夏の花 黒蝶&ブルーブーケ
ダリア 黒蝶。
かっこいい色にヒトメボレしてからもう7~8年目になります。
半耐寒性球根植物ということで寒さにはあまり強くないのですが
ほぼ雪の降らない我が家では植えっぱなしOK♪
でも今年は庭史上たぶん1番寒かった冬なので(-5度ぐらい)ちょっと心配していました。
よかった~今年も会えた♪
夏は枯れる植物が多い我が家で(すでに暑さに弱い宿根草がバタバタと・・・)
かっこよくて頼もしい存在になりました。
1輪目はなんとかバラの2番花にも滑り込みセーーーフ(笑)
バラは黒点が止まらなくなってきたアンブリッジローズです・・・
ここから西花壇です。
?
なぜか再び咲いていたアルケミラモリス。
その後ろの青い穂はベロニカ ブルーブーケ。
このベロニカは暑さにそこそこ強いけれど開花が7月とちょっと遅いので(バラと合わせるには)
西花壇に降格しました(笑)
さらにその後ろの背の高い(現在1mぐらい)ベロニカ シャーロッテは6月の始め頃からずっと咲き続けているので
来年はメイン庭に持ってこようかなと考え中。
とりあえず涼しくならないと植え替えも厳しいので
少しの夏の花を楽しみながら来年のことも考えつつ
夏を乗り切っていこうと思います。
おまけ
暑くなるとよく転がる猫
何を見ているのでしょう?
我が家の夏の風物詩でもあります(笑)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
日向ぼっことDIY
我が家の庭は、 冬の間は日の届かない場所が増えます。 なので、日中は日当たりのい …
-
-
スプリンググリーンからバラの季節へ
「待っていました!バラの季節」 そんなタイトルに惹かれて、スーパーで(笑)趣味の …
-
-
好きな色発見 シジミチョウ&ルドュテ
庭にしゃがみ込んでいる時間が増えてきました。 秋が種まきシーズンということは、雑 …
-
-
バラと咲かせたい♪アグロステンマの発芽
バラが好きなので、バラといっしょに咲いてくれる花も好きです。 アグロステンマの種 …
-
-
寒さでピンチなものと変わらないもの
同じ市内でも、ちょっとだけ山から遠い(例年は霜も珍しい)妹の庭も凍って 夜に干し …
-
-
緩んだゲラニウム 地面からクレマチス
花粉舞う、暖かな庭となりました。 もう薬とマスクは欠かせません。フル装備で庭に挑 …
-
-
6月の庭 こぼれた斑入りのヘンリーヅタ?
あっという間に6月。 梅雨入り前の貴重な晴れ間が数日続きそうなので 虫に雑草に花 …
-
-
DIYでナチュラルローズガーデンを目指して~物語3 青いパーゴラとスノーグース
花壇、サークル、園路が完成し喜ぶのも束の間、次は庭の奥に小輪の白いつるバラのある …
-
-
2年目のアシュード ホワイト シフォン
真っ白なセミダブルのクリスマスローズが欲しい!と思った2年前。 HCで見切り品を …
-
-
しずく&コレオプシス スタークラスター
拾った瞬間から落ちてくる大量の葉っぱ拾いと、 次々と産み付けられ、孵るチュウレン …
- PREV
- 夏本番の庭 エリンジューム&ジュビリー
- NEXT
- 遅咲き2番花&カットした三回目のボレロ
Comment
こんにちは(*^^*)
黒蝶だ―(≧▽≦)
バラ美さんのブログで拝見して真似っこして、うちでも咲いて
こうしてお揃いに咲いているのを見て感激もひとしおです♪
バラ美さんのお庭では
「バラと季節が合うか」が超重要ポイントなのですね☆
真夏は植え替えたい植物や場所が決まってきているのに植え替えられない季節、というジレンマがありますよね(笑)
ワタシは、あれこれ植え替えたい植物について「植え替え時期」をPC検索してはため息をついています。
もんちゃん♡
毛まみれなのに(あたりまえですけど)涼し気な表情~
クールビューティーですね~。
階段ってところが、カワイイにゃー
コスモスさんこんばんは~♪
黒蝶が咲きだすと、庭でセミが鳴いてちいさなバッタも現れて
「夏がきたーー」な気分になります。
夏に毎年咲く花は少ないので季節を感じる貴重な存在です(^^)
そしてコスモスさんとオソロになれてまた思い入れも強くなりました(≧▽≦)
クロアゲハがこの周りを飛んでいると幸せ気分にもなります♪
夏の植え替えは勇気が必要・・
庭は荒れているのに動かせない・・・庭にとって夏はやっぱり試練の時かもですね。
コスモスさんのように夏が来る前に頑張られたお庭は、だから綺麗なんだなと実感しています。
来年は頑張ります!!(^^;)
もんは我が家の猫で1番不思議ちゃんなので何か怖いものを見ていそうです(笑)
ぷちご無沙汰しておりました。
ワタシがゲームに逃亡している間にバラ美さんたら!
なーんとご実家で凄い作業を進めていたのですね!
完成図も見てワクワクしてきました。
ワタシも心を入れ替えて頑張りますので、バラ美さんも頑張ってくださいね(笑)
ダリア黒蝶、今年は我が家も庭に植えてみました。
もう咲くんですね。やっぱりそちらは早いですね。
地植えのまま冬越しするなんて羨ましいです(*´∇`*)
mamirinさんこんばんは~♪
夏の庭は(あとブログも 笑)その他の誘惑が強すぎてなかなか大変ですね(^▽^;)
高校野球が始まったらまたヒキコモリになってしまいそうな予感です(笑)
でも暑いので、お互い熱中症には気を付けてボチボチ頑張りましょうね~
黒蝶、mamirinさんカラーですよね♪
赤バラの2番花とコラボかなあ?
我が家はバラもそろそろ休憩なので、とっても楽しみにしています(*^-^*)