しとしと雨のムラサキツユクサとノコギリの音
梅雨らしい、しとしと雨で始まった1日。
空の色も梅雨の色。
しっとりと咲く梅雨空色の花はムラサキツユクサだったかな?
ツユクサとは属も違うけれど、ツユという名雨がつくだけあって梅雨のしとしと雨が似合います。
カンカン照りの日はすぐにしおれてしまう1日花も、梅雨空だと少し長持ち♪
この花がいるのは苔で滑りそうなレンガの小道です。
カメラを持ち出せるぐらいに小雨の時間があったので、私は考えました。
小道をデッキブラシで磨く?
それとも、土も柔らかくなったから砂利道の草取り?
倒れた花のカット?
待機苗の植え替え?
やらなくてはならないことはたんまりとあります。
わはは・・・
やっぱ、やらなくてはならないことより「やりたいこと」って楽しいですよね(笑)
静寂のしとしと雨の中、物置をガサゴソして見つけた端材を錆びたノコギリでギコギコしてから
材料がほんの少しだけ足りなくてHCにブーンと買い出しへ。
私ってうるさいなと思ったら、雨の音も強くなったので本日はここまでです。残念。
(あっ、メダカ関連のプチDIYです)
クレマチス 踊り場
ダイアナ
「雨なのによく頑張るわ」って感じだった猫も
カメラを向けて数秒で大好きな「ポージング」が始まりました。
でも もんちゃん、それはかっこつけすぎじゃない?(笑)
なかなか楽しかった梅雨の1日でした♪
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
お休み前のジュビリー&初収穫のトウモロコシ
降ったり照ったり忙しい天気。 昨日はカンカン照りのほうでした。 散りゆく前のジュ …
-
-
もうピエールが咲きました♪
嬉しいバラの開花が続いています。 フランシスデュブリ …
-
-
冬庭は忙しい
昨日の庭作業は、 マダムアルフレッドキャリエールを誘引して、 アルベリックバルビ …
-
-
一喜一憂の緑の庭
7月も最終日。 いよいよ夏本番。 8月も庭にいたいので、暑さには徐々に体を慣らし …
-
-
雨の日の花と春の妄想
台風の進路からは少し外れている静岡でもかなり激しい雨風が吹き荒れています。 進路 …
-
-
暖かな雨でアリウムが♪ラックスが♪
どれだけ降り続けるの?といった天気予報でしたが、 雨の止み間があった昨日。 雨で …
-
-
バラ苗の無料配布に行ってきました♪
私の住む市の花はバラです♪ 市内にはバラがメインに植えられた大きな公園があります …
-
-
ライトブルーのデージー
昨日は冬らしい、冷たい雨の1日となりました。 私は、チャンス!とばかりに猫のよう …
-
-
深まる秋の庭 頑張ったジニア
秋が深まってきました、とニュースで天気予報で言っていました。 ようやくこれで夏日 …
-
-
初めてのラナンキュラス~ラックスシリーズ
「バラみたい」 この時期、毎年思わずHCや園芸店で手にするラナンキュラス。 巻き …
- PREV
- またキターーなデスデモーナと新入り記録
- NEXT
- ハマったきっかっけ(ほぼメダカの話)
Comment
こんにちは(*’ω’*)
そちらは雨なのですね~。こちらは今日も晴れてます。木曜日までは晴れるらしいです。
梅雨空に似合うムラサキツユクサ・・・可愛らしい色ですね。
うちのは濃い紫で、和風ではありますがあんまり可愛くありません(笑)
メダカちゃんたちへのDIY
なかなか燃えていらっしゃるみたいですね♪
完成を楽しみにしています。
もんちゃん、ポーズ決まってるー(*´艸`*)
かっこつけすぎても可愛すぎるとはこれ如何に♡
コスモスさんこんばんは~♪
今日は大雨でした( ノД`)
二日も続くともううんざりです(笑)太陽がウラヤマシイ♪♪
このムラサキツユクサこのはなにか名前がついていた気がするのですが、ラベルがなくなってしまいました(^^;)
DIYは超適当でお恥ずかしい結果になりそうな予感ですが、また完成したら見てくださいね。
増やしまくってしまったメダカをどう育てていこうか楽しく悩んでいます(^^)
もんはカメラを向けるとポーズを決めるので、もしかしたら天才なのかもしれないと密かに思っています(笑)