庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

太陽みたいな秋のジュビリーと春のジュビリー

   

まだまだ、もっともっと綺麗に咲くはず。
そう信じて疑わないのもこのバラの魅力です。
この時も「もっともっと」と騒いでいました。

 

やっと大きく膨らんだ期待の蕾は雨に打たれてしまったけれど
風に煽られながらも台風を乗り越えてくれました。

 

バラの最高なほどけ始めって、外側の1枚がミッキーの耳に見えませんか?
はい、見えませんよね・・(汗)
とにかく!待ちに待ったジュビリーの開花が始まった予感がして、
庭に出ているときはもちろん、室内からもチラチラ。

 

下を向いてゴールドをチラ見えさせる姿が好き。

 

会いたかった秋のジュビリーを満喫していた数日間。

 

サミシイ秋の曇り空の庭も
ほんの少しジュビリーが少し咲くだけでポっと温かくなるような気分。

 

儚げなバラの後ろにジュビリー色があると、まるで太陽みたいじゃないですか?
夏に引きこもって考えていたメイン庭のホワイトガーデン計画は、
やっぱりジュビリーを抜きたくないからまた今年も見送りになりそうです。

 


また台風が接近中とか
その影響か?天気予報が外れてまさかの雨・・・

ゆっくり咲く秋といってもバラなのでたかだか数日の少しの蕾、
1輪を最後まで晴天で見守れる天気があったっていいじゃない!と思ってしまいます(涙)

 

現実逃避で春のジュビリーを振り返っていました。
写真はやたらと大量にありました。やっぱり大好きみたいです(笑)

 

おどけたジュビリー。

 

うつむくジュビリー。

 

シレネ ガリカに囲まれたジュビリー。

いつも下を向きながらも照らしてくれる、やっぱり太陽みたいなバラだと思いました(笑)

 

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - ジュビリー セレブレーション, ローズガーデン

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんばんは(^^♪

    見えますよ、ミッキーの耳(´艸`*)
    そしてミッキーマウスマーチも聞こえてきます♪

    ジュビリー、
    バラ美さんのお庭の太陽なんですね。
    きひやお
    前も書いた通り
    ワタシの中でのバラ美さんはジュビリーなので
    できれば抜いてほしくないです(笑)

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      耳に見える、1~2枚がほどけた瞬間がたまらなく好きです。
      歌うのは我慢しないと通報されてしまいそうです(笑)

      ジュビリーは移植も考え中ですが、きっとやっぱり抜けないと思います。
      私と正反対の色白バラや華やかなジュビリーに憧れます(>_<) 庭は好きなもの植えられるから楽しいですね(^-^)

  2. コスモス より:

    スミマセン 

    とつぜんの
    きひやお

    表示された文字
    です。

    なぜか飛んで、本文の中に。。。(^_^;)

    • barami より:

      きひやお( *´艸`)
      ご丁寧にありがとうございます。
      花を咲かせる呪文みたいですね(笑)

  3. みずえ より:

    こんばんわ。凛としたバラ いいなぁ~。お日さまをタップリ満喫できてるんですね。小さな庭で陽当たりを追いかけてる私の棒バラとは大違いです(TT)東北はどんどん気温が下がり、蕾も固くて咲くのかと心配です。いまはバラの強さを信じるのみ じっとガマン、ガマン(笑) といいながら 以前 栽培は比較的楽って教えていただいた憧れのウィダミアをお迎えすることにしました(^-^ゞ

    • barami より:

      みずえさんこんばんは~♪
      みずえさんのところは台風大丈夫でしたか?
      1年を付き合うバラは試練の時期がほんと長いですよね。
      私のバラも再びの黒点祭りで、せめて今ついている蕾は咲いて!な感じです(>_<) ウィンダーメア(ウィンダミア) わ~オソロですね。嬉しいです(^_-)-☆ 何色とも相性がいいバラだと思います♪ 新しいバラが来ると思うと、春がますます楽しみになりますよね~

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

アプローチ脇の改造~続き 座れるように♪

いきなり気温が下がって、今にも降りそうな空模様。 でも、私は燃えています(笑) …

シルバーなアジュガと芍薬のアリ

ブンブンブン♪チュウレンジー(棒読み) 今年もこの季節がやってきました。 ここの …

庭の1か月の変化&巣箱に鳥

新しいバラの蕾を発見しては、「おっ」なこの頃です。 「きゃっ」でないのは性格上・ …

ちょっと待っててね

苦手な運転続きで今日は疲れました。 ツルバラのトゲに絡まっているほうが気が楽です …

今年の蚊取り線香はこれに決めた!&気になるバラ

バラの害虫、病気はすでに勢ぞろいな感の我が家ですが ついにバッタも大量発生したよ …

雨の前に~くるカラとかバラとか球根とか

もしかしてもうこのまま春?かと思うような(変な)冬が続いていましたが ようやく冬 …

台風一過の秋晴れ

まさかの2週連続の台風は無事過ぎていきました。 台風一過の秋晴れの庭。 左にチラ …

悩む場所と10分の雪

雨上がりの庭。 気温がなかなか上がらず、「寒い寒い」とマスクの中でブツブツ繰り返 …

梅雨のなか、1番咲いている赤いバラと1輪咲いた白いバラ

今、庭で1番咲いているバラです。 ERのLDブレスウェイト。 春より若干小さく花 …

ブログが紹介されました♪

看護師さんのための情報メディア「ナースときどき女子」に、当ブログが紹介されました …