まだ獣道
数時間でどうにかなるレベルの荒れっぷりではないけど
雨があがった数時間
久しぶりに目を見開いて真面目に庭仕事ができました。
このジメジメ続きで脱落者がかなり出ていることも発覚です。
今年は危ういか・・・
何とか夏を越してほしいお気に入りのグラス エリムスも、根っこがぐらぐらー(涙)
なんとか頑張れ踏ん張れ負けるな!を呪文のようにブツブツと。
光を探すように
みんな同じ方向を向くエキナセア。
今日は焦っていることもあって
数時間でけっこう思い切って、切ったり抜いたりしたんですよ。
切り始めたら楽しいのもガーデニングあるあるですよね。
でも微かに見えるレンガの数歩の小道は、作業後に撮ったらまだ獣道だった(笑)
見て見ぬふりを続けていた窓枠のランブラーのシュートを
冬の誘引までどう扱ったらいいものか・・
シュートが柔らかくてグデングデンに垂れ下がっています。
私、昨年の夏って何してたっけ?と考えてみたら、実家のDIYに夢中で自分の庭は放置状態でした。
夏になったらまたDIYに逃げそうな予感もするけど
とりあえず明日は今日の続きを頑張ろっと!
右に咲いているのはナエマ。
1番花の後にかなり強めに切り戻したのでようやく2番花が咲き始めました。
蚊取り線香モクモクの中だけど、いい香りは健在。
蚊取り線香が使えない雨になったところで、ナエマの後ろの屋根ありデッキへ避難。
うまく撮れないけど、この梅雨の私の癒し系のメダカの稚魚たちが待っています。
あー庭にでっかいプール作りたい!場所も技術もないけど(笑)
ランキングに参加しています。
↓応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
人気ブログランキング
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
フェイクの窓にトーマスを誘因
雨は降らないけれど、なんとか踏みとどまるような空模様。 お日様にエールを送りなが …
-
-
ローラー作戦開始 徹底的に小道
バラと庭の冬作業を始めてから、約40日が過ぎてしまいました。 苦手だったりメンド …
-
-
冬作業開始から1ヵ月半 ネコ徘徊中の庭と猫
待ちに待ったバラの冬作業開始から1ヵ月半が過ぎました。 前半は私にしてはいいペー …
-
-
枯れてきたのにジャングルな庭
徒歩数歩の場所に小さな公園があります。 そこの木がセミに大人気で、早朝からうるさ …
-
-
垂らしてみたい♪プリンセススノー
一昨年の5月、HCで見つけたバラ。 母の日とバラのハイシーズンは同時期なので H …
-
-
ウィンダーメア
品種名 ウィンダーメア (ER) 発表 2006年 開花 四季咲き 花径 …
-
-
横浜イングリッシュガーデンさんに行ってきたよ♪ 美味 足柄限定 牛つくねわっぱめし
5月は見ごろ満開との話を聞き 昨日 【横浜イングリッシュガーデン】さんに遊びに行 …
-
-
スプリンググリーンからバラの季節へ
「待っていました!バラの季節」 そんなタイトルに惹かれて、スーパーで(笑)趣味の …
-
-
夢にでてきたバラ
今年のバラは4月25日から咲き始めました。 あれから1か月。 庭は最後のひと踏ん …
-
-
まだまだ終わらない冬のバラ仕事
「何、その手!」 妹が私の手を見て大笑い・・ あまりの暖かさで、つるバラの誘因を …
- PREV
- 梅雨真っ只中の白い花たち
- NEXT
- ローラー作戦2日目のフジヤマと蝶々
Comment
こんにちは(*^^*)
おおお、いよいよ1週間の庭リメイク?が本格始動ですね(´∀`*)ウフフ
ワタシから見たら、今でも十分素敵お庭ですが、
バラ美さんの中では「さらに美しい状態」がおありなのが、すごく尊敬です!
ブルーのエリムス・・・
頑張って~~~。ワタシも真似っこしてお迎えしたかったのですが・・・
やっぱり梅雨は難しいのでしょうか(゚Д゚;)
(⌒▽⌒)アハハ!獣道。
晴れたらきっと気持ちの良い「ナチュラルな小道」だと思います。
メダカたち、いっぱい増えてますね~。
ご実家のお庭にメダカ池・・・というわけにもいきませんかね(。▰´▵`▰。)
コスモスさんこんばんは~♪
やる気になれば頑張れるじゃん私!と調子に乗ってきました(笑)
めっちゃ切りまくって、パンパンのゴミ袋をどんどん完成させています!
どんだけため込んでいたんだという話なのですが(;・∀・)
レンガ数個の幅の小道は、猫が通るのがちょうどよさそうです( *´艸`)
エリムスは切り戻したほうがいいかもですよね?
昨年も瀕死の状態でなんとか生き延びてくれたのすが、今年はちょっと雨が多すぎて不安です(;_:)
池はさすがに作る場所がないのですが、
「ねえメダカいらない?」って母や妹にしつこくプッシュし続けています(笑)