秋の終わりのピエール
今はけっこういろいろな形のバラが好きです。
でも最初は巻き巻きでカップ咲きのバラだけに夢中でした。
マキマキカップ(そんな言葉が存在するかは知りません 笑)といえば
ピエール ドゥ ロンサール♪
あまり返り咲き性は強くないバラなので秋はポツポツと、でもなんとか頑張って巻いています。
寒さで少し蛍光色が強くて春とは少し違った顔でも、やっと手が届く場所に咲いてくれて嬉しい。
ここにも一つ。
なんだか見守るバラみたいでほんのり萌えました。全体は大暴れしているのに・・・
好きって人を寛容にするんだなと、バラでも感じることがよくあります(笑)
見守られているビオラ ファルファリアは植えた時より少しだけこんもり。
でも左の鉢のビオラは花がなくなってしまったので、慌てて液肥をあげたところです。
最近行っていない園芸店のブログで入荷情報があり、買い足そうか迷っている朝の開く途中のコーヒークリーム。
まだ頑張っていたシジミチョウ。左には害虫の気配の葉っぱの巻き巻き・・
ガーデニングって虫の種類で依怙贔屓はしかたないです。よね?
今晩はビオラを舐める憎たらしいナメクジ退治に懐中電灯でパトロールに行く予定でしたが、残念ながら雨です(ほっ 笑)
おまけ(5月)
春のピエールに見守られていた?
見守っていた?猫。
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ピエールとゲラニウム ビルウォーリスの芽
つるバラは芽吹きが早いといわれますね。我が家のエース、ピエールも順調に芽が動き始 …
-
-
すみれのいろいろ こぼれ種育ちのビオラをポット上げ
潜り込んで落ち葉を掻き出していたら、思いっきり後ろのバラにエルボーしてしまいまし …
-
-
結局蒔いたブルーのビオラ&秋のブルー
いよいよHCにビオラが並び始めて 見ているだけでも秋がキターー!!という気分にな …
-
-
ピエール 10年目の試練
私がバラにはまったきっかけは やっぱり!?ピエール ドゥ ロンサールです。 ご近 …
-
-
今年は期待の2番花 ピエールの赤い芽
特にお気にいりの激安園芸店がそこそこ近くにあって(車で15分ぐらい) 週末になる …
-
-
ドット退治
過去最高の返り咲きの蕾の数だったのでもう少し期待していたんだけどなあ。 返り咲き …
-
-
来年のために種取り&種まきバラの鉢増し
どうにも片付かない庭を梅雨前にスッキリさせたい。 端からローラー作戦だ!! &n …
-
-
春るるる♪&冬の寄せ植え
母がいきなりやる気モードに突入しています。 休日は「花屋に行こう」攻撃が止まりま …
-
-
フリーズした朝のスノークリスタルとか室外機カバー
早起き庭太郎「大変大変!ちょっと起きて!!早くきて!!」 私「何事?」 庭太郎「 …
-
-
秋の気配にビオラのポット上げ
ふとした瞬間に吹くヒンヤリとした風を 懐かしく感じたりするこの頃。 日中はまだま …
Comment
こんばんはヽ(^o^)丿
ピエールはバラ美さんの特別なバラですものね(´艸`*)
マキマキカップ・・・確かに~(笑)
返り咲きが羨ましいです。
花ってお互い見守って見守られているのかなーなんて思えました♡
大きな花も小さな花もそれぞれ優しい気持ちの見守り隊♫
ファルファリア、良い感じになってきましたね。
素敵な模様…いいなー(*^^*)
5月懐かしいです。
でも、あと半年ですね。折り返した~~~(笑)
どんくんともんちゃんも素敵な花たちに見守られ隊員&優しい見守り隊員ですね(*”ω”*)
コスモスさんこんばんは~♪
ピエールがなければ私の今の庭作りは始まっていなかったので、やっぱり特別なバラです(^O^)
もしもバラにハマっていなかったらってたまに想像するのですが、
そしたらたぶん今ごろ庭は野菜王国だったと思います。
でもそれはそれで楽しそうですよね。宝くじが当たったらこっちも実現しよっと(≧▽≦)
やーーっと折り返し地点に到着(笑)
1年の終わりの早さには驚くけれど、この半年はめっちゃ長かったです(;・∀・)
実はこの冬は外壁塗装の予定があり、ピエール含め家周りのバラを縮小せざるを得ない状況かもですが・・・
来年もピエールの下の猫隊員の写真を撮るのが超楽しみです(*^-^*)