庭だより

ガーデニング,バラ,DIYの話題を中心に、楽しくお届けするブログです。

*

バラの季節へ

   

数日したら再び雨続きになりそうですが、やーっと雨から解放された本日。
この日を逃してなるものかといつになく素早い動きで庭に籠っていました。

 


雨で倒れたあれこれと共に、今年はだらだらと長く咲いていたクリスマスローズも小道は全てカット。

 

次は私の番よ!とばかりに大きなギザギザ葉っぱを広げるのはアカンサス モリス。

 

ゴシャッと倒れこんでいたクレマチスも引っ張り上げたらひっそりと蕾を上げていたヤマアジサイ。ゴメンね(汗)

 

その上からはディアボロも蕾をあげて、東の小道はバラの季節の準備完了です。

 

そして主役のバラもいよいよ開幕?

 

ちょっぴり早咲きのデプレア フルール ジョーヌ。

 

庭仕事頑張った後の一口目のビールと同じにしか表現できないのが辛いところですが、「くううぅ たまらん!」な顔で開花スタートです。

 

そしてメイン庭からもバラ色が。

 

ぬおおお(歓喜の声 笑)
ERルドュテがはらりはらりとほどけています。

 

一つ咲いただけでこんなにテンションが上がったら、私これからどうなっちゃうんだろう?
そんな心配をしたり、バラの季節の終わりが怖いからゆっくり進んでほしいのもバラ庭あるあるですよね。

 

ルドュテの後ろに1輪咲いたブルーは秋に種まきしたリナム ブルードレス。

私はバラが好きでバラといっしょに咲いてくれる花探しもずっと続けている最中なので

 

夕暮れになると閉じるこの小さな雨に負けなかった小さな青い花がバラと共に開花をスタートしてくれたことも「やったぜ」でした(笑)
ちょっとは大きくなったルデュテを飲み込まないように仲良くゆっくり満開になってほしいです。

 

少しずつ色づいていく

 

待ちに待った季節を迎える庭にドキドキワクワク、玄関を出たら「バラの香り」まであと少しです♪

ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(*^-^*)

人気ブログランキング

 - デプレア フルール ジョーヌ, ルドュテ, ローズガーデン

アドセンス

スポンサーリンク

アドセンス

スポンサーリンク

Comment

  1. コスモス より:

    こんにちは(*´ω`*)

    おおお
    バラの季節宣言が出た~~~~(´∀`*)ウフフ
    ワタシがバラを大好きになったのは、バラ美さんのおかげなので
    ワタシの中で「元祖薔薇の遣い手」バラ美さんのバラ庭スタートはほんとにうれしいのです♪
    (言語錯乱・・・通じますかー?(゚Д゚;))

    雨が上がって良かったですね。
    それっとばかりに「庭ごもり」(*´艸`*)ワカリマース。

    バラと一緒に咲くのはブルーの小花が多いのですね。
    またまた参考にさせてくださいませ。

    デプレアちゃん、美しく咲いて、
    さぞビールもおいしかったことと思います(笑)

    • barami より:

      コスモスさんこんばんは~♪
      あはは~バラに翻弄されている私ですが(笑)いつか自由自在にバラを咲かせられる日を夢見て頑張ります!(^^)!
      コスモスさんのバラ好きに私が影響しているとしたら、同じバラ好きとしてとっても嬉しくて感動であります。
      ありがとうございます(*^-^*)

      あんまり晴れが続くと「水やりめんどくさーー」とか思うのに、雨が続いた後は庭へまっしぐら!ですよね。
      ずっと庭にいる私を庭太郎が気味悪がり始めました(笑)
      でも今日も雨が降り出すまでにかなり時間があって庭にこもっていたのでビールが美味しです( *´艸`)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

まだまだ続く縦張りと誘引 

なかなかハードな冬のバラ仕事。 気合いは充分、パワーにも自信あり、でも体力はちょ …

エブリン ジュビリー セレブレーション
エブリンをヤマボウシに絡めてみたよ!

こんにちは! 庭太郎です。 本日はイングリッシュローズの定番【エブリン】の誘引の …

ボレロ
ボレロの冬剪定をしたよ

みなさま こんにちは!庭太郎です! 本日は人気品種【ボレロ】の冬剪定をしましたの …

クレマチスのアーチの塗装 

待望の、暖かな3月が始まっています。 風は冷たくとも、青空が眩しい ・・・って1 …

雨の前の庭&私の小さなガブリエル

早すぎた昨年は、5月13日が私の庭のピークでした。 今年はまだひとつも咲いていな …

雨上がりのバラ&憧れの球根♪

シトシト雨かと思ったら、また大雨でちょっとビックリ。 雨はもういいってば(涙) …

夏剪定から一ヶ月 ジュリエットとバラを待つ庭

バラの夏剪定から一ヶ月。 この一ヶ月で、ずいぶんと葉っぱが汚くなって無くなりまし …

移植用バラ
バラを移植してみたよ

庭好きのみなさまこんにちは! 何を隠そう庭太郎です! 今回は家の庭で育てたバラを …

冬作業開始から1ヵ月半 ネコ徘徊中の庭と猫

待ちに待ったバラの冬作業開始から1ヵ月半が過ぎました。 前半は私にしてはいいペー …

実家の冬作業完了 やっと母の日!?

予定通り、昨日は実家のバラの冬作業に。 忙しい母ですが、最近はバラの本を読んで勉 …