渋いデュブリュイ&新入りビオラ
暑くないことに喜んでいた10月はあっという間に駆け抜けて、平成最後の冬が目前です。
ガーデニングは春が本番だけど、その準備はこれからが本番(暖地の私の庭では)
やりたいことがいっぱいというか追われている気分にもなってきたので
11月が例年より暖かくなりそうでちょっと嬉しい!
でも、聞いてください。
昨晩3時過ぎ・・・「プゥゥ~ン」
しつこすぎる蚊による睡眠不足は今年最後にしてもらいたいです(涙)
このバラやっぱり大好きかも。
11月もとびっきり渋いフランシス デュブリュイ
地植えと鉢植えをいったりきたりしている苦戦中のミステリューズにも秋の優しい光。
なんだっけ??
思い出せないのは蚊のせいにするとして(笑)裏庭に抱え込んでいる鉢バラたちもポツポツと咲いていました。
今年の今ごろは赤の赤バラがまあまあ咲く予定だったベンチ前花壇のバラはまた失敗・・(生きてはいます)
まあ後悔しても進まないのでまた来年のお楽しみということで!(またこれ)
花壇の縁取り、紅葉が始まったルブス カリシノイデス。
来年こそは赤バラと咲かせるためにここだけ消毒頑張ろう・・かな?(たぶん昨年も書きましたが 汗)
長い前振りで赤を集めたのには理由もあって(笑)昨日の戦利品の続きです。
ミヨシさんからロザヴェールに向かい、バラは我慢したけれど今年初のビオラ&白いポリゴナムをget。
今日は時間がなくて植えられなかったけれど
地植えで失敗した秋の赤を寄せ植えでこっそり取り戻そうと楽しく並べました。早く植えたーい!です。
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ホーホケキョ♪の庭と・・
天気予報「これからしばらくいい天気が続くでしょう」 楽しみにしていた1日目が始ま …
-
-
花の名前は大事!?
雨続きでそろそろ体がなまってきました。 次の晴れ間は、 有り余った体力で思う存分 …
-
-
ジャイアントクローバー!?
なんで名前を記録しなかったんだろう。 ラベルも無くしてしまい、いろいろなワードで …
-
-
ヒトメボレ♪這性のハイビスカス&白い新入り
園芸店巡りでまたもやヒトメボレしました(今年何回目だろう・・) 4センチ程度の小 …
-
-
雨の日の花と春の妄想
台風の進路からは少し外れている静岡でもかなり激しい雨風が吹き荒れています。 進路 …
-
-
猫とバラの夏剪定第二弾
ちょっと涼しくなったかな? と、調子に乗ってエアコンを切って布団をかぶって寝てみ …
-
-
メタリックシルバーな葉っぱ
雨上がり、葉っぱ掃除をしていたら久しぶりの汗ばむ感じ。 ツルバラに囲まれて花の時 …
-
-
黄色になったホスタ 赤くなったルブス
植物の紅葉にはまだまだわからないことも多いとか。 でも季節を感じて葉っぱの色が変 …
-
-
白い花と黒い葉っぱ
数日振りの眩しい日差し。 水切れはしていないのにクタっとうなだれたバラや 下葉を …
-
-
寒肥とヒヤシンス
あと少しで冬作業が終わるかと思うと、 急にダラケモードが発動して動きが悪くなって …
Comment
こんにちは!
いますよね、まだ。
ワタシも昨日刺されました( ;∀;)
4月にもいたような気がするので蚊がいない季節って短すぎますよね!
フランシス デュブリュイ
こういう色好き~~~♡
深くて渋くて、でも艶やかで♪
ミステリューズもいい色で咲いてますね。
ベンチ周辺に赤いバラが咲き乱れる・・・(いや、乱れなくてもいいかな?)のを楽しみにしています(*^^*)
ビオラはおしゃれな色ですね。
白のポリゴナム、葉っぱもステキ♪
寄せ植え楽しみにしています(*’▽’)
コスモスさんこんばんは~♪
蚊ってほんとしつこすぎですよね。
私は今日車内にいっしょに乗りこんでしまったようで運転中に刺されて、けっこう本気でムカついてしまいました(笑)
デュブリュイの赤いいですよね(*^-^*)
鉢でも奔放な樹形なので地植えにするのをためらっているのですが、ベンチ前の赤がうまくいかないたびに「チェンジ」の文字が頭を過ります。
でも妹からあと1年は我慢しな!ときつく言われているので(怖い 笑)我慢中です(^^;)
そうだ!今年デュブリュイのローズヒップを確保したんですよ~
デュブリュイベビーも誕生させたいです( *´艸`)
白いポリゴナム、斑入りが1番はっきりしているものを真剣に選んできました(^O^)