5月の記憶 強香エブリン&ヤマボウシ
雨と暑さで庭が大荒れにつき(汗)
今日は1カ月前、5月のバラの記録です。
エブリンは超強香♪
ERらしいアプリコット色に鼻を近づけすぎると、
あまりの強い香りに
マスクから解放されたばかりの私(花粉症)はのけぞってしまうぐらいです。
さすが香水メーカーのシンボルローズ。
でも葉っぱや土、空気と共に香るバラの香りが好きなので
生きているバラは香水には負けないと私は密かに思っています(笑)
何が書きたいかわからなくなってきましたが
エブリンは毎年大きなヤマボウシの幹をぐるりと一周するように誘引していて、
冬の誘引時はこんな枝しかないことが悲しかったのですが
今年は爆咲きしたヤマボウシの一員みたいになってくれて(笑)
雨ばかりで嫌になってしまう5月でしたが
ヤマボウシを傘にしたエブリン(手前はシャリファアスマ)の姿は嬉しかった5月の記憶でした。
強香だけど気まぐれエブリン。
また思い出したようにポツポツ咲いてくれたら嬉しいなあ♪
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
エブリン
品種名 エブリン(ER) 発表 1991年 開花 返り咲き 花径 大輪 花 …
-
-
オルラヤの蕾とエブリンの誘引
張り切って庭に出たら、さ、寒い・・・ じっとしていると足先が凍えそうなので、つい …
-
-
晩夏のあれこれ ポラリスとエブリン♪
宝くじが当たったら、 「アンティークレンガを大量買いするんだ♪」 妄想を実現化す …
-
-
木に誘引したエブリン
バラのトゲってヤツはなかなか強烈ですね。 かなり気を付けているつもりでも誘引を始 …
-
-
エブリンをヤマボウシに絡めてみたよ!
こんにちは! 庭太郎です。 本日はイングリッシュローズの定番【エブリン】の誘引の …
-
-
狂い咲き?&愛しのアルディの誘引
静岡のローカルニュースで 例年は1月下旬から咲く「河津桜」がすでに咲き始めてしま …
-
-
雨上がりの庭 アプリコットの始まり♪
雨の前に倒れそうなものは対策したつもりが、 やっぱりあちらこちらで見落としが・・ …
- PREV
- 戦いの季節へ バラの天敵カミキリムシ(テッポウムシ)現る
- NEXT
- 満開 6年目のアナベル