庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

サプライズの秋バラ&なかなか咲かない秋のアブラハムダービー

   

雨上がり、

いつの間に!
全くのノーマークだったローブ ア ラ フランセーズの嬉しいサプライズ♪
雨が降らなかったらきっと手の届かない見えない上のほうで咲いていたので、雨の重みでパーゴラから落ちてきた?( 笑)


茶色がかった色味がこのバラの特徴です。私にはなかなか気難しいバラなので(夏からほったらかしで)秋に会えるとはラッキーー!!
(この考え方を改めなければいけないような気もしなくはありませんがまあ無理でしょう 汗)

 

白バラはやっぱり青空が似合います。
吸い込まれそうな花型のソンブレイユ。このツルバラはほったらかしでも秋もまあまあ咲いてくれます(ツルが秋は大暴れしますが)

 

でもラッキー!とはいかないバラももちろんあって・・・
この秋1番期待していた、ここの白い板塀前の巨大化したアブラハムダービーは夏剪定から1番最初にたくさんの蕾をあげたのに咲きあぐねているようです。
秋が進むにつれて庭の日当たりがだんだん変わってきて、板塀前は日が届かなくなってきたのも一因?

 

夏剪定にも答えてくれる優秀なバラなので年間を通して咲きたがり、秋の蕾も100個はあるんですよ(数えた暇人)

でも早く咲かないと耐えに耐えている葉っぱが先に無くなってしまいます
黒点が蔓延して私の最後の秋の砦も限界近し。
でもそんなことよりなにより蕾がもったいないので

 


日当たりが悪い場所ってこの時期濡れるとなかなか乾かないけど
咲けー咲けーー(酒じゃないですよ 笑)どうせなら一気に全部咲いてしまえ!と念を送っています(怖い)

 

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

人気ブログランキング

 - アブラハムダービー, ローズガーデン, ローブ ア ラ フランセーズ

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんばんはヽ(^o^)丿

    おおおおおおおお
    アブラハムさ―ん、咲いて咲いて―♪
    鹿児島からも「念」を送ります~~~~~mmmmmmmm

    ローブ ア ラ フランセーズ
    (名前が難しいですが・・・)
    複雑な色と、たっぷりゴージャスな巻き巻き、すごく素敵ですね。

    空とのコラボが楽しめるのは
    秋バラの特権なのかもしれないですね(´艸`*)

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      たーっぷりの「念」ありがとうございます(≧▽≦)

      ローブ ア ラ フランセーズ、ガブリエルでもお馴染みの河本純子さん作出のバラです。
      ちょっぴり難しいけれど唯一無二の色合いで、咲くと惚れ惚れしてしまいます(*^-^*)
      春の色はもう少し淡くてこれもまた最高なんですよ~♪

      空に近いツルバラの写真を背伸びして撮っていると、たまに真横に丸々太ったチュウレンジの幼虫がいてギョッとします(;´・ω・)

barami へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

一番苦手なバラ作業 消毒をしました

ツヤツヤの葉っぱはマクミランナース   スイートジュリエットは調子が良 …

白♪白♪白♪みんなちがってそれぞれの美しさ 白いバラ 白い花

バラシーズンの終わりに止めをさしそうな昨夜からの大雨。 バラが咲きはじめてから消 …

青春真っ盛りな3月の晴れた庭(笑)

スーパーの店先で超タイプなビオラを発見しました。 でも激安スーパーの店頭で、しか …

ボツ写真でも待ち遠しい♪

今日明日からまたぐっと気温が下がりそうで そろそろバラの休眠を意識するようになり …

憧れの小道

台風の影響で雨続き。 今年の9月は曇りと雨と台風ばっかりです。 種まきポットは苔 …

予感的中で大好きになったバラ ルデュテ

毎日庭を見ていると翌日咲きそうな楽しみな蕾ってあるじゃないですか? 朝、玄関を出 …

7月の終わり コリウスと摘蕾をまぬがれたバラ

長かった7月の最終日。 実際の温度はわからないけれど、予報通りだったなら、 まる …

切れなかった庭と急成長の実生バラ

ちょっと気取った感じスーパーで エディブルフラワー(食べられる花)として、バラの …

西花壇は黄色♪

これからガックリの雨予報です。 朝から名残惜しくバラと戯れていました。 できれば …

国際バラとガーデニングショウ 2015 行ってきました 前編

  今年もやってまいりました 第17回 国際バラとガーデニングショウ …