ローズにローズ そしてローズの蕾
どの子にしようかな?
母からのプレゼント、バラ柄の水鉢です。
ここに入れるメダカでここ数日悩んでいました(なんて幸せな悩み)
最終的に決めてとなったのは名前で、ここは「ローズ」という名前を持つメダカの住まいにすることに決定!
買ったときの証拠袋。メダカの種類もわけがわからなくなってしまうのでブログに記録します。
ヒカリというのはヒカリ体系のことみたい。
ローズ柄にローズ・・ベタすぎて書いてて恥ずかしくなってきましたが、私の庭は「好きでいっぱい」も目標だからいいですよね(勝手にしろ 笑)
自分が好きだと思うものに執着すると人生は穏やかです。たぶん。
私の庭の主役のローズ(バラ)たちも楽しみな2番花の蕾があちこちに。
ただ、私が庭をウロウロすると子育て中のこの鳥さんがナーバスになるんですよ。
シジュウカラのお母さんかお父さん。
私の庭で私の作った巣箱を使っているのに、私を見るとけたたましい警戒音。なんでー(涙)
でもそれだけ子育て頑張っているのでしょう。
こんな小さな体で凄い♪
2番花にも期待できるアブラハム ダービーの蕾に悪戯するバラゾウムシが悪さをしているけれど
無事の巣立ちを願ってこれ以上は近寄らないように見守りながら
またメダ活も励もうと思います(笑)
怖いのや嫌いな虫もいっぱいいるけど、生き物の気配がたくさんな今の庭も好きです。
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
#2017お気に入りフォト 今年もありがとうございました♪
とっても素敵なローズガーデンmy small garden~sugar plum …
-
-
春の力♪種まきビオラのその後
庭にいたい、でも実家のDIYも進めたい、畑の草取りもしなくちゃ。 3月の晴れた日 …
-
-
久しぶりの青からのヒカリ
昨日のブログを見たであろう庭太郎が 「にこのバラができたんだってよ。よかったね~ …
-
-
鬱蒼とした庭&モンローウォーク シルキーラテ
花屋に行けば咲いているバラは1年中売っているのに、 なんで庭のバラの蕾はこんなに …
-
-
グリーングリーン♪~スプリングメルヘン
待望の5月は、 暑いぐらいの青空でスタート! ダッシュで見回りをしてから、 猛ダ …
-
-
苗が届きました
こんにちは! 先日予約していた苗が、本日タキイさんか …
-
-
迷う庭の秋バラ
種を蒔いたり、苗を買い漁ったり、花壇の土を入れ替えたりとしていますが あいかわら …
-
-
木屑に癌腫・・・心配なシャーロット
昨日は雨が降る前に、オルラヤを抜いたり宿根草の整理。 草花に隠れて …
-
-
バラの蕾1号「結」&雨の前に薬剤散布
外れてほしい天気予報は当たります(笑) 今日から1週間、雨&曇りマーク。 朝はい …
-
-
アガパンサスとミステリューズ
週間天気予報から「晴れマーク」が消えました。 いよいよ梅雨らしくなりそう? 昨日 …
- PREV
- もう少し白リレー
- NEXT
- ミルクアンドハニー&シドイデス
Comment
こんにちは(^◇^)
あはは「メダ活」に笑っちゃいました~。
ステキなローズの水鉢に入れてもらえたローズちゃんたち。
白地に紺色の鉢にとっても映えるローズピンクなメダカちゃん。最高ですね(´∀`*)ウフフ(サーモンピンクにも見えますが、メダカをサーモンっていうのは何か変な感じ?)
「自分が好きだと思うものに執着すると人生は穏やか」なるほど!深い!!
シジュウカラちゃんたち、熱心ですね~。
一度子育てがうまくいくとその巣は長いこと使われると聞きました。だから前の子ちゃんたちはきっと元気に巣立っていったんですね♪
今度も頑張れ~~~(*^^*)
コスモスさんこんばんは~♪
ローズの稚魚もうじゃうじゃ育っているので、早く大きくなって親ローズたちといっしょに泳がせたいです(*^▽^*)
(今入れると食べられちゃうので・・)
メダ活が楽しすぎて庭活が滞ってきました(笑)
でも好きが増えるって幸せなことですね(^^)
巣箱そうなんですか!
自然の世界は厳しいけれど、庭から元気に飛び立ってくれた鳥がいたとしたら嬉しいです。
親鳥の熱心さにはほんと頭が下がります。
ひっきりなしにご飯(虫)を見つけて運んでいて、小さな体が心配になるぐらいの頑張り屋さんです(^^)