庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

私の葉っぱ掃除の必需品と呟きと

   

最近の雨ってちょっと激しくないですか?
昨晩の雨はたしかに天気予報では「強雨」だったけど、プチ嵐みたいな風の音でした。
そして雨上がりは、やっぱり庭も道路も葉っぱだらけーー(涙)

 

というわけで葉っぱ掃除の模様です(笑)
私の庭の必需品は100均の(HCでも150円ぐらい)木の熊手?みたいなので、長年使い続けています。
道路も大きな竹ぼうきを出すのがメンドクサイ時はこれでガリガリやるのですぐ欠けてしまうけど、
8年でもう20回はリピしているかも!
(ガリガリし続けた結果、真砂土で固めていたこの花壇の外も土色に戻りました 汗)

 

でも、手で拾うのが厄介なこんな場所もスイスイ。

ただしよく絡めと取るので、植物の上に落ちた葉っぱも横着してこれで掻き出すと「あちゃーー」な経験は数知れず・・・
増えて喜んでいたシルバー色のアジュガの1部が欠けているのはこれのせいです(涙)

 

真砂土の名残があるここは、どうしても侵入できないこのもどかしさ。

柄の長さはもう少し長くて、先がこの半分サイズを何年も熱望しています。
ダイソーさん、どうですか?リピしまくるのでぜひぜひご検討を!
と、何年も思い続けていることをついに図々しく呟いてみました(笑)

 

引きだとあまり登場しないここです。(改造したいなあ)
いっぱい葉っぱを散らしたアブラハムダービーが復活しながらポツポツと。
ダービーは咲きたがりの頑張屋です♪

 

底が抜けた鉢にジュートを敷いたこのティアレア ウィリーは日陰でも鉢でも安定感抜群♪

 

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - アブラハムダービー, ガーデニング, ローズガーデン

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんばんは(^^♪

    この熊手ちゃんが、バラ美さんのきれいなお庭のマストアイテムなんですね♪
    真砂土が削られちゃうほど掃除って・・・スゴイナー 

    復活のアブラハムさんのいるシーン
    とっても素敵な風景だと思いますよ
    どこを改造していいのか・・・ワタシから見ると完ぺきです!

    ティアレア
    こんなにモリモリいいですね。うらやましいなー。
    鉢も可愛い

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      真砂土ってけっこう脆いかも?です( ;∀;)
      数年経ったらボロボロと取れるようになってしまいました。
      すっかり土色になってしまったここを、いつか石張りかレンガ敷きにしたいです(^^)/
      あと茶色のアルミフェンスを隠したいし、巣箱も作り直したいしで、予算が欲しいです(T_T)

      半分底の抜けている鉢、お気に入りなので捨てらませんでした。
      地植えのティアレアはイマイチうまくいかないのに、この小さな鉢に3株まとめ植えしたものは夏も元気いっぱいです(^O^)

  2. izurin-87 より:

    こんばんは(*^_^*)

    我が家も100均ミニ熊手愛用しています。

    あまりに、すぐに壊れるので…
    ちょっとお値段は張りましたが、鉄製のミニ熊手を購入しましたが…
    やっぱり竹のミニ熊手の方が使いやすく…
    竹のしなりが良いのでしょうね。
    自然素材の方が私も好きです。

    バガテル公園の秋バラ(開花)情報、調べてお伝えしますね。
    いらっしゃる予定が決まった際は、是非ご連絡下さいね。

    • barami より:

      izurinさんこんばんは~♪
      100均の熊手、軽くてお手軽で使いやすいですよね(^^)
      私も何回か壊した後に鉄製を買ったことがあります!
      でも「なんか違ーーう」で、2回使って物置行きになりました。

      私は道具をすぐ無くしてしまう(今日も土の中から小さなシャベルを発掘!)ズボラなので、
      こういうのを使い倒すほうがあっているみたいです(笑)

      静岡の秋バラシーズンがいよいよ始まりそうですね(^O^)
      いつもありがとうございます♪

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

地味な花たち♪

朝、ホースで軽く水を撒いてもあっという間にカラッカラ。 梅雨は嫌だけれど 一雨が …

妹からのプレゼント

「こにもあんたも頑張ったね」と妹からこんなものが届きました。 猫のイヤープレート …

実家のピエールを誘引

昨日は暖かな日中となりました。 目処が付いた自分の庭は休憩して、 気になっていた …

すみれ色の女王様

こんにちは! 本日は、ハイブリッドパーペチュアル系オールドローズ   …

バラの蕾 アブラハムダービーは順調

板塀作るぞ!と決意してから2日間、止まない雨のせいで作業は一向に進んでおりません …

蚊とマトリカリアとアナベル

蚊取り線香を真横に置いて作業してたのに、シマシマ模様のデッカイあいつ(ヤブ蚊)が …

ピーナッツリースを種から作る?

ここに鳥さんがいます。 見えないって(汗) ちょうど竹ぼうきの柄の真ん中あたり、 …

バラと咲かせたい♪アグロステンマの発芽

バラが好きなので、バラといっしょに咲いてくれる花も好きです。 アグロステンマの種 …

雨のバラとルー

乾かない洗濯で困り始めた、秋の雨降り3日目。 猫と一緒にゴロゴロしていたら身体が …

また雨の庭

咲くと降る気がする・・・(被害妄想) また雨でした。 やりたいこともたくさんある …