実家のバラの剪定誘引
2018/01/11
「うちはまだ?」とは言われてはいないけれど
そんなプレッシャーを感じるようになってきたこの頃。
今日は実家のバラの(といっても私と妹で持ち込んだものがほとんどです 汗)
剪定、誘引作業に行ってきました。
到着すると飛び込んできたのは
弟が放置した釣り用ボート?を脚立にした母の後ろ姿(笑)
写真を撮っても気が付かないぐらい夢中で葉っぱむしりしていました。
自分では誘引はできないというけれど
これができれば大丈夫な気もします。
ピエール ドゥ ロンサールはこんな感じになりました。
自分で育てていないバラの誘引はさらに難しい気がします。
枝がいっぱいあるようでない北のこの場所も
枝を引っ張ったらテッポウムシ被害でボキっとかいろいろありました。
それでもスッキリはできたかなと思います♪
いつも孤独なバラの冬作業をしているので(体にトゲを刺しながら枝を押さえたり 汗)
二人だと作業がとっても楽に感じます。
ノンストップの4時間で45ℓ×5袋。
二人で頑張りました♪
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
雨の庭とカルガモ親子
静岡も梅雨入りしたようです。 でも、またすぐ暑くなるとか(汗) それでも久しぶり …
-
-
青い空に黄金池の黄金の鯉
電線が嫌になるくらいの 待ちに待った青い空。 長雨の休憩日。 こん …
-
-
ジャカランダの遊歩道
梅雨だというのに、雲一つない青空。 まさに熱い海? すでに海水浴を楽しみ姿もちら …
-
-
実家の冬作業完了 やっと母の日!?
予定通り、昨日は実家のバラの冬作業に。 忙しい母ですが、最近はバラの本を読んで勉 …
-
-
パノラマパークのパンパスグラス
秋の行楽シーズン到来? 最近やたらと出かけたがりの庭太郎に連れ出され、今日は「伊 …
-
-
クレマチスの丘 200種2000株のクレマチス
静岡県長泉町にある クレマチスの丘へ行ってきました イタリア人彫刻 …
-
-
渓谷の紅葉と吊り橋
また仕事が休みの庭太郎。 朝はおとなしかったのに テレビを見ていたら紅葉特集。 …
-
-
青い空と青いケシ? ペレニアルガーデンへ
青い空に白い雲。 今日はバラとガーデニングの師匠に教えてもらったオススメスポット …
-
-
妹庭へバラ掘りに
久しぶりにカメラを持って、妹庭へ行ってきました。 庭作りから2年ほどですが、バラ …
-
-
妹の庭&母の庭
「いつ来る?」「明日来る?」 ずっと急かされていた妹の庭へ行ってきました。 赤い …
- PREV
- かき分けてみたピンクフロスト&ラックス
- NEXT
- 雨の庭 抜けないバラのトゲにはちみつ
Comment
わ、お母様お若い~( *´艸`)
そうですよね、押さえてくれる人がいたら誘引も楽にできそうです。
それにおしゃべりしながらやれば作業も楽しくはかどりますよね。
バラ美さんはお母様や妹さんが近くにいらしていいなぁ♪
私は孤独に耐えながらやるしかないです(笑)
お母様のお庭も妹さんのお庭もまたバラの季節の画像を見せてくださいね!
mamirinさんこんばんは~♪
母、喜んでいます。ありがとうございます( *´艸`)
2人だと思ったよりもかなり早く終わりました(^O^)
ゴミ袋に詰めてくれる係がいるとバシバシ切れます(笑)
mamirinさんちが近かったらなあ~
ゴミ袋とおしゃべり係に押しかけちゃうのに(≧▽≦)
妹の庭もまた写真撮ってきますね♪
こんばんは(≧▽≦)
わあ、お母様の後ろ姿だったのですね~。
mamirinさんも書いていらっしゃいますが、すっごくお若い~~~。
その姿を撮っちゃうバラ美さん、お茶目―(笑)
大好きなバラを囲んでの女性3人の作業(^^♪
バラの開花に先駆けて、夢もおしゃべりもいっぱい花開いたことと思います(´艸`*)
壁のデザインなど、とってもステキですね。
こんな風な場所が欲しいなあ☆彡
コスモスさんこんばんは~♪
ボートを脚立にしている姿がコミカルで思わず撮ってしまいました(笑)
若いとほめられて母ご機嫌です。ありがとうございます。(´艸`*)
「なんでこの枝切っちゃったの!」とか大騒ぎの誘引
毎年恒例行事になってきました。
夏ごろに伸ばしてほしい枝にリボンでも巻こうかと思いました(笑)
壁のほうは北向きなのでバラはなかなか厳しいです(>_<)