庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

ウィンウィンな冬庭とジョウビタキ

   

バラのトゲでズタボロな私の上着。
冬のポケットには太さの違う2種類の麻紐と
種まきするか迷っているローズヒップがよく入っています。(忘れて腐ったら大変 汗)
今日は小さな古いカメラも忍ばせました。

「書いたらやれる」で
宣言通り朝から穴掘り中。
これで地植えのバラの寒肥作業は完了です♪

 


撮りたかったのはこの可愛い子。
冬の庭作業のお友達 ジョウビタキです。

もっと可愛く撮れた写真を載せたくて今日のブログを書き始めたのに
なぜかこのカメラで撮った縦の写真がとり込めないのが悔しい(
可愛さ紹介はまたの機会を待つとして・・
この可愛い懐っこい鳥が穴掘りしていると現れるのは主食がきっと虫だから(笑)
穴掘りで避けられない切ってしまったミミズとか
見逃せないコガネの幼虫とかを喜んで食べてくれます。
この可愛い渡り鳥と冬のバラ庭の相性は抜群だと密かに思っています。
ウィンウィンです(笑)

 

寒肥作業完了の後
こちらでは滅多に降らない雪が少しだけ地面を白くして

ほんの少しで雨に変わって溶けました。

明日からはコガネっ子を量産していそうな鉢バラたちの植え替え予定なので
またジョウビタキの登場を待ちます♪

 

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

 - ローズガーデン

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんばんは(≧▽≦)

    (´∀`*)ウフフ―ポケットに庭道具、そして種
    ワタシもよくやってます。そしてそのまま洗ってしまい
    次に着るまでそのまんまだったり・・・(^_^;)

    バラ美さんの綿の出た上着ってどんなだろうと想像します☆彡
    ふわふわのフリースみたいに見える・・・ってことはないのでしょうか(笑)

    ジョウビタキ
    なるほど、虫狙いですか\(◎o◎)/!頭いい!
    マルマルしたお腹が「栄養満点なの食べてます~♪」って感じで可愛いですね(´艸`*)

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      種の存在確認でたまにニギニギしてみたり( *´艸`)
      ポケットだらけの庭着があったら種の保管場所になりそうですね(笑)

      綿、どんどん庭にまき散らしています。
      もうさすがに恥ずかしくてゴミ捨てにも着ていけなくなりました(;・∀・)
      どうか想像しないでください(笑)
      透明人間になって庭仕事できたらいいのにと思うことがあります。
      そしたらセールスとか勧誘にも邪魔されないし( *´艸`)

      ジョウビタキ、今日は可愛いく撮れたのでぜひまた見てください(≧▽≦)

  2. 雪ん子 より:

    こんばんは (^O^)
    皆さん、同じような・・・
    私の作業着はもっぱらGパンと厚手の割烹着
    そのポッケトもいろいろ入りますよ~
    時にティッシュなんかは、そのまま洗ってしまい・・・オーマイガット!

    私も以前コガネムシに悩まされましたが・・・
    (1鉢に100匹位入っていた・・・ギャー!!)
    春と夏の2回くらいオルトラン粒剤をばらまくだけで
    被害はほぼ0になりましたよ、お試しあれ。

    • barami より:

      雪ん子さんこんばんは~♪
      割烹着のポケットいっぱい入りそうです(≧▽≦)
      ガーデナーのポケット事情って、みんな同じなのかもしれないですね。
      ティッシュに包んだ種ごと洗濯、私も前にやらかしました(笑)

      1鉢に100匹・・・想像してギャーー(;・∀・)
      鉢の植え替えってコガネと癌腫が怖くてドキドキしてしまいます。
      オルトラン、2回で効果てきめんとは凄いですね。
      私も今年は夏にサボらないように頑張ります(^^)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

しずく

品種名 しずく(F&Gローズ) 発表  2010年 開花  四季咲き 花径  中 …

雨のバラとルー

乾かない洗濯で困り始めた、秋の雨降り3日目。 猫と一緒にゴロゴロしていたら身体が …

追い付きたい春 こぼれ種からの開花

日中の車内が少し暑く感じるぐらいの気候がバラたちにとっては気持ち良さそう!? & …

触り始めたピエール&寒さに耐える花と猫

やっぱり何かと忙しい週末。 昨日は午前中にピエールの枝をすべて外して ある程度剪 …

憧れの小道

台風の影響で雨続き。 今年の9月は曇りと雨と台風ばっかりです。 種まきポットは苔 …

夏の終わり?の庭

そろそろ生活リズムを戻さねば・・・ 庭をサボってブログもサボるのにも慣れてきてし …

満開に向かう庭 

雨上がりの庭。 玄関を出た瞬間にバラの香りがムンムンで、バラの気配がムンムンです …

つるバラの誘因あるある?

つるバラの棘にからまって身動きが取れない状態で 「こんにちは」されて、振り向くこ …

まだ獣道

数時間でどうにかなるレベルの荒れっぷりではないけど 雨があがった数時間 久しぶり …

夏のクレマチスとホルデューム

春は暇さえあれば庭で遊べたのになあ~(遠い目) 暑さと紫外線と蚊。 この対策をし …