今の気温がちょうどいい?西花壇のティークリッパー
夏は寄り付くのも怖いぐらいだった灼熱の西花壇。
その結果、ツルバラが絡まるし雑草も凄いしイラガは発生するはで、秋も避けていた西花壇(汗)
「白髪とイラガどっちがいい?」と夜中に妹からラインがきたことも思い出しました(どっちも嫌に決まってるじゃないか!怒)
そんな可哀そうな私の西花壇ですが
冬の足音が聞こえてくるとここのバラたちが元気になります。今の気温がちょうどいい?(汗)
数は少ないけれど春より気持ち良さそうに咲いていたティークリッパー。
3日後もまだ綺麗。
名前の通りティーの香りも楽しめるバラですが、すんごく暴れて高い場所で咲いているので香りまではわからずで残念。
暖地のERあるあるに巨大化問題がありますが、日当たりがよすぎる西花壇ではそれが顕著に現れます。
1.2m×1mとよく記載されているけれど我が家では3m級です。
青いパーゴラのスノーグースの下で咲くのは、ついにここまで暴れてきたバフビューティー。
このバラ、ブログに載せたことほとんどないかも。
というのも、5月はなぜか綺麗に咲けなくて・・暑すぎ?
(数日後の今朝)
で、冬のバラ庭改造計画でもう抜いちゃおうかと悩むと綺麗に咲くんですよ。
これもバラ庭のあるある?
我が家の問題児トーマスもヒップをつけながら空近くに。
花は元気そうだけれど、西花壇の全景は恥ずかしすぎるので封印中・・
西花壇はアプリコット~黄色コーナーなのですが、黄色系の花にはどんな色のリーフが合うんだろう??
黄色コーナーは私にはなかなか難しくて悩みが多いけれど寒くなったら居心地が良くなってきたので、
日向ぼっこがてら庭仕事もボチボチ進めていかなければと思ってはいます(汗)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
切って切って切りまくった西花壇
あまりの暑さに夏は近寄るのも嫌になってしまう西花壇なのですが・・・ ここには太陽 …
-
-
満開の庭から
雨が迫ってきた明日からの天気予報を考えると、今日が今シーズン最高の日だったと思い …
-
-
青空の西花壇 トーマス&紫のタコさんウインナー
「青空の下で咲くバラが見たいなあ」 咲けば降る天気に振り回された気がする今年の5 …
-
-
5月の終わりの青 千鳥草&ブローディア
今日はセメント作り中に(DIYネタはある程度進んだらまた書きます) 「あっ、ちょ …
-
-
藪のような西花壇の誘引1日目&ミカンを食べるのは?
冬晴れの雲一つない青い空に 黄色いゴム手が映える~(笑) 本日は絶好のバラ仕事日 …
-
-
花粉がいなくなる頃にはバラが咲く
ここは田舎の住宅街。 庭にいると「ハークション」どこからともなく春の音、クシャミ …
-
-
灼熱の西花壇をさらっと
もともとはプチ家庭菜園をしていた西側も、いつの間にかバラまみれです。 誰かのせい …
-
-
ティー クリッパー
品種名 ティー クリッパー(ER) 発表 2006年 開花 返り咲き 花径 …
-
-
雨の後の、バラが多い庭の現実
降ったり止んだり、予報より長引く雨。 カラカラの庭は潤う恵みの雨。 だけど・・ …
-
-
多勢に無勢だけど自業自得
真夏の西花壇はまさに灼熱。 そんな西花壇にふと目をやると 「ギャー」って叫びたく …
- PREV
- 小道のアジュガを実家に移植 入口らしくなってきたかも♪
- NEXT
- 散り際のウォラトン&私の起爆剤
Comment
こんばんは(≧▽≦)
西花壇は毎年大変なようですね(>_<)
そういえばパブティシアはいかがでしたか?
妹さんの「白髪とイラガ」に大爆笑。しかもLINE(笑)
ティークリッパー、
優しいアプリコットが、灼熱に耐えて出来た色かと思うとますます愛おしくなりますね。
西に黄色がこれだけあれば、
年末ジャンボも夢じゃないかも(´艸`*)
コスモスさんこんばんは~♪
西は巨大バラがひしめき合っています(゚Д゚;)
パプティシア、移植ダメージで今年は花は少なかったのですが元気に育っていますよ~
長いこと葉っぱも綺麗で虫もつかないのでとってもいいですね(^O^)
白髪とイラガ・・・ひどい話ですよね(笑)
妹はまだ白髪がゼロなんですよ。ズルいヽ(`Д´)ノ
ティークリッパーも恐ろしく暴れているのですが、可愛い顔を見たらやっぱり好きだなと思いました。
あっ、年末ジャンボ買わないとですね( *´艸`)
もし当たったらやっぱりバラ用の山が欲しいです(笑)