スリップスとのしばしの別れ? 冬近しの白 ソンブレイユ
日の届かなくなった奥の板塀はもう葉っぱがなくなって冬景色だけど
日当たりのいい場所ではまだなんとかバラが元気です。
最低気温が10℃を下回るようになったら、淡い色のバラが綺麗に咲けるようになったような♪
バラの花、特に淡い色の花を汚す天敵スリップス(アザミウマ)は、10℃以下で活動停止(どこかで生きてはいる?汗)すると見たことがあります。
ド近眼の目で見ても小さな数ミリの黒いウヨウヨがやーーーっといなくなりました。
思いっきり鼻を近づけてスンスンできるのは冬の前のバラの特権かも?(退治に追われる春は消毒臭いし)
なんだかおいしそうな中華まんにも見えた、クレアオースチンの蕾(食欲の秋から冬になりそうな予感が不安なこの頃 笑 )
「このバラって凄いよね」とよく妹と話すのはオールドローズのソンブレイユ。
ツルバラなので夏剪定もしないし放置なのにどっからでも芽を伸ばして秋の遅くまで自由に空高く咲き続けます。
背伸びして見れば花も可愛いし。
このバラの誘引を昨年は大失敗して春は写真を撮るのも悲しかったので、この冬の誘引はもっと頑張ろうと燃えてきました。
白繋がりで、秋のミニバラのグリーンアイス2号。
あらビックリ!
バラのトゲに阻まれてこれ以上近づけなかったけど、初めてこの時期に咲きそうなクレマチス デニーズダブルは白が強めで。
しかしバラのトゲってこう見ると激しいですね。
まるでなにかを悟ったような表情をしていた猫の後ろのシルエットもトゲっぽい(笑)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
アプローチ脇の改造 ベンチにバラの屋根♪
アプローチ脇の改造を始めて今日で10日目。 「11月中に終わらせよう」という目標 …
-
-
冬庭アレコレ
昨日はあんなに暖かだった西花壇なのに、今日は太陽が隠れん坊。 太陽が隠れてしまっ …
-
-
白が好き ビバーナム ボレロの開花♪
完成したばかりの板塀が嬉しくて。 つるバラを植える予 …
-
-
復活のバラと、さよならのユーフォルビア
春以降、何だかんだと理由をつけて かれこれ3ヶ月ほど消毒をしていないバラですが、 …
-
-
気の早いオルラヤ&できなかった断捨離
雑音のない庭で過ごしていると音がよく聞こえて耳がよくなったような気がします。 ( …
-
-
淡いブルー ビオラの寄せ植え
冬の雨みたいな次の日は、夏日。 こちらでは、「変な秋ですね~」が挨拶言葉みたいに …
-
-
ショック また癌腫(涙)
タイトルの通り、今日はテンションが低いです。 昨年11月にHCで衝動買いし、その …
-
-
2番花にも期待のバラ&青い花
黒点、うどん粉、ハダニ。バラの嫌~なものも出てきました。 雨が降る前に消毒を頑張 …
-
-
暖冬のバラ&しつこい株元の木屑に注射
今日は母との約束の園芸店巡りへ。 夜は寒いけれど異常に暖かな日中。 バラ公園の前 …
-
-
鉢バラの施肥と裏庭
昨日は夏剪定前の鉢バラの施肥を予定通り行いました。 ゴッシャゴシャなので、ブログ …
- PREV
- 散り際のウォラトン&私の起爆剤
- NEXT
- 春るるる♪&冬の寄せ植え
Comment
こんにちは(≧▽≦)
1枚目の写真ステキですね~。
手前に光が当たって、バラの花がバレエのプリマみたーいなんて思いました(´∀`*)ウフフ
テーブルの上のビオラもカワイイ♡
ソンブレイユ、秋の空の雲とコラボ♪ふわふわモコモコ・・・ふわっと浮いているみたいです。
秋のグリーンアイスはピンクが乗っかるってホントだったのですね。
この姿も秋らしくてカワイイですね。
もんちゃんとトゲトゲ
「きれいなものにはとげがあるのよ~」って言ってるみたい(*´艸`*)
コスモスさんこんばんは~♪
光の当たる時間が貴重な季節になってきましたね(我が家の西花壇は例外かもですが 汗)
花はやっぱり光の下が綺麗だと思います(*^-^*)
ソンブレイユも光を求めて板塀を乗り越えまくりなのですが、馬力のあるバラなのでどんどん咲いては散っています(笑)
グリーンアイスもミニだけど強いですね(葉っぱが少ないですが・・)
寒そうに頬を染めたようなピンクがかった姿も可愛いですよ~( *´艸`)
この時のもん、悟りの境地のような表情で笑ってしまいました(笑)