました(^^)
庭中にウヨウヨしていたチュウレンジ(幼虫)とは、これでオサラバです(笑)
ローラー作戦、まだ西と小道が残っているので
引き続き頑張ります(^^)/
こんばんは(^o^)
綺麗な景色なのに、ローラー作戦!
でも、やっぱりやれば出てくるものなのですね~。ちょっと、ビックリ(゜ロ゜)
きっと今はお庭も心もすっきりですね!は!もしや、ビールが進んだのでは?(*ゝω・*)ノ
ワタシも、今日薬かけしました。
やると、焦りが消えますね(笑)
コスモスさんこんばんは~♪
草取りだけはしていたつもりが、雑草も我が物顔で紛れ込んで咲いていました(;・∀・)
風が吹くたびに落ちていたバラの葉っぱも、これで少し掃除が楽になったら嬉しいです(>_<) やっとバラが少しおとなしくなったと思ったら、 今度はヤマボウシがいきなり散り始めたりもしていますが 秋は「コツコツ」を目標に頑張りたいです(^^)/ 薬剤散布は楽しくない分、終わるとホーーーっとしますね(^^) コスモスさんも消毒お疲れ様でした~! 「乾杯」ですね(笑)