今日の庭とゲラニウム スプリッシュスプラッシュ
雨続きで写真を撮ることもなく春を終えたバラたちもいくつか。
バラもあっという間に後半戦真っ只中といった感じです。
今日は寒くてストーブつけているのに・・変な初夏(汗)
文句なんておかまいなしに進む毎日。
本日の1番いい香りは(私の鼻のコンディションや気分で毎日変わります 笑)
ベンチの左側から咲きだしたバラ
柔らかな雰囲気のウィンダーメアでした。
フルーツ香といっても完熟フルーツ、甘~い香り♪(あくまで私の鼻の感想です)
今日も太陽には会えなかったけれど、マクミランナースもいい香り♪
曇り空でも雨があがったのが嬉しくて
今日は写真が多いかも。
雨続きだとブログネタを温存する傾向にありますが(笑)きっと明日は晴れるはず!!
アンブリッジローズ付近。
ピエールに憧れて始まったバラ、その次は白とアプリコットばかり植えていました。
でも今でもこのぼやけた世界が好きです(笑)
よく見るとみんな違って
少し青い花はクレマチス アラベラとか
小さなアマもスタート。
まだあまりうまくいかないけれど、バラはバラ以外の花と咲くと柔らくなって私は好きがアップします。
(掃除が大変だしテッポウムシ被害もヒドイですが・・)
この可愛いのはゲラニウム スプリッシュ スプラッシュ。
こちらは鉢植え。
よく見ると、全て模様の入り方が違います。
何より嬉しいのは、静岡カンカン照りな西側で宿根して咲いてくれたこと!
ゲラニウムはまれに宿根してもほとんど咲かなかったりなのですが
これはこぼれ種で増えたものが宿根してくれたので、これからの庭作りに活躍してくれたらなと期待。
ぼやけた世界にもぴったりなので、種も採って増やそうと思います。
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
剪定スタート アブラハムダービーの冬剪定
2月になったので、待ちに待ったバラの冬剪定のスタートです。(つるバラの剪定、誘引 …
-
-
9月の終わりの庭 赤く燃える白いボレロ
暑いのと寒いの、どちらが得意ですか? 私は(どっちも好きではないけど)暑いほうが …
-
-
撮らずにはいられない♪
妄想全開で5月の満開を夢見ていた冬。 春がきて、 バラの芽もほぼ出揃うと、 「こ …
-
-
ジュード ジ オブスキュア
品種名 ジュード ジ オブスキュア (ER) 発表 1995年 開花 四季咲 …
-
-
バテました 雨のバラと黒蝶
今話題のヒアリがいないか地面とにらめっこしながらの草取りとか 、収穫とか 炎天下 …
-
-
小道の今とスプリングメルヘン作戦 (笑)
2月23日。「猫の日」の翌日は、「富士山の日」なんだそうです。 富士山の写真をバ …
-
-
枯れてきたのにジャングルな庭
徒歩数歩の場所に小さな公園があります。 そこの木がセミに大人気で、早朝からうるさ …
-
-
12回目の薬剤散布と庭の12ヶ月
庭に出ると、前日から楽しみにしていた蕾に穴、穴、大穴・・・ 退治が追い付かなくな …
-
-
ビオラの前にナメクジ退治&追いかけたグレイス
子供の頃、学校の授業?で育てた朝顔やヒマワリを除いて、 自分のために鉢と土を用意 …
-
-
冬の嵐と届いた球根
冬の雨と言えば、しとしと雨で凍えそうなイメージでした。 ところが、昨日1日降り続 …
- PREV
- 雨の止み間にバラの香りも♪
- NEXT
- 青空の白いバラ♪ スノーグース満開
Comment
こんばんは(*^^*)
ワタシには楽園に見えますよ♡
(バラ美さんにとっては不本意な今年の5月かもしれませんが)
素敵な素敵な地上の楽園です(*^^*)
今日は特に3枚目写真が超大好きな感じです(≧▽≦)
プロスペリティたちの世界も大好きです♪
ゲラニウム スプリッシュ スプラッシュの花の表情。
ひとつひとつに個性があって、魅力的♡
コスモスさんこんばんは~♪
これから満開!な1番いい時に雨が続いてしまったので、今年はちょっぴり俯いた(半分折れた)バラも多いです(>_<) 雨のせいだけでなく失敗したなと思うこともたくさんあるので、また来年を夢見ていろいろ妄想しようと思います。 香りは理想に近づいてきました(*^-^*) 3枚目、後ろから水色のデルフィがスッと伸びなかったのが残念なのですが(白は伸びたのにー 涙) 急遽足したカンパニュラがなかなか可愛くて植えてよかったです。 でもデルフィも諦められないので、来年は植え方を変えてまたチャレンジします(^^)/ スプリッシュスプラッシュ、かなり気に入ったので増殖予定です( *´艸`)