心配だったつるバラが芽吹いた!っと思ったら・・・なんじゃコラー!!!
こんにちは!
翼があったら大空を飛んでみたいと思ってる庭太郎です。
えっ?体重超過?
・・・。
とりあえず先週お伝え致しました移植バラ
心配していたラ レーヌ ヴィクトリアとマダム ピエール オジェ
順調に芽吹いてきました♪
先日の雨後に一気に芽吹いてきました。長尺のまま移植してたので根付くか心配しておりましたが、この様子だと大丈夫そうで・・・えがったー↑↑↑
他の子達も順調に育っておりますよ(*^_^*)
マチルダさーん!相変わらず元気ですね!
シェエラザードもナイスプリンス♪
パローレさんも調子ウィッシュ!!!
おろろんぱ!足元をよく見てみたら・・・
きゃわわなベーサルこんにちはじゃないのさ!どやさっ!
順調バラダイス
みんなの元気な姿を愛でることによりすっかりご満悦となった庭は、水分補給のため一先ず店内に入ることとしました。
「あー!喉カラカラや!ドリンクそらそら♪ドリンクそらそら♪」
!!!
「なんじゃコラーーーーー!!!」
店の入り口にはデッキがあるのですが、デッキ上に鳥の羽が散乱していました。
デッキ中央には仰向けになってる鳥が一羽
流石に狼狽えましたが、よく見ると若干尾の辺りが動いている。
まだ生きとる\(◎o◎)/!
こんな時は動物に詳しいバラ美先生に状況報告だっ!
一時を争う事態のため即電話にて指示を仰ぐことにしました。
庭「先生!鳥が仰向けになってヤバいっす!どうすれば良いですか?」
バラ「どんな状況かわからないけど・・・。」
庭「状況説明のためとりあえず遠目から写真を撮って送ります」
庭「時折瞬きと尾の辺りが動くのでまだ生きております」
バラ「状況から察するに右側にある窓に気づかず衝突したっぽいね。とりあえずは動かせないから猫に持っていかれないように見張ってるしかないよ」
庭「ううっ・・・わかりました。」
回復を祈りながら見守ることにしました。
すると5分ほどたった頃でしょうか・・・首と足が動きだしました。
庭「がんばれ!がんばれ!」
祈りが通じたのかその後すぐに
くるっと上体を起こせました。
まだ若干意識が朦朧としてる様に見受けられましたが、とりあえず回復してきてるみたいでよかった(ホッ)
庭「ゆっくり休んでいきなよ」
うれしさのあまり思わず声に出してしまいました。。。
それから少しすると首をクルクル回せるようになりそのまま飛び立っていきました。
最初はあまりの出来事に心臓バクバクでしたが、とりあえず大事に至らなくてよかったです。
にほんブログ村ランキング参加中♪
いつも応援ポチありがとうございます♪とても励みになっております♪
にほんブログ村
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
夏に負けない花
暑いですね。 庭も「やり残し」が山積みになってきました。 庭仕事にも(私の)優先 …
-
-
香りはじめた庭♪
庭に、バラの香りが漂っています。 秋はエンドレスな葉っぱ掃除・・・でも、地味な庭 …
-
-
赤いバラとピエール
雨が続くとの予報前。 すでに退色した花だけでもカットしてしまおうと庭に出たはずが …
-
-
触り始めたピエール&寒さに耐える花と猫
やっぱり何かと忙しい週末。 昨日は午前中にピエールの枝をすべて外して ある程度剪 …
-
-
雨続き 耐える白いバラ
この先の週間天気予報も全て雨と曇り。 みなぎる体力だけが置いてけぼり。 次の晴れ …
-
-
青空と巣箱と雨
朝はこんなに晴れていました。 眩しい青空はあっという間に濡れた植物を乾かしてくれ …
-
-
夏のクレマチスとホルデューム
春は暇さえあれば庭で遊べたのになあ~(遠い目) 暑さと紫外線と蚊。 この対策をし …
-
-
探す3月 見つけた春♪
いつになったら晴れるんだろう? 青空の待ちぼうけで始まった3月でした。 天気予報 …
-
-
久しぶりにHC&園芸店巡り
先日バーク堆肥を買いにHCへ行ったら 今シーズン初のラナンキュラス ラックスの開 …
-
-
5月の終わりの庭の花
最近、庭にいると虫の羽音が凄いです。 ひと際大きなブンブン音は、カナブンかオオス …
- PREV
- クレマチス 伸び盛りの誘引と気になる新品種
- NEXT
- 板塀にグリーンアイスのリースを飾りたい♪