庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

青が綺麗だったので次は青いパーゴラへ

   

ツルバラの誘引作業は格闘技みたい!?
引っ張った枝が跳ね返る、私の中では通称「枝ばっちん」の技をくらっておでこと眉毛横を流血です
唾つけとけば治るレベルですがおおげさに書いてみたくなりました(笑)

 

西花壇が終わったので次はどこを誘引しようかな?
庭をウロウロしながら撮った青いプリムラがとっても綺麗だったので

 

避けては通れない青いパーゴラに決定。
今日は連戦で疲れていてバラは赤丸で囲ったコーネリアを柱にぐるぐる巻きにしただけだけど
一歩ずつ前進あるのみです。

この青いパーゴラ、私のDIY初大物なんですよ。たしか8年か9年か、そのくらい前に作りました。
朽ちたら解体して白い板塀続きにしようという未来予想図もあるけど思い入れもあるので、
今年はなんとか持ちこたえてくれそうで嬉しいです♪
汚いけど。

 


この青いパーゴラの主のスノーグースは休眠する気配も感じられません。
でもこのままでは春にボンバーすぎるので

 

 

書けばやれる!で明日からは苦手な高所作業をボチボチ始めます。

 

その前に、パーゴラの内部も少し片づけ。
ガラクタ置き場みたいですが

 


もう鳥かごから抜け出せなくなったと多肉とか、夏に水やりをサボってもある程度は耐えるヘデラとかが放置でなんとかも頑張ってくれています。

 

しまい込んだwelcomeを出したくなるように、春を夢見る冬仕事を私も頑張らなくては!!

しかしこのカエル、買った時よりさらにブチャイクになった気が(笑)

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

人気ブログランキング

 - コーネリア, ローズガーデン

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんばんは(*^^*)

    青のパーゴラとスノーグースさん♡
    すごく素敵で大好きなコーナーです(記事を拝読すると大変そうではありますが・・・(笑))

    このパーゴラが初大物だったのですね。
    初作品が8~9年もってスゴイです(*^^*)

    中の感じも大好きです。
    カエルちゃんのWELCOMEって珍しいですね。
    カワイイと思いますよ~(´∀`*)ウフフ

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      初大物だったので、それはそれは失敗もたくさんでした(笑)
      今はスノーグースが支えてくれているのかもしれません(^^)
      スノーグースは休眠気配がないので葉っぱ毟りとカットが多くて時間がかかりそうですが(今日は昼寝してしまったし・・・)
      なんとかパーゴラと一体化させたいと思います!(^^)!

      このカエル、たしか昔saleで衝動買いしたんですよ。
      半額に弱すぎる私です(笑)

barami へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

予約苗・・ポチりました♪

扇風機とハロゲンヒーターをとっかえひっかえなこの頃。 扇風機日和な日のほうが俄然 …

待っているオルラヤと待っていた私

雨の前に頑張ったし雨音も優しいので、雨でも穏やかな気持ちのゲーム日和(笑) でも …

歩くセミの幼虫とピンクたち

夕暮れの庭でこんな命を発見しました。 羽化する場所を探して歩いていたセミの幼虫で …

ラックス開花&ニョキニョキな庭

雨が続いていますが、 格段に暖かくなっていくこの頃。 庭の睡蓮鉢のメダカも産卵を …

行き詰まった室外機カバーの上のジャングルゾーン

バラの冬作業前に気合いを入れるために買ったゴミ袋100枚セットも残り20枚を切り …

ローラー作戦2日目のフジヤマと蝶々

何度挫折したかわからない 今回こそやり遂げたい 庭の大掃除のローラー作戦中です。 …

DIYでナチュラルローズガーデンを目指して~物語5 生垣からバラ香るパーゴラ・レンガの小道へ

中庭の改造が進むにつれ気になりだしたのが、道路に面する東側のスペースでした。 & …

国際バラとガーデニングショウ 2015 行ってきました 前編

  今年もやってまいりました 第17回 国際バラとガーデニングショウ …

緩んだゲラニウム 地面からクレマチス

花粉舞う、暖かな庭となりました。 もう薬とマスクは欠かせません。フル装備で庭に挑 …

鬱蒼とした庭&モンローウォーク シルキーラテ

花屋に行けば咲いているバラは1年中売っているのに、 なんで庭のバラの蕾はこんなに …