ラストの秋のジュビリー 続きは種まきで♪
雨です。
予定通り花壇の植え替えをしていれば恵みの雨だったのになあ・・・(遠い目)
秋のアブラハムダービーは咲いては散りを繰り返し中。
ポツポツだけど秋はこの雰囲気もちょっと好きです。
ジュビリー セレブレーションは秋バラ最後の1輪。
ちょっと色濃く咲いて雨に打たれて頑張りました♪
お気に入りのバラと、これでしばしのお別れです。
でも、ちょっとしんみりしていたら思い出したこの存在♪
ローズヒップにマジックで名前を書いて保管していたらカラカラに乾いて小さくなって解読困難ですが
微かに「ジュビリー」の跡(笑)
たった6粒ですが種がありました♪
水につけても浮かんでこないので
発芽見込みあり?
いつかジュビリーっこに会えたら嬉しいです♪
長電話していたらこんな時間になってしまったので
大好きなジュビリーなのにあっさり更新でした。
もっと書きたいけど私も眠らないとなので
もう布団へGoします(笑)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
とりとめのない庭
富士山が、富士山らしい姿になりました。 もう冬バラと呼んでいいのでしょうか? こ …
-
-
変わる季節のひこうき雲
毎年は行けなかったけれど バラにハマってからは1年に1度のお楽しみになっていた国 …
-
-
DIYで板塀を作る その6 理想のバラ庭に近づく中、バラゾウムシと化す私
気がつけば、DIYで板塀を作るも6回目の更新です。 予想以上に手こずってますが、 …
-
-
夏の雨の庭のバラ
強い雨から始まって しとしと雨になったり、やんでみたり、またザーザー降ったり。 …
-
-
1番乗りはフライングでも鉢バラコーナーから
小道のお気に入り、 ホスタ ブルーアイボリー。 だいぶ葉っぱが出揃って、ここを通 …
-
-
開幕の日の晴れ間 &バラの足元のお気に入り
新緑の季節に開幕した令和を祝うかのように、日中の数時間は雨があがって太陽も顔を見 …
-
-
12月のブルーフォーユーと誘引の必需品
やってきました12月! もう一つのバラの季節のスタートです♪ 地域によって適期は …
-
-
12回目の薬剤散布と庭の12ヶ月
庭に出ると、前日から楽しみにしていた蕾に穴、穴、大穴・・・ 退治が追い付かなくな …
-
-
夢にでてきたバラ
今年のバラは4月25日から咲き始めました。 あれから1か月。 庭は最後のひと踏ん …
-
-
ニュアンスカラーで花持ち抜群 あおいといおり
和バラと称されるF&Gローズ。 繊細な色合いと可憐な雰囲気が魅力です。 しずく、 …
- PREV
- ビオラが私を呼んでいる(気がした日 )
- NEXT
- もみじまつり
Comment
こんにちは(*^^*)
アブラハムのある風景、すごく素敵です。ドアも鉢?もアヒル?さんも全部ステキにまとまってますね♪
ジュビリー
とってもあでやかに咲いたのですね~
これから眠りについて、また来春にはこの素敵な花に出会えると思うと(待ち時間は長いけど)楽しみですね(´艸`*)
ジュビリーっ子かあ・・・
どんな子だろう・・・ワクワクしますね☆
コスモスさんこんばんは~♪
実はドアも鉢も鳥もみんなどこか壊れていたり欠けています。
とくに鳥は羽が片方しかなくてとってもかわいそうな感じ(´;ω;`)
この場所の一員になれていますか?(^^)
コスモスさんに見てもらえてきっと喜んでいると思います♪
秋のジュビリー、咲きながらまた葉っぱがほぼゼロになってしまいました(+o+)
来春までゆっくり復活してほしいです。
ジュビリーにローズヒップができたのは初めてなので、
無くさないように死守していました(笑)
ジュビリーっ子、いつか紹介できるように頑張りたいです(^^)/