バラの誘引のその後 成功と失敗!?
昨日は貴重な晴れの1日だというのに急用の為、DIY計画は進みませんでした。
今日も明日も雨・・・
5月に間に合うかギリギリです(汗)また進み次第報告しますね。
バラはまだまだ失敗とわからないことだらけですが、私にしては上手くできたんじゃない?とちょこっと満足していたのがレーヌデヴィオレットの冬の誘引でした。鼻水たらしながら5時間かけてパーゴラの柱に巻きました。
パーゴラの上部は枝が足りなくてスカスカですけどそれは今後に期待ということで(笑)
あれから3ヶ月。
順調に蕾もあがりはじめています。
昨年はこんな感じでした。
柱の真ん中あたりがスカスカですね。今年はうまくいくのではとかなり期待しています。
このバラは道行くおじ様たちに人気があります♪
一方で、失敗したなーと思っていたのは同じくパーゴラの柱に誘引したスウィートジュリエットです。
あれから3ヶ月。やはり粗が見えてきました。
誘引って大事ですねー。
これを教訓に次は気合いれて曲げます(笑)
昨年の開花はこちらです。
イングリッシュローズのなかでも特に丈夫で大好きなバラです♪
バラゾウムシにやられないようパトロール強化せねば。
見えますか?ゴマみたいな虫。アイスバーグの花首にいたずらしている真っ最中でした。
雨の日ぐらいバラゾウムシもお休みしてもらいたいものです(怒)
![]() 【バラ苗 イングリッシュローズ】スイート・ジュリエット(大苗)7号鉢植え イングリッシュロ… |
このブログを応援・または共感してくださりましたら下の園路をポチっとして頂けると嬉しいです♪
園路の先には素適なガーデナーさん達がお待ちしておりますよ♪
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
オルゴールの森~バラフェスタ2016
河口湖オルゴールの森に行ってきました。 音楽のテーマパークですが、720品種、1 …
-
-
つるバラの誘引&トーマスはバッサリ
日陰にいると寒さでブルブル、 日向で脚立に乗っていると暖かいです♪(怖くて震える …
-
-
青が綺麗だったので次は青いパーゴラへ
ツルバラの誘引作業は格闘技みたい!? 引っ張った枝が跳ね返る、私の中では通称「枝 …
-
-
秋も初々しいシャリファ アスマと肉球
10月の異様な暑さに終わりを告げて、次は秋の長雨に突入との天気予報。 雨が降り出 …
-
-
雨の後の、バラが多い庭の現実
降ったり止んだり、予報より長引く雨。 カラカラの庭は潤う恵みの雨。 だけど・・ …
-
-
4か月前
久しぶりの大雨。 「デッキで種蒔きでもしようかな」、思うだけで1日は終わっていき …
-
-
次はアプローチのベンチ側
ローラー作戦、次の場所はアプローチの左側。 ベンチを作ったばかりのお気に入りの場 …
-
-
立春の太陽パワーとラムズイヤー
ここ1週間暗い空が続いてどんよりしていましたが、 立春の昨日は久しぶりの晴天、ガ …
-
-
夏のデルフィニウムとトマト祭り
セミの抜け殻1号を発見。よく見るとちょっと怖いかも(汗) 暑さに弱 …
-
-
香るバラ ボレロ ムンステッドウッド 今年のナエマは?
玄関を開けるとふんわりとバラの香りが漂います。 それが嬉しくて何度も出入りしてい …
- PREV
- バラの蕾 アブラハムダービーは順調
- NEXT
- 圧巻の成長力ホスタ 負けじと頑張れキャリーエール