今年もバラの種まきにチャレンジ
2018/12/29
収穫時は赤くてみずみずしかったローズヒップ。
使い回し写真ですが、ツルアイスバーグのヒップはりんごのような可愛い色♪
(このヒップは今回使っているものではありません)
それが室内で放置していたらこんなおどおどしい姿に・・・猫の毛もついてるし。
バラの種は乾燥に弱いので、こうなる前に種を取り出すほうがいいようです。知らなかった・・・(汗)
やってしまった感イッパイですが・・・まあバラの種まきなんてダメもとチャレンジなのでgo!(笑)
爪がはがれるかと思った皮むき。
取り出した種。
やたら乾燥させてしまった種だったので、水に漬けること10日間。
もしも発芽したらいいな~ぐらいの気持ち。
でもクリスマスに願いをこめて種まきしました♪
ちなみにこの模様も禿げた汚い鉢は、数年目に初めてバラの種まきにチャレンジした際に成功したので「おまじない」的な気持ちもあって使い続けています(笑)
まあそんな適当すぎる私のバラの種まきですが、楽しいので地味に続けています。
この細々とした貧弱なバラは昨年の種まき組の現在。種まきから1年後。
あまり世話しなかったこともありますが、種から育てるのは根気と忍耐も必要かも?
現在は収納にも便利な4号スリットで、鉢増しを迷うくらいのまだ根っこも赤ちゃんバラだけど
種からもバラに成長していく姿は感慨深いです。
もう1~2種類蒔く予定の今年の種まきも、どうか少しだけでもまずは発芽までたどり着けますように。
おまけ
今年咲いた1番のお気に入りの実生バラ。
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ニコイチな実生バラ
バラの種まきに初チャレンジしたのは2015年の秋でした。 その時の記事にも書いて …
-
-
実生バラの2番花が咲いた♪♪
夏のバラ(庭)はキッツイなあと思うことも日々増えています。(黒点に加えて木屑ラッ …
-
-
切れなかった庭と急成長の実生バラ
ちょっと気取った感じスーパーで エディブルフラワー(食べられる花)として、バラの …
-
-
2番花 頑張ったバーガンディ&期待の実生バラ
デッキの上の作業台を、冬の外壁塗装の際にデッキ内で場所移動しました。 ほんの少し …
-
-
種まきバラのその後とポット上げ
バラの蕾が続々とあがっています。 庭のバラも三分の二ぐらいに蕾を発見。 とはいっ …
-
-
実生バラのその後 伸びた&また咲いた♪
ここ数年ですっかりはまってしまいました。 そんな実生バラの記録です。 ちょっと振 …
-
-
夏バラあるある?&実生バラの大人の階段
夏のあるある!? 私の適当な摘蕾を逃れたバラが咲き それでもちょっと綺麗に咲いて …
-
-
青いパーゴラのスノーグース実生&アリウムとか
今日は何が咲いているかな? 朝は苦手だけど、朝が楽しみなこの頃です。   …
-
-
3年目の種まきバラ アブラハムダービー実生のその後
初めてのバラの種まきから約3年半。 あの時の小さな種がなんとか年を重ねて少しずつ …
-
-
なんじゃこりゃ ブルヘッド?な実生バラ
長く長く感じた8月もようやくあと1日。 暑いのが苦手ではない(と思う)私でも、今 …
Comment
こんばんは(≧▽≦)
わーーー(^^;)バラの種って乾燥させるとこんなにシワシワなのですね。
爪がはがれそうって…自然界ではいったいどうしてるんでしょうね、種たち・・・(笑)
宝物を蒔いて、新しい宝物を育てる・・・
種まきってステキですね♪
1年で結構大きくなるんだな~と思いました。
次はどんな子が入ってるんでしょうね。
ワタシも楽しみに待ってます(´艸`*)
コスモスさんこんばんは~♪
ローズヒップティーにしてみようかと思うぐらい、シワシワのカラッカラまで放置してしまいました(笑)
自然界でも雨が降らないと子孫を残すのが大変そうですね。
鳥さんの糞に守られて発芽しているものも多そう?( *´艸`)
私、山があったら今あるチビッ子を全部地植えにして育ててみたいです。
宝くじに猛烈期待中なこの頃(笑)
もう置き場所に困っているのに、懲りずに今年も種まきしてしまいました(^^;
でもどんなバラに会えるか楽しみです♪