バラ鉢置き場
-5℃が二晩続きました。
一晩目は凍らせてしまったメダカ鉢(メダカは無事でした)
上にベニヤ板を載せただけで凍結を防ぐことができました。
本日も鉢バラの植え替え作業の続きを。
左が軒下で右が野ざらし。(右は凍ってカチコチ)
もともとの水分量も違うかもしれないけれど、
氷点下ではちょっとした「差」でこんなにも変わるものかとビックリ!!
バラはこのぐらいは平気だけど、
寒さに弱い鉢物は軒下に避難ぐらいさせてあげようと強く思いました。
植え替え作業も往生際が悪いので時間がかかります。
地植えできる場所はないか庭をウロウロ。
何回歩いたって変わらないのにまたウロウロ。冬の行進(笑)
大きな鉢は鉢から出すのもなかなか重労働。
鉢を動かすと現れるのはナメクジ・・
この寒さでいなくなってくれたらいいなと思ったけれどへっちゃらなようでガッカリ。
ほんと自分勝手ですね(汗)
植えきれない、置き切れないバラたちは
人目につかない鉢置き場でヒッソリと庭デビューを狙っています。
あと一つなら置けるかな?(笑)
鉢バラの植え替えもほぼ終わってバラの冬仕事もあと一息です。
茶色ばかりだったので緑の庭。
春が待ち遠しくなってきました♪
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ペッシュ ボンボン
品種名 ペッシュ ボンボン(デルバール) 発表 2009年 開花 四季咲き …
-
-
緩んだゲラニウム 地面からクレマチス
花粉舞う、暖かな庭となりました。 もう薬とマスクは欠かせません。フル装備で庭に挑 …
-
-
アプローチ脇の改造 ベンチにバラの屋根♪
アプローチ脇の改造を始めて今日で10日目。 「11月中に終わらせよう」という目標 …
-
-
予感的中で大好きになったバラ ルデュテ
毎日庭を見ていると翌日咲きそうな楽しみな蕾ってあるじゃないですか? 朝、玄関を出 …
-
-
まだまだ小道の誘引
冬の嵐の翌日も、生温い風が吹き荒れる日となりました、 まるで春1番。 変な天気・ …
-
-
嫌いなバラの虫ランキング3位 ホソオビアシブトクチバ
なんだか凄いタイトルにしてしまいましたが あくまで私個人のランキングです。 3位 …
-
-
畑仕事とカラーリーフ
今年は庭が楽しくて、おざなりになっていた畑(家庭菜園)。 放置したアブラナ科の植 …
-
-
私の葉っぱ掃除の必需品と呟きと
最近の雨ってちょっと激しくないですか? 昨晩の雨はたしかに天気予報では「強雨」だ …
-
-
暖かな日に 予約大苗到着♪
夢の中でも待っていたようです。 目覚めた瞬間に思ったことは「今日はバラが来る」♪ …
-
-
秋バラ到来? アッシュウェンズデーのその後
見て見ぬ振りをしていた、枯れた植物が残っている鉢達を ようやく片付け始めました。 …
- PREV
- 冬に嬉しいアプリコット
- NEXT
- 寒さでピンチなものと変わらないもの
Comment
こんにちは(*^▽^*)
静岡もホントに毎日寒いようですね。
でも、今朝は鹿児島も負けませんでしたよ(笑)(←勝負じゃない~~)
メダカ池、凍結回避方法が見つかって良かったですね。しかも簡単☆彡
ウチもさすがにジュリアンの鉢は軒下に避難させました(ビオラは出しっぱなし)
バラの植え替え、お疲れさまー
こうしてみると壮観ですね~(´艸`*)
バラたちもバラ美さんと一緒に行進しながら「ここは?」「あっちは?」なんてバラ語で言い合ってるのかもしれませんね(≧▽≦)
コスモスさんこんばんは~♪
鹿児島でもそんなに冷え込んだとは\(◎o◎)/
この寒波、ただ者ではないですね・・・
先日の春のような暖かさが恋しいです(>_<) 止まると寒いので、無駄に行進しまくっていました。 大鉢を抜く時だけほんのり汗ばんで嬉しかったです(笑) あと一つ、どうしても鉢コーナーではなくて庭で使ってみたいバラがあるので もう少し行進は続きそうです。 でもどう考えても場所が捻り出せません。 バラが「ここ!」って教えてくれたらいいですよね~(≧▽≦)