夏のクレマチスと猫
こうも暑い日が続くと、あの花が恋しくなってきませんか?
秋の知らせみたいなビオラが店頭に並ぶ日が待ち遠しいこの頃です。
もう少ししたら今年も種まきチャレンジしようかなあ?
ちょっとワクワク♪
「毎日暑いですね~」と言うのも飽きてしまいました。
でもほんと、毎日暑いですね(汗)
すっかり茶色くなったホルデューム ジュバタムの上に
ちょっぴり出現したの涼しげな色はクレマチス
ホワイト プリンス チャールズの2番花。
少しでもこれは素直に嬉しい♪
つるバラと違って勝手に絡みついてくれるのも夏はありがたいです。
春は手を焼いた絡まりさえも愛しく思えました(人って勝手 笑)
さすがに夏はクレマチスも花持ちが悪いけど、この花と向き合っている一瞬は涼しい気持ちになれました。
おまけ
暑さを堪能?
エアコンから逃げて階段に転がる毛むくじゃら
オデブ君も。
室内の夏の猫たちはあいかわらず転がりまくっています。
ちょっと動いたほうがいいのでは?と心配になるぐらいにダラダラモード(汗)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
春の準備と秋のバラ
ついに夢にまで出てきました。バラの蕾をかじる憎きホソオビ! ホソオビアシブトクチ …
-
-
これは蜜?ニューサイランの花
スッと伸びる線がカッコイイ、ニューサイラン。 いつ植えたかな?と過去写真を漁って …
-
-
切り戻したカリブラコアの1ヶ月後&夏休み前の黒蝶
梅雨明け宣言から強烈な暑さです。 庭に出るのも「よし、行くぞ!」の掛け声と気合が …
-
-
クレマチス 伸び盛りの誘引と気になる新品種
クレマチス ジャックマニー系のロマンチカ。 ナエマの横に植えてあります。 3月1 …
-
-
DIYでナチュラルローズガーデンを目指して~ 物語1
こんにちは! ナチュラルに大きくなった庭太郎です! ご飯を食べてる時まいうーって …
-
-
神出鬼没なラブラドリカ &小道でひっそりカレックス
1mmの動きに一喜一憂していた少し前。 過ぎてしまえばあっという間 「いつの間に …
-
-
暗い庭でも春の気配
夏は暑で苦しむ庭ですが、この時期は日差しが貴重です。 昼の12時、奥地はまだ真っ …
-
-
グランドカバーの冬
12月目前。庭は日に日に冬に変わっていきます。 頑張り屋のホスタは哀愁が漂い、 …
-
-
2016バラシーズン③ メイン庭編
「バラシーズンを振り返ってみよう」 シリーズ3回目(笑)の今日は、メイン庭です。 …
-
-
チューリップ&クレマチス
雨続きだったことなんて忘れてしまうぐらいの いい天気♪ 草取りや、絡まり始めたク …
- PREV
- これも虫 バラの虫こぶ
- NEXT
- 悩む庭と無心な作業
Comment
こんにちは(*^^*)
そういえばもうすぐビオラの季節ですね~。
去年9月に買った分は徒長してしまって復活まで時間がかかったので、10月になったら買う予定です♪
買ったらすぐに挿し芽にもトライします(^^♪ブランドビオラ、早く出るといいなー。なんだかワクワクしてきました(´艸`*)
ホワイトプリンスチャールズ、
とっても涼し気ですね。夏にしては花つきもすごくいいなー。
真っ白じゃなくて、ほんのすこーしブルーっぽいところが「清涼感」って感じで爽やかです。
おおう、
にこちゃんとどんくん(●´ω`●)
階段はちょうどいいサイズの猫ベッドなのかなー?( *´艸`)かわいいなー♪
猫ってホントエアコンから逃げますよね(笑)
コスモスさんこんばんは~♪
10月まであと2か月と少しですね(^^)
植えたら植えたでまた「ナメクジがー」と大騒ぎなのですが(笑)色とりどりのビオラからお気に入りを探す日が楽しみです。
今年は暑いので、その反動でいっぱい買ってしまいそうな予感(≧▽≦)
そうそう、挿し芽!私も真似っこしてチャレンジしてみたいです♪
クレマチス、放置プレイであまり咲かなくてブログになかなか登場できませんが(^^;
20種類ぐらい育てているなかでホワイトプリンスチャールズはかなり優秀な気がします。
本家のプリンスチャールズも育ててみたくなってきました♪
猫って暑さに強いというかエアコン嫌いというか我慢強いというか・・
よく毛むくじゃらで、こんな暑い場所にいるなと時々心配になってしまいますね。
どんの脂肪が溶けないのも不思議( ̄▽ ̄;)
こう見えて小さい頃は痩せてたんですよ!(当たり前?笑)