地味な花たち♪
朝、ホースで軽く水を撒いてもあっという間にカラッカラ。
梅雨は嫌だけれど
一雨が欲しい梅雨入り前の庭です。わがまま(笑)
ベンチ前。
原種系のジギタリスが咲き進んで
地味だけど、ここに赤が咲く予定なので私的にはいい感じ!だったのに
あああーー
2番花の赤バラがすでに夏顔・・まあこれだけ暑いから仕方ないかあ・・・
庭って難しいですね(涙)
でもうまくいかないのは慣れているので
来年の5月のためにため込んだ新しい苗を植えまくって、夏越しできるものを探すモードにも突入中です♪
大きくなったニューサイランの手前の新入りは
小さな小さな花のバーベナ バンプトン。
銅葉寄りの背の高いバーべナ。
地味ですがかなり使えそうな感じなので、とりあえずここで頑張って夏を越してほしいです。
また超地味な花ですが
ニューサイランの花も咲いています。
花の中は水分がイッパイで、
始めて咲いたあの時も雨か蜜か?なんて不思議に思っていました。
あの時同様に水分の感じを撮れなかったのですが
ここまで乾燥した日中の庭でこれだけ花の中に水分を蓄えているということは
これはやっぱり蜜かも?
バラの消毒前に舐めてみる勇気が私にあるかはわかりません(笑)
ブローディアが咲いている場所も
座り込んでみたら極小な、遠目からは雑草にしかみえない(増え方も雑草並み)シレネ ガリカ。
よく見ると抜群に可愛い花♪
地味花も庭の大事な一員です。
おまけ
もう負けそうな猫の昼寝の誘惑
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ピーナッツリースを種から作る?
ここに鳥さんがいます。 見えないって(汗) ちょうど竹ぼうきの柄の真ん中あたり、 …
-
-
せり出す庭 黒い葉の芽吹き
茶色(土)が埋まるかなあ? ドキドキだった冬の心配をよそに、緑がモリモリしていま …
-
-
無料配布のバラ苗&新入りラックス
私の住む「市の花」はバラで、(何をもって決められたかはよくわかりませんが) 市内 …
-
-
冴えてきたかも! 寄せ植えのハツユキカズラの新芽
ちょっと邪魔しないでくれる? みたいなカマキリ兵士。 危ない危ない、同化している …
-
-
ハマったきっかっけ(ほぼメダカの話)
今思うと私がガーデニングにはまったのは、天国の祖父の趣味の野菜作りを手伝ったこと …
-
-
鉢バラの施肥と裏庭
昨日は夏剪定前の鉢バラの施肥を予定通り行いました。 ゴッシャゴシャなので、ブログ …
-
-
グランドカバーの蜂と黒いスカビオサ
まとまった雨で緑は潤い、水やりを逃れた私はダラダラしていました。 たまには雨もい …
-
-
心くすぐる水色の花
バラの夏剪定をしてから数日、まだ動きはありません。 芽が出てきたら、また虫退治や …
-
-
イブのあれこれ
またもやな買い忘れで慌ててスーパーへ行ったら まだイブのお昼前なのにクリスマスパ …
-
-
5月後半戦の白いろいろ&アイズ フォー ユー
これから咲きそうな蕾がいっぱいだった2週間前に戻りたいこの頃です。 だって咲いた …
- PREV
- 蜂と白い花 エキナセア&シレネ ジャギー
- NEXT
- 実家の庭の大改造⑮ 新たな基礎がようやく完成
Comment
こんにちは(≧▽≦)
こちらドバドバ降り始めました!
きっとそちらに北上するはずです☆
地味なお花も可愛いですよね。
派手なのばかりじゃバランスとれない・・・
バーベナパンプトン
ニューサイランの前で、対比がとってもいい感じ♪
シレネ・ガリカ
これ、バラととっても似合いそうですね(*^▽^*)
もんちゃん
おっきなアクビ~
つられて「横で」(←ココ、ポイント)眠りたいです(笑)
コスモスさんこんばんは~♪
先ほどからこちらもしとしと降り始めました~
土の中までカラッカラなので、これからのドバドバを期待したいです(^^)
我が家はバラ(派手)が多めなので、地味な花や草でバラとバラを繋げたらいいなあと
それが長年の庭目標かもしれません。
毎日見る庭は、派手ばかりだと目も疲れちゃいますよね(笑)
新入りバーベナとニューサイランの組み合わせ、まだ植えたばかりですがとっても気に入っています(≧▽≦)
ニューサイランが大きくなって背景の色に使えるようになったことも嬉しいです。
気に入らなくて掘り返してしまった場所も数か所あるので(^^;)
雨の間は昼寝と、これからの庭計画を猫とイチャイチャしながら考えます(=^・^=)