実家の庭の大改造⑧ 2個目の花壇&悩んだ石張りの基礎
実家の庭の大改造で、砂とモルタルを買いにHCへ通いまくっています。
買って庭に運び込むだけでもなかなか大変。(これで105キロ)
100キロ超えの買い物を毎日のように繰り返していたら、
5キロのお米は普通に指で持って歩いていました(笑)
ここ数日の間に、2個目の花壇(真ん中の四角)も完成。
ここのレンガは完成したらテッペンだけ見える感じで
仮置きした右の石張りがこの高さの予定です。(水はけが悪かったらがもう1段積むかも)
で、これをどう貼っていくかで悩みに悩んだ末(いろいろな方法がありそうです)
手抜きしたい気持ちもあったけれど
いつかガタついて両親が転んだら改造したことを後悔してしまいそうだし
庭で余っている砂利や石を処理したいし
なによりやってみたかったので(笑)
また掘って、基礎はコンクリートを打つことに決めました。
モルタルとコンクリートの差は砂利の存在。
コンクリートのほうが頑丈。庭で余った石やガラも使います。
埒が明かないので上記の分量を掘り下げた場所にドバーーで練る。
もう後悔し始めた最初の一歩。
頑張れ私
負けるな私でやっとここまで。
でも、これだけでいらない砂利はなくなってしまいました。
積み上げた土から砂利の発掘も始まっています。
こりゃ大変だ(汗)
後ろの水仙は応援隊♪
土ふるいメンバーの父が「この色の花を植えてね」
バラだったら何かなあ?
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
DIYでパーゴラもどき 完成♪
前回組み立てたパーツを柱に固定して、パーゴラもどきは完成です。 一 …
-
-
実家の庭のDIY㉓ 繋がったレンガの見切り
少し前まではこんな夏色で咲いていたバラも (切り花品種です) 秋の …
-
-
DIYで板塀を作る!簡単に作れる横張り板塀!パート3
こんにちは! 中々皮下脂肪の対処がおぼつかない庭太郎です! 本日は横張り板塀ファ …
-
-
DIYで板塀を作る その5 あわせるつるバラは?
4月にはいってから何度目の雨でしょうか。 春の嵐となった月曜は、ガーデニングは一 …
-
-
DIYで改造中の実家の庭の今&ラックス
定年後は庭いじりをしたいという母の要望と 自分の庭はもうスペース的に厳しいので実 …
-
-
改造したい場所
もう冬?かと思う寒い雨の1日。 俯くバラたち。 しずくをまとっても綺麗だけど・・ …
-
-
実家の庭の大改造⑰ 2つ目の天然石の乱張りの完成♪
実家の庭の大改造(ノロノロDIY) 2か所目の「天然石の乱張り」が完成しました♪ …
-
-
アプローチ脇の改造~続き 座れるように♪
いきなり気温が下がって、今にも降りそうな空模様。 でも、私は燃えています(笑) …
-
-
板塀の柱をたてる
やってしまいました・・ どうやら板の幅を間違えて買ってしまったようです。 しかも …
-
-
実家の庭の大改造① 妄想と穴掘りでスタート
時々登場していた実家の庭。 忙しい母は何年も改造したいなあとボヤいてはいました。 …
- PREV
- 春の力♪種まきビオラのその後
- NEXT
- しとしと雨の庭 ひっそりと咲いた白と・・・
Comment
おはようございます(*^^*)
モルタル貼り・・・
大変そうです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
買い物も練るのも敷くのも・・・
でも、がっちりやれば安全だし、草取りの手間も無くなるし、おしゃれですものね。頑張れー、頑張れー
現場に簡易チェアーがあるところがさらに本格的!
指でお米はすごいです(笑)
そのうち、10本の指にそれぞれ買い物袋とか・・・(←もちろん冗談です)
澄んだ黄色のお花ですか(´艸`*)
どんなお花をチョイスなさるのか、これも楽しみにしています♪
コスモスさんこんばんは~♪
さらに力持ちになってしまいました。
これが終わるころにはまたガタイがよくなっていそうです(笑)
そしてここが終わると、第二の天然石の乱張りが始まります(;・∀・)
先は長いのでコツコツ頑張ります。
穴掘りしすぎで、もう手に豆もできなくなりました(*_*)
オバサンというよりオジサンよりの手です(笑)
今、指相撲めっちゃ強いかも(^O^)
黄色の花は自分の庭だとまとめてしまっているので、どう植えたらいいのかちょっと悩んでいます。
なにかオススメあったらバラ以外でも教えてください♪
105㎏って!(+o+)
すごいです~すごすぎる。
もうお米も指でスイスイ持てちゃいますね(笑)
頑張れ~負けるな~バラ美さん!
ワタシも長野からエールを送っておきますね(←全く役に立たない)
mamirinさんこんばんは~♪
明日は庭太郎が休みなので500キロぐらい運んでもらおうかと予定していたのに
雨で厳しそうです(´;ω;`)
またコツコツ買って運びます。
mamirinさんのエールでまた頑張れそうです。ありがとうございます(*^-^*)
お米を指で持っている姿に気が付いた後は、ぶりっ子して抱えててしまいました(笑)